マガジンのカバー画像

青色写真

136
青っぽく撮った写真をまとめました。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

photo*25

photo*21

photo*20

祈りのようなもの

こんなことを言うと大袈裟かもしれないけれど、私にとって、noteという場をお借りして表現をしていくことは、“祈り”のようなものです。 改めて、私が表現に取り組む動機を見つめてみたら、浮かんできた言葉が“祈り”だったのです。 「この世界が、美しいものや愛のあるもので、満たされていきますように」という、“祈り”。 noteを毎日投稿することは、地味な取り組みではあるのですが、コツコツと続けていきたいと思っています。 読んでくださり、ありがとうございます。

photo*14

photo*13

シンプルであることの力強さ

植物たちは、社会的な位置付けのようなものとは無関係に、ただただ、自分自身のいのちを咲かせ、生きている。 そのシンプルな在り方に、シンプルであることの力強さに、教えられるような思いです。 今は彼らの力を借りながら、このnoteを通して、幻想的な世界観を創り上げたいと思い、試行錯誤中です。 現実という海を泳ぎ続ける日々のなかで、ほんのひとときでも、息継ぎができるというか、憩えるような世界観を目指しています。 今日は、この辺で。

photo*12

写真を撮りながら、学んだこと。

今年の春分の日にnoteを始めて、それ以来、なんとか毎日続けて投稿してきました。 いろいろな方に見ていただけて、嬉しいです。 いつもありがとうございます。 noteに花や草花の写真を載せるようになって思うのは、つい見逃してしまうというか、今までじっくりと見ようともしてこなかった景色の中に、主役(被写体)になり得るいのちが、たくさん存在しているということ。 写真を撮りながら、いろいろと教えられているような気がしています。 これからも、植物の写真を中心に撮影して、それを投稿し

photo*10

photo*9

photo*8

photo*7

photo*5