見出し画像

11.新型コロナの深刻な経済に与える影響

サイトマップに戻る > オンライン完結の新しい学び&働き方

【1-1】新型コロナの深刻な経済に与える影響

感染防止のための行動制限によって、さまざまな企業活動が制限されています。


その影響で売上が下がったり、店舗を閉店したり、中には倒産する会社も出てきています。

私は47歳まで店舗経営をしていました。 小売店には、家賃・材料費・人件費・電気代・さまざまなリース料など支払いがあります。

それらは、売り上げがあがらなくても支払いは続くのです。


お店が2~3ヶ月店を開けられなかったら、どれほど大変かイメージできます。


日本では99.7%が中小企業です。
勤めている会社員・派遣社員・パートの方も影響を受けることが予想されます。

【1-2】ウィズコロナ~コロナとともに生きる

世界のさまざまな研究所の報告を見ると、新型コロナウイルスは、これから第二波・第三波が来ると想定しておくべきです。


そしていつ来て・いつまで続いて・いつ終わるか。
また緊急事態宣言が、いつからいつまでで、どういう形で出るかなど先の見通しが誰にもわかりません。


ハーバード大学の研究チームの予測では、アメリカのロックダウンが完全解除されるのは2022年以降となっています。


収束を夢見るのではなく、この状況が最低でも1年~2年は、続くと考えて行動しましょう。

私たちは、この時代を生き延びることや、ピンチをチャンスに変えることを考えないといけません。 

サイトマップに戻る > オンライン完結の新しい学び&働き方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?