見出し画像


こんにちは、相羽みうです。
いろんな人に仕組みづくりを教えてきて、成功しているというか合っている人とそうじゃない人がいると思いました。
その人がなりたい姿だったり、どんな人が合っているのかというのをシェアしていきたいと思います。


本気で楽したいという気持ちがあるか


これめちゃくちゃ大事です。
みんな、なんだかんだ頑張ってしまっているわけです。

私は女の人は大人になったら料理しなくちゃいけないと思ってて。
結婚して料理好きになるかと思ってABCcooking通ったんですけど全然料理が好きになれなかったです。
でもさ、料理しなくても生きていける方法がいくらでもあるわけじゃん?

面倒くさいけど自分でやった方が早い!と思っている思考の人は、それを一つずつ治していく必要がある。

めんどくさいことをやっていない人がいるというのを知り、その方法を探すのが大事ですね。

長期目線で見ることが出来るか


短期目線で見たらプロモーション打ち上げてすぐ売り上げ作ったら良いけど、私はそこを目指していなかったです。
いかにしてビジネスオーナーのような働き方が出来るかしかみていなかったです。

人の本能は、短期目線ですぐ結果を出したがる。
YouTubeのサムネイル見ても、1週間で痩せられるみたいなすぐ結果が出るようなものが再生回数伸びてるもんね。

資産作りのための行動をしているか


FacebookやXなどは、流れていってしまうツールなので、本当の意味では資産になっていないですね。
1日で消えてしまうコンテンツはもったいないと思います。
自分がコントロールできる場所にコンテンツを置いておくというのが大事です。

行動を資産として積み上げ、その資産が勝手に利益になるシステムをひたすら作る


例えばYouTube。投稿してすぐ観てくれる人もいれば、1年後に誰かの役に立って観てくれる時もある。これも資産となります。
資産をつくる努力と、その作り方を勉強するって感じです。
本気で楽したいからこそ、勉強するってことですね。

同じことを何回もやらない

みんなに同じ事話していない?


コンサル生10人いれば、10回同じことを話してる時もあると思うんですよね。

発信者は何度も同じことを話してると疲れますよね。
1番目と10番目の人に届けるエネルギーも変わってくる。
なので私はそのパターンをYouTubeに収録しています。

作業ごとにマニュアルを作る


自分がやったほうが早いって思うけど、それじゃダメだなと思って、マニュアルを作って人に任せるようにしました。

ツールを使う


zoomも、ミーティングやセミナー予約が出来るので、タイトルや時間を変えるだけのテンプレにしました。
マイスピシナリオもたくさん作るんですけど、テンプレ化してます。

ショートカット力


パソコンのコピー&ペーストなど、覚えるとかなり作業が早くなります。
昔OL時代に開発部門という部署にいたのですが、仕事ができる人がいたのでその人を観察していたんです。
会社でPCの買い替えがあった時に、その人は2日くらい仕事をしていませんでした。何をしていたかというと、、
ショートカットの設定と、自分の好きなアイコン配置に変えるっていう作業をしていました。
仕事出来る人って仕組み化脳が発達していると感じましたね。

本来、仕事を1秒でも早くこなしたほうが終わるのも早いと思ちがちなんですが、
「よく使うアイコンなどが遠いと、探す手間がかかる。時間の無駄でしょ?」と教えてくれました。

辞書登録機能


よく使う文字など、1文字ごとに登録してますね。
毎回使う文章など、定形文を設定しておくと楽ですよ。
やり方わからない人もいると思うんですけど、わからないことを調べる能力っていうのも大事ですよ。

相羽みうの具体的事例


YouTubeやブログなど、ストック型コンテンツに力を入れています。
Facebookなどのフロー型は労力が無駄になりがちです。
SNS毎日投稿を頑張っている人もいますけど、実際はあまり見られていないこともあります。

私はTBAというビジネスコミュニティを運営しているんですけど、基本的なことは動画講座にしています。何度も観てもらえるのと、基本的なことを学んだ上でコンサルに参加してもらえると、かなり質が上がります。

私がしつこく、講義を見た上で質問してくださいと伝えているからだと思います。
せっかく有意義な時間が、講義を観ていない人の質問で無駄になってほしくないもんね。
グルコンも録画して、全体公開にしてタイムスタンプを付けています。

よくある質問もコンテンツ化していたり。

メルマガで、ステップメール機能を活用しています。みんな登録してもらってからの1通目2通目と設定している人はいると思うんですけど、
私は購入者限定でガイダンスなどを送る設定にしています。
さらに講座終了の頃に、継続コースの案内や上のコースへの案内を送る設定もしています。
エクセルなどで手作業にすると、半年後にやることは忘れると思うので、、。

手取り足取りではなく、思考力そのものを育てる


自分の力で調べたり考える力をつけないと何の意味もないと思いますし、卒業後も成長し続けて欲しいです。
なので手取り足取りは教えないようにしています。
全て教えて欲しい人は、依存的になりやすい傾向にありますね、、。

リアルの場も、お客様のための場ではありますが、提供者である私が楽しめないとその場の雰囲気も悪くなると思うんですよね。
(私は自他共に認める自分大好き人間なので)
私自身が楽しめるようにするためには、質の高い質問をしてほしいと思ったので、そういう工夫をしています。
そしてそんな主体的なメンバーが集まるとすごく楽しいんですよね〜!

原理原則から応用できる力というのも大事です。
Instagramなど流行りのものが廃れ新しいものが出て来た時にまた聞かれたりしますよね。
そうではなくて、人の心を動かすにはどういう発信をしたら良いか、どうやったら人は物を買いたくなるか、どんな文章が良いかなどを伝える努力をしていますね。

という感じで今回は仕組み作りをしている人の頭の中という内容でシェアしてみました。
参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?