2021年の総括と来年の目標

自分がやったことを改めて振り返るというのと来年のやる気を出すために今年もやります。
要するに自己満です。自分のために書きます。


今年の振り返り

1月:引越しをした

正確には12月30日ですが、引越しをしました。家賃が1万円上がり、立地が少し悪くなり、住民の治安がよくなり、部屋がめっちゃ広くなった。
元々「4畳半でリモートワークなんてできるか!」というのが一番の理由だったのですが、今の部屋は10畳くらいあります。モニターとエルゴヒューマンによってエンジニアとしての人権を得た感じはある。

広くなったので、部屋にヨガマットも敷いちゃいました。
1月2月頃は昼休憩でHIITをしていたのですが、夏にはブームが過ぎていました。かなしいなあ。


3月:falling emojis genaratorをリリースした

1週間で作りました。私が今まで作った中で1番「……何?」ってやつ。あまりにクソすぎて、夜中にコードを書きながら虚無感に襲われていました。

プロダクトとしていろいろと稚拙すぎるけど、誰も気づかないであろう地味なこだわりとかはあったりする。


5月:アルティメットいろおにをリリースした

GWで何か作ろうという通称(?)ファラオイベントで提出しました。初のTSにチャレンジです。
Reactのお作法がわからなさすぎて、友人にコードレビューをしてもらいました。

ちなみに、社内でアピールしたところ、わりとウケてました。


6月:基本情報に合格した

去年の目標その1です。

やるやる詐欺はもうやめだ!と勢いで試験申し込み。1ヶ月くらい前から平日の夜に勉強していました。毎日嫌だ嫌だと思っていたのが懐かしいです。

資格欄に教員免許と自動車免許くらいしか書けなかったので、初めてエンジニアらしい資格が取れて嬉しかった。


7月:チームリーダーになった

エンジニアチームのマネージャーが退職することになりました。
その仕事の一部を私も担うことになり、マネージメント的な仕事もすることになりました。

その方が退職してすぐの7月中は、聞かれることはわからないことばかりだし、一言一言に責任がのしかかってくるし、ミーティングの時間が増えてコードを書く時間はないしで、精神的にしんどかったです。

わからないことを調べている間にまたわからないことを聞かれて、この見積もりが正しいのか自信はないけど伝えないといけなくて、てんやわんやしていました。
ただ、常に忙しいわけではなかったし、続けているうちにわかる範囲も増えてきたのである程度慣れました。


9月:群馬に1人旅

余っていた夏季休暇を月曜日に取っていて、1on1で「有給取ったけど予定ないんですよね〜」と言ったら、「温泉とかいいんじゃね」「それだ!」となったので、日、月曜日で温泉に行くことにしました。
連絡をしたところ、さきこがちょうど群馬にいたので行き先は群馬に決定。お得そうな旅館を選んでいざ。

日曜日はランチにさきこプレゼンツのはらっぱと、私リクエストの富岡製糸場。義務教育で習う系施設にはとりあえず行っておきたい気持ち。
その後伊香保温泉の階段街を少し散策したのですが、夕焼けとイルミネーションがきれいでした。

旅館は、着いてみれば宿泊客は私1人でした。古き良き古民家的な旅館で、ご主人の人柄もよかったです。
1人前とは思えない量のしゃぶしゃぶにめっちゃテンションが上りました。でもしっかり全部食べ切りました。お土産にうどんをいただきましたやったね。

翌日は、階段街の散策と露天風呂でゆっくりした後に、おもちゃと人形自動車博物館に行きました。コーナーが多すぎてめちゃくちゃ充実していました。1人で普通に見ているだけだったのに2時間滞在していました。

失敗したなあと思ったのが、レンタカーを借りなかったことです。
目的地→目的地の移動自体はバスでも問題ないのですが、1, 2時間に1本とかだったので、自分の都合で巡ることができなかったです。もう1箇所くらい行きたかった!

(この節だけで普通に記事にすればよかったのでは?)


