見出し画像

家を建て替える🏠

節約に縁のない人生でした。

どっかの文学作品の書き出しみたいだが、私の人生この一言に尽きる。
しかし、ここにきて貯金の目標が出来た。

家を建て替える❗️

という事で、今我が家にどれだけの預貯金があるのか知らなければいけないのだが、

分からない( ᐛ )

昨年、イタリアに修行旅に行き、長年の夢だったリサイクルをし、オペラ講座に参加して、トータル幾ら貯金を失ったか恐ろしくて計算もしていないのだ。

私も大概だが、夫はもっと酷い。

目に見えて無駄遣いはしないタイプだが、ザックリ計算しかできないタイプで我が家の財政を全くもって把握していない。

妻がどんな風に金を使っているか、見ていないのか、見て見ぬふりをしているのか…恐らく前者。
私の金遣いに干渉してこない、一見理解ある良い夫であるのだが。

家を建て替えよう、という話が出た時に夫は私に言った。

「当然貯金あるよね?」

無いわ。私が食い尽くしているわ。

とは言えない。

実のところちょっと焦っている。

このままでは、築年数半世紀のあちこちガタが来て燃費最悪、バリアフリー逆行のこの家と心中しなければならなくなる。
それだけは嫌だ。

とにかく私がしなければいけないのは、速やかに我が家の家計の見直しをする事。
詐欺まがいの保険に一つ入っており(これは腹の虫が収まらないので改めて書く)、これもなんとかしなければいけない。

あとは、毎日の生活スタイルの見直しだ。
これは老後の訓練と思って心掛けたい。
普段からお金落として歩いているようなタイプなのだ。
自販機の飲み物をなるべく控える、くらいのところからどうにかしていきたい(泣

仕事には必ずお弁当を持って行くようになった。

のっけ盛り弁当

家計簿を付けるのは無理な性格と分かっている。
節約方法は様々な情報があるが、私の性格上どれも続かない未来しか見えない。
先ずは、自分なりにどれだけお金を使ったかを把握するという節約方法を模索していきたい。

今年の目標。

〇〇〇万円貯める!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?