見出し画像

日本ゲーム大賞について思うこと

皆さまこんにちは
今回は番外編として先日発表されました『日本ゲーム大賞』についての感想を書きたいと思います

やはり出ました世界的人気ゲーム

その名は『ポケモン スカーレット・バイオレット』
この作品は世界的に大人気のポケモンシリーズですから納得です
しかも今回「ベストセールス賞」まで頂いていましたから本当に素晴らしい事だと思います👏

やはりオープンワールドなのが良かったのが一つと、ポケモンが出現するのは草むらだけでいいのかという見直し、いわゆる”ポケモンのリアルな生活が見られた”ところが良かった点だと投稿者も思います
しかも世界的だけでなく今回”4歳から70歳まで”と年代も幅広くプレイされていたとのことで、ポケモンの人気の凄さに再び驚きました

つい先日配信された追加DLC、冬にも追加で配信されるとのことなので
まだまだ『ポケモン スカーレット・バイオレット』は楽しませてくれるでしょう

ほぼ毎日やっているあのゲーム

続いて優秀賞に選ばれた作品『スプラトゥーン3』
後にブログでご紹介しますが、投稿者がほぼ毎日プレイしている作品です
詳細は後日に書きますが、スプラトゥーンはインクで塗ったり攻撃したりでバトルするゲームで単純に見えて実は奥が深いゲームです

つい先日、発売1周年を迎え春には追加DLCも控えているので
まだまだお祭りが続くこの作品を、引き続き楽しもうと思います

大賞を勝ち取ったゲーム

そして最後にご紹介するのは『モンスターハンター サンブレイク』です
なんと今回大賞にも選ばれました👏

こちらも後にブログでご紹介するので詳細は書きませんが
モンスターハンター略してモンハンはモンスターを狩り素材を集めて武器や防具を作るゲームで、サンブレイクは去年の6月に発売されたモンハンシリーズの最新作です(先日のNowは除く)

そして今作一言で表すと『ハンターの要望を丁寧に応えてくれた』
これに尽きると投稿者は思っています

プレイしている方はわかると思いますが、今作はハンターのストレスだと思うもの、面白かったと思うものをアクションや追加コンテンツで改善され、一年以上たった今でも楽しめるような作品になっています

そして来年3月には”20周年”ということでどんな企画を出してくれるのか
とても楽しみにしつつサンブレイクを楽しんでいこうと思います

まとめ

その他にもプレイはしていないけれど実況配信や紹介動画等で目にした作品ばかりが受賞されていてどれも納得いく作品ばかりでした
(個人的にホグワーツが気になるのでSwitchでぜひ✨)

そして制作者さんの話や感動や緊張している姿を見て反省をしました
実は”買っているのにまだクリアしていない作品”があるのです

制作者さんがどんな思いで作られているのか
しかも今は、DLCやアップデートなど”完成したら終わり”ではないので
もっと作品一つ一つきちんとプレイしないといけないなぁと思いました

さらに今、投稿者はSwitch本体をそろそろ買い替えたいと思っているので、しばらくの間はソフトを購入するのは控えたいと思います
なのでこれを機に未クリアの作品をやっていこうと思います!!
その作品についての感想などもブログに書こうと思いますのでよろしくお願いします

以上『日本ゲーム大賞』について思うことでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?