【令和3年分】株式投資家で「スマホ申告」できないケースに注意:そして源泉徴収票のカメラ読み取りも

令和3年分の確定申告書等作成コーナーが2022年(令和4年)1月4日に公開されましたが、変更点の1つとして、株式投資家にもスマホ申告が拡大されたことが挙げられます。

【R3スマホ申告】申告する収入等

しかし私も正月ごろまで勘違いしていた点があったのですが、取引口座の種別や配当のもらい方によってはスマホ申告に対応していないケースもまだあります。

主なものとしては、下記に該当するものが挙げられます。

ここから先は

455字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?