見出し画像

好きなもの

切手収集。

子どもの頃から手紙を書くのが好きだったので、
よく文房具屋さんと郵便局に行っていました。

「お母さん、ヤマニ(文房具店の名前)連れてってー!」が口癖。

そしてある時、郵便局に
家にある普通切手ではなく、記念切手が売られていることに気づきました。

中学の時にバレー部だったから、興奮してバレーボールの大会の記念切手を購入したり。


当時は、使う用と取っておく用に2シート買っていて、
「プロ野球セパ誕生50周年」が今も手元にあるのは、
ちょっとした宝物です。

シールタイプの切手。

この手紙にはどの切手が合うかな?
切手を貼って、ようやくお手紙が完成します。

ポケモンに鬼滅の刃


そんな私にとって気になるニュース。

切手の値上がり。

今年の10月から、手紙は110円。はがきは85円に。
消費税率の引き上げを除いて30年ぶりの値上げだそうです。


これからも手紙文化を大切にしたいから、切手を買わなくなることはありません。

ただちょっとだけ心配なこと。

調整用の1円切手

84円から110円にするには、1円切手26枚必要になるので、残った84円切手は、これからプラス1円でハガキ用として使うことになりそうです。

表紙の「愛」切手は、一番のお気に入り。