見出し画像

相棒21 第3話「逃亡者 亀山薫」感想

亀山君は伊丹と峯秋さんに土下座すべき。

復帰して速攻で休みもらうのも社会人的にアレだけど、それで殺人容疑がかかるって本当に巻き込まれ属性カンストしてるなぁ。
神戸と冠城は巻き込まれは少なかったのでこういった導入は久々。
内容も正義を問うもので、満足です。


【あらすじ】

池袋で輸入雑貨店の店長が殺害され、犯人が逃亡する事件が発生。
現場近くで発見された血ぬれのフライトジャケットや目撃者の証言などから、が容疑者として浮上する。
その後、被害者は覚醒剤の売人だったことが判明。さらに、薫は角田に事件絡みの前科者のリストアップを頼んでいて、その中に今回の被害者がいたことも分かる。
美和子によると、薫は最近、運転免許試験場に異動させられていた当時に世話になった塩見という人物について調べていたという。
ただ、塩見は池袋中央署で会計課長の職にあった4年前、事故死していた。薫が逃亡を続ける中、右京は独自の捜査を開始。
いっぽう、池袋中央署の羽柴という刑事が、伊丹が薫の逃亡を助けているのではないかと上層部に進言し、伊丹は捜査から外されてしまう。
そんな中、右京は塩見が死亡した当時、押収物が、署内から消える事件があったという情報をつかむ。

殺人容疑が掛かった薫はなぜ逃げているのか?
無実を信じて右京と伊丹が即席タッグ!?
事件解明の先に待つ残酷な真実とは…

脚本:川﨑龍太
監督:橋本一

【感想】

《どうあがいても絶望》

演者の小宮璃央さん

優馬君可哀想過ぎませんかね…

尊敬する父親は汚職の末に自殺
信頼する母親は殺人犯として逮捕
なんでそうなったかと言えば息子である自分の命と尊厳を守る為
その結果、目標としていた警察官の道も(恐らく)閉ざされた。

しかも何が酷いかって、登場人物がどんなに最善な行動をしてもこの悲劇は避けられないのがヤバい。
お父さんが薬物流しに手を染めなかったら優馬君は死んでいたし、お母さんが須賀に金を払わなければ優馬君は日常を失う。
また優馬君が憧れるほど警察官としてしっかりしていたお父さんは不正に手を染めて責任を取らずに生きれるほど図太くないので自殺を選び、お父さん無しで須賀の脅迫を跳ね除けられるほどお母さんは強くないので殺人に走ってしまう。
そこまでしたのは何の為か
息子の優馬君を守る為である。

亀山君が
「例え不正に手を染めていたとしても塩見さん(お父さん)が恩人なのに変わりない」
という主旨の発言をしていたけど、その言葉だけでは正直救えない。
父は不正を働いて自殺、母は殺人犯となり逮捕され、自分は警察官の夢を閉ざされて恨みたくなるけど全ては両親の愛ゆえなので恨む事もできない。
自分は不正により命を勝ち得た存在だという事実に未来永劫苦しみ続ける。
自分に罪はないと言うのに罰だけは受ける。
須賀が金目的でお母さんを脅迫しなければ最適解なんだけど、悪意は防げないからな…

そんな状況なのに

亀山「本当にこれで良かったんでしょうか?」
右京「少なくとも、真実は明らかになりました。不都合な真実を隠す事が真の愛情とは思えませんからね」

相棒21「逃亡者 亀山薫」より

自分の息子の命が懸かって切羽詰まってた親になんて事言うんだ!!
まぁこんな事を言っちゃうのが杉下右京なんだけどね(諦め

《亀山薫の変化》

亀山君が有能になって戻ってきてる…!

今回右京は基本的に亀山の後追いで4年前の薬物盗難を調べていたけど、最終的に自力で塩見パパが盗難犯という事を導き出していた。
しかも逃亡犯という大きなハンデを抱えながら。
正直最初の電話で右京と捜査一課には伝えろよと思いはするけど、亀山はこの14年間で特命係と捜査一課が半協力状態になってるのを知らないから仕方ないか…
となると亀山の為に土下座までして警視庁に戻した伊丹が亀山に信頼されてない事になるので不憫過ぎるんだけどね…

気になるのは今回羽柴に寄り添う姿勢があまり無かった事。
塩見パパのあの極限状態の中、そして自分自身も病気で息子を亡くしたというバックボーンがある中で「止めるべきだった」という意見は強くて正し過ぎる。
メンタルお化けの冠城は構わず突き進むだろうけど、神戸なら優馬の為に捜査を止めていたし、カイトなら羽柴にも寄り添っていた様にも考えられる。
何も悪戯に右京と衝突して欲しいのではなく今回この結論に至る前にもっと悩み苦しんで欲しい。
視聴者目線で悩んで苦しんでくれた愛すべき凡人は異国で成長し超越者に片足を踏み込んでしまったみたいで少しだけ寂しい。
亀山はS6「黙示録」とS7「最後の砦」で右京の正義に疑問を持ったまま卒業したので今回の復帰は13年越しに宿題を提出しに来たという流れを期待しています。

【小ネタ&雑感】

•復帰早々ジャケットが汚れてしまうとは…
•復帰して早々に休みが取れる良い職場
•カイト君と言い亀山君と言い"逃亡者"出しがちな特命係
•伊丹が亀山を庇うとはなぁ
•ギターを持ってたけど米沢さんなら一曲弾いてた
•美和子が旦那を信じてるのが良き
•運転免許試験場って19年前か…
•灰色パーカーどこで用意した亀山
•走りが軽快すぎる60歳寺脇康文
•19年前と見た目が変わらない60歳寺脇康文
•ガラケーに時代を感じる
•優馬君ばりイケメン(戦隊出身
•あんな目の前にいた亀山を捕まえられない池袋中央署の方々無能of無能
•本庁の参事官と話しながら電気カチカチする羽柴
•放送時俺がいた池袋北口のドンキが映ってて感動
•何で追う側が追われる側に尾行されて捕まえられないんだよ
•富樫のマンション「酒壺の蛇」でも使われてたな
•参事官は部長や副総監がいない1人だと有能なんだよなぁ
•歴代相棒で最弱疑惑のある亀山君だけど戦闘泥臭くて俺は好きよ
•右京さん一本道なのにどこから登場したんだよ
•伊丹絶対に道に迷ってたな
•亀山君の服が乾いてるのか心配
•人の家に勝手に上がり込む杉下右京怖すぎ
•お母さんのネックレスと同じとか分かるか!
•戻って1話で減給と3日間の謹慎を受ける亀山

【次回】

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?