Akihito

独学でExcelVBAを学びました。1000万レコードの2GBの制限を超えたAcces…

Akihito

独学でExcelVBAを学びました。1000万レコードの2GBの制限を超えたAccessデータベース構築や、ExcelVBAとAccessを連携した簡易業務システムをお金をかけずに独自に作成してます。その過程で得た知識やノウハウをnoteに書き記していきたいと思います。

最近の記事

Excel COUNTIF 高速化20分→5秒

ExcelVBA記事を掲載しているWEBサイトは「やさしいExcelVBA」をご覧ください。 高速化Excelアドインは「VLOOKUP関数」をこちらです。 今回はCOUNTIF関数の高速化について書きたいと思います。 1.COUNTIF関数とは Excelの中でも、VLOOKUP関数同様に、使用される頻度の高い関数の一つかなと思います。 基本的な使い方は下の表の様にたくさんあるデータの中から、A列の検索したい値とD列から一致した個数を抽出します。 結果を出力したいセ

¥100
    • ウェブサイト開設からGoogleアドセンス合格まで

      無事、Googleアドセンス合格しました。 WEBサイト開設からGoogleアドセンス合格までを、簡単にですが記載したいと思います。 作成中のウェブサイトはこちらです。 「やさしいExcelVBA」 まず自分のスペックです。 ・レンタルサーバー契約経験なし ・WordPress経験なし ・アフィリエイト、アドセンス経験なし 3/15レンタルサーバーの契約エックスサーバーを選択しました。 エックスサーバーを選択した理由は、一連の流れを把握出来る記事が多かったか

      • ウェブサイトを作ってみました。そして思ったこと。

        知人に「作るならウェブサイトを作ってみたら?」と言われたので、初めてウェブサイトを作ったみました。 作ってみたウェブサイトまだ作り始めてから2週間ちょいので、記事数も少なければ 作りも雑です・・・。 そのウェブサイトがこちらです。 「やさしいExcelVBA」 まずは、誰にも聞かずにやれる事は自力でやってみようと思い、ググりまくって作りました。 作ってみて思った事、わかった事初めて作成してみて思ったことを時系列に書いてみます。 とりあえず調べれば、初心者でも自力

        • Excelマクロ VBAの高速化は?

          今回はVBAの高速化について、書きたいと思います。 初心者さん向けのExcelVBAの記事を書いてます。 興味のある方は是非ご覧ください。 「やさしいExcelVBA」 1.高速化の方法 よくネットで調べると、以下の様な方法が多く見受けられます。 ・Excelの出力時に「Application.ScreenUpdating = False」で描画をとめる。 ・再計算を適宜とめる「Application.Calculation = xlCalculationManu

        Excel COUNTIF 高速化20分→5秒

        ¥100

          業務効率化が評価されない理由

          自己紹介はこちらをご覧ください。 今回は僕の実体験をもとに、業務効率化が評価されない理由を書きたいと思います。 1.僕の今に至るまで・ VBAを独学で覚えて、自分の仕事を効率化していく 結果→特に評価されない_(:3」z)_ ・よりVBAのスキルが付き、他の人の作業も効率化していく 結果→特に評価されない_:(´ཀ`」 ∠): ・Accessとの連携を覚え、みんなが効率的に集計、分析出来る環境を作った 結果→集計、分析出来る環境を作ったのは評価された でも、効率

          業務効率化が評価されない理由

          Excelマクロ、VBAから学ぶ大事なこと

          自己紹介はこちらをお読みください。 Excel入門や、マクロ、VBA入門的な記事や、書籍は山ほどあります。 なので、今更感が強いため基本的には別視点の事と書きたいと思います。 今回は自分が最近体験した実例をもとに書きます。 1.大事なことはそこじゃない正直、ExcelVBAはFor文とIf文が書けるだけでもかなり、出来る事が増えます。 Excelだけでは関数を組み合わせて、複雑な関数が必要になる場面なども、 数行のFor文とIf文で簡単に同じ事が出来る場合が多々あ

          Excelマクロ、VBAから学ぶ大事なこと

          Excel VLOOKUP高速化 10分→2秒

          初心者さん向けのExcelVBAの記事を書いてます。 興味のある方は是非ご覧ください。 「やさしいExcelVBA」 日々Excel VBAで簡易ツールを独自に作成しています。 本日はExcelのVLOOKUP関数の高速化について、書きたいと思います。 1.VLOOKUP関数とはExcelの中でも、使用される頻度の高い関数の一つかなーと思います。 基本的な使い方は下の表の様にたくさんあるデータの中から、A列の検索したい値とD列の一致した行のE列(右にあれば離れた列でも

          ¥100

          Excel VLOOKUP高速化 10分→2秒

          ¥100

          独学のギャップによる挫折

          自己紹介はこちらをお読みください。 今回は、僕がExcelや VBA、その他プログラミングなどを独学中に挫折し続けた内容とそこから学んだ事を書きたいと思います。 僕は頭が良くないです。 なので、いつも挫折の繰り返しでした。 ゆえに、そこから学んだことも多いのではないかなと思います。 頭の良い人は、学びたい事や課題に対して、すぐに最適解を見出し、答えを導き出します。 僕の場合、答えを出す前に大抵打ちのめされ、挫折します。 そういった時に心がけている事や、挫折しないための

          独学のギャップによる挫折

          ちょー面倒くさがりの自己紹介

          僕がこれまで独学で勉強してきた知識やノウハウを、同じような環境の方に提供出来ればと思いnoteを始めました。 僕は30代のうだつの上がらないデスクワークがメイン業務のサラリーマンです。 面倒くさがりで、機械作業が大嫌いです。 毎日同じことを、延々と作業するような仕事が大嫌いです。 面倒くさがりな僕にとって、Excelを使った機械作業は 絶対にしたくないくらい大嫌いな仕事でした。 その面倒くさがりな性格のため独学でマクロ(VBA)を勉強し 可能な限り自分の仕事を自

          ちょー面倒くさがりの自己紹介

          Excelマクロ VBAの使い方

          自己紹介はこちらをお読みください。 今後、独自に作成したExcelで動くツールを、使用して頂く上でも 必要となる基本的な使い方をご説明します。 あくまでも、僕が配信するツールを使用してもらうために必要な 最低限の内容となりますので、これを読んだら 「VBAが書けるようになる!」 なんてことはないので、ご了承ください。 また、Officeのバージョンは2010、2013、2016を対象に記載します。 コードの書き方や工夫の仕方などは、時間を見つけて別の記事で掲載

          Excelマクロ VBAの使い方