見出し画像

有馬記念2022 今年も気を付けたい競馬認知バイアス

競馬を予想する時に発生する認知バイアスを勝手に競馬認知バイアスと呼んでいます。

福永祐一騎手引退バイアス
もう既に一部のメディアでは記事になっていますが、
「最後の8大競走」「最後の有馬記念」等の見出しが飛び交ています。
もちろん騎乗するポルトグフーシュも菊花賞2着、過去6走連続して上がり最速は有力なファクターと言えます。
私だって福永祐一の引退には多少感傷的になってしまいますが、あまりこの感情に支配されてしまうと、冷静な判断が出来なくなってしまいますね。
人間って勝手にドラマチックなシナリオを作ってしまい、一度そこにハマってしまうとまったくネガティブな要素は見えなくなるんですよね。
ここは冷静にポルトグフーシュの能力を判断すべきだと思いますね。

今年はパンサラッサが出走しないからスローペース?
昨年はタイトルホルダーとパンサラッサが出走するからハイペース必至と言われていて実際にハイペースの消耗戦になりました。
今年は逆にスローペースと言われています。
昨年の記事にも書きましたが、影響力のある予想家やトラックマンが「今年はハイペースになる可能性がある。」「今年はパンサラッサが出走するのでペースに注意が必要。」等、断言しなくても、事前にその情報が強く入ってしまうとその情報によって自分の予想がゆがめられて、予想がハイペースを前提にしたものになってしまうか、普通に能力ペースで予想した本命、対抗に無理やりハイペースに強そうな馬を加えた馬券を組み立ててしまうことです。※これって本命、対抗はハイペースの適性について余り考えていませんよね。
さて今年はスローペースと言われています。
私はレースのペースを予想することは多分に運不運の要素が強く、余りに拘るとバイアスになって冷静な予想が出来なくなると思っています。
ペースって水物でこの前の香港カップでパンサラッサが逃げましたが、事前に大方が予想したハイペースというよりはスローの逃げでしたよね?実に難しいのですよ。
今年タイトルホルダーはハイペースで逃げるのでしょうか?それとも日経賞のようにスローペースで逃げるのでしょうか?枠や馬場状態にもよりますし、これもハッキリとは判りませんね。
ハッキリと判らないものに余り拘らないことです。
※拘って良い方はラップやペースで予想している専門家だけでしょう?

サイン馬券、世相馬券が気になる方は買いましょう!ただし100円だけ?
有馬記念は1年を締めくくるという意味でいろいろな世相馬券やサイン馬券が飛び交いますね。
もはや有馬記念の予想は年末の風物詩ですから、今年ならばサッカーW杯関連や三冠王のヤクルト村上あたりが取り上げられると思います。
まあ競馬ですから偶然に当たることだってありますので、信じてしまう方もいると思います。
※「平成元年にイナリワン、平成最後の年にブラストワンピース」なんて良く出来てますよね?
しかし偶然であっても当たってしまうと、その成功体験が完全に認知バイアスになってしまいますね。例えばアルゼンチンのメッシの背番号が10番というサイン馬券を信じてしまうと、もう無理やり10番を引いた馬のポジティブな要素を調べだしてしまい、もう絶対にネガティブなコトは考えなくなってしまいます。
サイン馬券、世相馬券も競馬の楽しみ方の一つですが、何の根拠もありませんので、万が一気になってしまったら複勝を100円だけ買って、自分の予想の思考外にポイっと捨ててしまうのが得策だと思いますね?
※私個人のサイン馬券に対する見解です?

木曜日の枠順抽選を経てまた何かのバイアスが発生する可能性があるかと思いますが、とにかく競馬予想は認知バイアスとの戦いであると思っています。くれぐれも年末の独特な雰囲気に巻き込まれずに冷静に有馬記念に向き合いましょう!
以上

昨年のダビメトのAIスコアを参考にした有馬記念の私の予想結果です。
※ただしアルゴリズムは旧のままで、現在使用しているアルゴリズムとは違っています。

昨年の記事


AIスコアを参考にして馬券が的中しましたらほんの少しだけサポートして頂けるとやる気が湧いてきます。趣味とは言え家族を犠牲にして莫大な時間を費やしております?