9月:パーソナルカラー診断を受けた

トリエ京王調布でやっていたイベントで、2000円という破格で受けることができました(しかも2000円分の商品券付き。実質無料)。
30分くらいの短い時間で診断していただいたのですが、結果は自己診断通りイエベ秋でした。ついでに顔に合ったメイクもしてもらいました。

パーソナルカラー診断はずっとしたいと思っていたので、この機会に安く受けられてよかったです。そして、このイベントを知ることができたのが駅のチラシだったので、アンテナを張っておくのは大事だなあと感じました。


10月:Fledge Hubをリリースした

これは、RUNTEQ内でチーム開発をしていたポートフォリオ投稿サービスです。

やってよかったこと
・仕事で使った技術を転用することができた
・他の人のコードを見ることができた
・開発をする理由になった

きっかけは私の思いつきだったのですが、思った以上に実装に時間がかかったので、1人ではリリースまで持っていけなかっただろうなと思っています。関わってくださった方々には本当に感謝です。
そして、投稿型サービスをきちんと伸ばすのは難しいと実感しました。


11月:ICLの手術をした

去年の目標その2です。詳細は↓↓

小学生の頃からずっと視力が悪かったので、眼鏡やコンタクトなしで生活できるのが本当に楽ちんです。

リスクがゼロなわけではないし、金額もそれなりにするので安易に勧めることはできないけど、私としては大満足でした。


今年のまとめ

今年は主に仕事を通じて成長させてもらえたのかなと思っています。去年の今頃は「もっと技術力上げたいな〜」と思うくらいで、まさかこんな立ち位置にいるなんて思ってもみませんでした。

私は割とものぐさで「ガンガン勉強して圧倒的成長!」みたいなタイプではないので、こうやって外的要因の荒波に「わぁ〜〜」って流されているくらいがちょうどいいのかもしれません。強制的に視座を引き上げられた気がします。
アジャイルおじさんが「チャンスは準備ができていないときに来て、準備ができた頃には去っていくもの」と言っていました。

でも、やっぱりまだまだ技術が足りないなあと感じています。
長期的にというか、瞬発的に「私に力があれば……!」と思うことが多いです。いざというときにさっと解決できるスーパーマンになりたいです。


プライベートでコードを書く時間が減っているのが最近のだめなところです。決して忙しいわけではないし空き時間はあるので、そこを有意義に使えていないのが反省です。多すぎる睡眠とYouTubeの時間を減らしたほうがいいですね。。

まあでも一応開発アウトプットもしたし、ブログも一応継続しているし、勉強会を定期的にやったりもできているので、及第点ではあるかな……?
この辺は自分も楽しくやっていることだし、将来の自己ブランディングにも繋がる部分でもあるので、ゆるっと続けていきたいですね。


来年の目標

・プログラミングの量を増やす
仕事で技術に触れる時間が減っているので、意識する必要があると思っています。強制的に技術に触れる時間を増やすことと一日の生活にメリハリを付けるようにしたい。
副業をお誘いいただいたので、それをきっかけにして技術力向上につなげていきたいです。


・仕事がもっとできるようになる
来年の後半にはエンジニア3年目になり、キャリアパスというものを意識しなければならない時期になるんですよね。
今自分のスキルを問われても、「何か……何かしらはできるはずだけど……あれ、私何もできない……?」としか答えられないのですが、来年は「私はこれができる」と言えるようになりたいです。
転職するしないはともかく、スキルの棚卸しはしないといけないなと思っています。


・応用情報技術者試験に合格する
今年基本情報を受けたので応用まで取っておきたいですね。
本当は基本情報の記憶があるうちに秋期を受けたかったんだけど、気がついたら申込期限を過ぎていた。


・親孝行する
去年のリベンジです。結局今年は帰省しませんでした。
今年はふるさと納税を送りつけたので、それを食べに帰ります。
ついでにちょっといいディナーでも連れていきたい。けど、高齢だししゃぶ葉とかのほうが喜ばれそう……?


・筋肉を付ける
年をとればとるほど筋肉が付かなくなるんですよね。。
若い頃に筋肉を付けておくと、年をとった後も付きやすくなるらしいので、老後の健康のためにも。
ちなみに、5月からあすけんで体重の記録をつけているのですが、半年で2kgくらいは痩せています。筋肉量は……どうなんだろう……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?