見出し画像

相棒21 第20話「13〜死者の身代金」感想

溜まってる感想の順番なんて知るか!!
俺は書きたい時に書きたい話の感想を書くんじゃ!!!

もうね、観たかったものが全部ぶち込まれてたよね。
•官房長の墓参りをする亀山夫妻
•神作「裏切者」の小野田からの亀山評
•亀山君と米沢さんの再会
•亀山君と神戸君の邂逅
•神戸君が特命係の指揮官
•神戸指揮官を容認する峯秋さん
•大河内と神戸君の飲みで亀山君の話題
•1人特命係で亀山を想う神戸君
•社さんと出会う神戸君
•特命トリオが動き出すEND
こう書くと神戸君の比率高めな気もするけど、もう大満足!!
たかだか11年しか『相棒』を追ってない身だけど、亀山と神戸の絡みは勿論亀山がもし戻ってきたらどんなやり取りがされるかといった妄想が現実になってるんだよ!
しかも『相棒』最推しキャラである官房長絡みの事件!!
こんなの最&高よ!!

【あらすじ】

13”を名乗る犯人から、「日本を再生不能にした戦犯を処刑する」というメッセージが、全国各地の“被害者”宅に一斉に届けられる事案が発生。
13が言う“戦犯”とは、いずれも故人のことで、“処刑”は遺骨を叩き潰すこと。
被害者は遺骨を盗まれた遺族だった。
遺骨の盗難は、去年から断続的に起こっていたが、警視庁は事件の全容が不明瞭であるという理由から隠蔽。
その理由には、元官房室長・小野田公顕(岸部一徳)の遺骨が含まれていることも起因していた。
一連の経緯をふまえ、右京は小野田と因縁深い米沢に協力を要請。
さらに、が突然、特命係にやってくる事態に。
いっぽう、私塾「ながとろ河童塾」塾長の葛葉宰三は、被害者遺族の真野正義ら塾生たちと、ある行動を起こしていた。
犯人の目的も、正体も分からず、手掛かりがまったく掴めないまま、連鎖する新たな事件。
そして、予測不能の罠…。
小野田の“遺骨盗難”という前代未聞の事態の先に待ち受けていたのは、あまりにも意外過ぎる真実だった!!

“13”という数字にこだわる犯人の狙いは!?
尊と米沢がそれぞれの立場から事件にかかわる中、
右京と薫が前代未聞の難ミッションに挑む!

【感想】

《死者の身代金》

現在だと犯人グループの目的がイマイチ分からない。
子供っぽい犯行とは言われていて、実際実行犯も子供だけど何でこんな事をしてるのかが分からない。
推理としては塾長の葛葉は完全に無関係で全て子供が勝手にやったとかだと思う。
子供じみたのは勿論だけど、副総監曰くダラダラしてる犯行に土師曰く誰でも出来る程度の低いAI映像と大人の影を全く感じない。
ジャスティス君も葛葉から隠れて行動してスーツケースの中を見てたし、多分ここで2通目の封筒を確認してたんだと思う。

じゃあ何でこの子供達が今回の計画を立てたかを考えると、団塊の世代に対してではなくその下の親世代への報復なのかと思ってる。
ジャスティス君も「読めない名前にするのは親のエゴ」という話をしていて、彼が親に対して良い感情を持っていないのも窺える。
というかジャスティス君以外の子供の名前も出てこないし、子供も葛葉もジャスティス君の事を名前で呼んでないから、今回実行犯の子供達は親に対して良い感情を持っていないのかもしれない…。
でも次回予告だと遺骨から取れる情報が重要みたいにもなってるから親との血縁関係を探るのかもしれないって解釈もできる。
まさかS10「罪と罰」関連でクローン小野田爆誕なんて事はないだろうしね。
うーん、最初に記載した通り流石に情報不足で厳しい。

気になる事しては現れない小野田官房長の親族
被害者の描写でも美和子の取材でも意向などが台詞で出てきても門構えも出てきてるのに、今回一切登場しない。
過去にはS1「目撃者」で当時幼稚園児だった孫、S12「プロテクト」で秘密を守り続ける従兄弟は登場しているので決して"アンタッチャブル"という訳でもない。
じゃあ何故登場しないのか…そこにサプライズがあるからだと個人的には予想している。

そのサプライズとは岸辺一徳さんの出演
伏線としてはS20「復活」で右京達とすれ違った謎の男。
これについては官房長生存説に幽霊官房長説、ネタで『ドクターX』の晶さん説が言われてきた。
晶さん説は置いておいて、今回神戸君の口から生存説については完全否定、そうなると消去法で幽霊という事になるがそれなら眼鏡をかける必要性が無い!!!
官房長は眼鏡をかけてないし、岸辺さん側の事情を考えても近年の作品でも眼鏡をかけない役もやっており眼鏡は必需品では無い!!
そうなると「復活」感想でも考察してるが、これは小野田官房長に似た別人だと思っている。
今回それを裏付けるように官房長は次男…即ち兄がいるという設定が出てきた。
更に輿水脚本は「家族」というテーマで物語を紡ぐ事が多く(例:親殺し、子殺し、兄弟殺し、姉妹殺し、仇討ち、近親相姦、ファザコンetc…)シンプルに双子の兄として登場しそうだと考察。
次回満を辞して小野田ファミリーが登場して、その際に小野田(子)や小野田(孫)と一緒に小野田(兄)が出てきて右京と亀山君がビックリとかは充分あり得ると思う。
これが全然違ったら笑って下さい。

《亀山薫と神戸尊》

大河内「で、どうだ?(亀山薫に)会ってみて」
神戸「まだ分かりませんよ。これから暫く一緒に過ごしてみて…それからですね。感想は」

美和子「神戸尊ってどんな人?」
亀山「ルックスでは…俺が勝ってる

S21「13〜死者の身代金」より

亀山君本当にバカ(大好き

シリアスな感じで分析してる神戸君までアホみたいになってるよ…
神戸君は冠城君みたいなシリアスもこなせる人とは相性が良いけどカイト君や陣川君みたいな直情型には余り踏み込まない人だからなぁ…

とりあえず初代と二代目が揃うっていうのが素晴らしいんだけど、ただのファンサに終わらせないのが嬉しい。
神戸がかつての小野田のように特命係を指揮するっていう構図、神戸に親近感を感じる亀山や、亀山が右京を使う姿(名札をひっくり返させる所)に驚く神戸、神戸の嘘に振り回される亀山と理解して笑う右京。
全ての流れが新鮮であり面白い。
何より卒業後に神戸が登場した事は今までもちょこちょこあったけど間違いなく1番イキイキしてる
嘘ついたり嫌味言ったりクイズ出したり本当に楽しそうで何より。

神戸「杉下警部、貴方には興味があります。"人材の墓場"と噂されている伝説の刑事ですから」
右京「なるほど。僕は特に指図したりしませんよ。好きにしてもらって構いません。ただし、くれぐれも僕の邪魔だけはしないで下さい。」
神戸「承知しました。でも1人より2人、実際長らく特命係はコンビでいたんでしょ?」
右京「君は亀山君の代わりにはなれません
神戸「…なるほど」

S7「特命」より

回想で出てきた場面。
14年前でこの後3年半右京の『相棒』を務め上げたとはいえ、特命係で1人椅子に座りながら物思いにふける様子は当時の杉下右京にここまで言わせた亀山薫について興味があるという事とそこまで言わせた関係値に些かの嫉妬を覚えているような雰囲気も感じる。
今回14年越しに出会う事ができた2人が互いをどういう存在だと認識するのか、神戸君の疑問は解消されるのか興味は尽きない。
とりあえず大河内さんの飲みニケーションに期待しています。

《本音》

亀山君と神戸君の共演は今回本当に嬉しかったし、間違いなくずっと観たかったものでもある。
でも自分はやっぱり"三代目相棒"甲斐享ことカイト君に魅せられた人間なんだなとも今回強く自覚した。
今期はこれで終わっても来期や再来期もしくは劇場版Ⅴなんてものがあれば冠城君はきっと登場する
その際は青木も出てくるだろうし陣川も劇場版Ⅱや『XDAY』みたいなチョイ役で出てくるのも想像に難く無い。

でもカイト君が出てくる可能性は低い…。
演者の成宮君(現在は平宮さん)は腐れ週刊誌の件で芸能界を引退したとはいえ、現在はブランド系のクリエイティブ業界で手腕を振るっている。
「様々な経験を積んだ今なら更に良い芝居が出来るかもしれない」
とは言いつつも
「役者の世界に未練は無く復帰も考えていない」ともコメントされている。
水谷さんは
「センセーショナルな所だけを報じられるけど、大事なのはその後で彼は自分の世界を持って生きてる」
「今後『相棒』に関わらず再会できると嬉しい」
こんな事を言っているが、どうしてもファンとして『相棒』での甲斐享としての復帰を諦めきれない。

峯秋さんが『相棒』ワールドに残ってくれているので、可能性は0では無いが石坂さんもとはいえ80歳を過ぎている。
杉下右京と甲斐享の2人がまだ途中なのと同じように峯秋さんとカイト君の親子関係もまだ途中だと信じているので、ずっと待っていきたい。

【小ネタ&雑感】

•時系列が10月下旬だと亀山君ははもっと日焼けしてる(撮影は後出し仕方ないね
•官房長は自由、特命係も自由
•「裏切者」は亀山期の傑作よ
•信頼関係がガラガラと崩れた笑
•AI加工って便利
•土師が説明役で完全に青木の後釜
•やっぱ衣笠は役者が変わって小物になったよね(杉本さんが悪い訳じゃないが
•昔も美和子の記事が力になった事あったよね
•峯秋さんも亀山君をよく分かってる
•米沢さんお久しぶり!
•何で捜査一課が遺骨泥棒で来てるんだよ
•仏舎利って仏様の骨なのね
•亀山と米沢さん両方とも先生だからね!
•一晩で復活するのが亀山君らしい
•美和子も姉御肌だから結婚した説あるで
•TOKYO TOPIXって媒体で記者活動する美和子
•官房長生存説めっちゃ言われてたからな
•十三回忌でもしっかり行く右京さん素敵
•『相棒』予算の象徴ヘリコプター
•「亀子」に「あの馬鹿」とか冷静に暴言を吐く伊丹
•当たり前だけど小野田息子の小野田理解が深い
•峯秋さんお茶目
•特命係の亀山ァ〜by伊丹
•散歩感覚でヘリを使うな
•芹沢学校の生徒かよ笑
•このスピードで一筆書きアプリ解くの控え目に言って化け物
•埼玉県警といえば「或る相棒の死」を思い出す
•亀山君は時として的を得た当てずっぽうをする
•亀山亀子〜by伊丹
•奈良にもロケ行ってるのか!
•社さんあと亀山君に会えば歴代相棒コンプ
•社は小野田と会った事あるのね
•神戸とお近づきになりたいって冠城泣くぞ
•TikTokじゃなくてチックタック

【次回】

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,388件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?