見出し画像

『習慣があたらしい私を創る』今日も豊かに素敵な一日を!日めくり五術2021年3月22日

己巳(つちのと み)

おはようございます!
今日は、己巳(つちのと み)の日で、上は土、下は火のエレメント。
そして、大切な事が見つかると言われる鳳凰日でもあります。
今日は、表題にも書きましたが、良い習慣に出会えるとよい日で
素晴らしい習慣を、小さくでも始めると、それがのちに大きな実を結ぶことがある、という意味のある日です。
時の感覚が早い日で、あっという間に夜になってしまうかも。
契約にも、請求にも、支払いにもよい日で、何か御礼のプレゼントを贈るにもよい日。

19世紀の心理学者、ウィリアムジェイムズの言葉を
20代のときに、大好きなある人に教えてもらったことがありました。

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる

これは、本当にそうですよね。
五術でも、人の運命は決められたものではなく、自分の力で創り上げるものだ、という立場を取ります。
あるテーマ、例えば、わかりやすいところでは、人との出会いや、財の動きがある時(稼ぎやすいときとそうでない時)、ステイタスが上がる時、大きな学びが得られたり、役割に邁進するとき、などのテーマが、いつやってくるのか、ということは分かりますが、そこでどのようにふるまうのかは、当たり前ですが、ご本人にゆだねられており、前のテーマでどのようにふるまったか、何をしたかで、次の運命が変わっていきます。

これを、五術では、造命(ぞうめい)と呼びます。

自分の人生を読み解こう、知りたいと願う時
何か自分とは別の、何か素晴らしいものを信じ、ゆだねる
信者としてではなく
自分自身を、自らの人生をひも解く
研究者として生きよ

そう言うのです。

研究するということは、古の人々が創り上げてきた叡知を学びつつも
それを学ぶだけにとどまらず
自分が経験し、学んだこと、実践し研究したことを
脈々とつながる膨大な知識、叡知に
新しいページを付けくわえようとする試みを言います。

知命を学ぶがゆえに、宿命を認めず。
理(ことわり)を信じるがゆえに、迷信を信じず。

そして立命を志すがゆえに、宿命とはせず。

今日は素敵なエネルギーが流れる日なので
ぜひ、小さな一歩から、よりよい未来を創りだしてください。

私も小さな一歩を皆さんと一緒に踏み出したいと思います。
(最近さぼっていた太陽礼拝と、スゴレッチやる予定)

また、今日から4月のセッションの予約を開始します。
新しいシステムを導入してみたのですが、これどうでしょう。
使いにくかったりしたら、遠慮なく教えてください。
2回目以降の方は、こちらに既に資料がありますので
申し込みフォームをもう一度書く必要はありません。
このお申込みのカレンダーを見て
ご希望の枠をご連絡いただければ大丈夫ですし
フォームも全部書き込む必要はなく、「前回と同じ」と書いてくだされば
問題ありません。

4月のセッションのお申し込みはこちらから↓

2021年4月五術オンラインセッション

詳細&お申し込みはこちらへ
https://www.artoflife.asia/


時を味方に
今日も素晴らしい一日となりますように!

愛と感謝をこめて!!!

★昨日の感謝

・疲れがたまっていたのか、やたらとよく寝た日でした。夢もたくさん観ました。二度寝ってなんであんなに気持ちがいいんでしょう。それができたことに感謝。

・鳥の可愛い声が嬉しいランチでした。

・夜は、グリーフケアのセッションがありました。今は亡き大切な人が遺してくれたことを見つめる大切な時間。古い付き合いの相手ですが、話を聴けば聴くほど、彼女の素晴らしさに目を見張ります。このような機会をいただいていることに、心から感謝を。

★AOL会員について(S$5/月)

※月読み五術や、会員限定のビデオ、次の月の日選びなどを、配信しております。月に一度の無料の相談会、日めくり五術会も開催中。

https://www.artoflife.asia/art-of-my-life

★インスタライブ『おやすみ五術』

『おやすみ五術』毎晩SG22時、日本23時頃
初めての方も気軽に遊びにいらしてくださいね!

@ai_artoflife
https://www.instagram.com/ai_artoflife/

★LINEで配信中「日めくり五術」
~あなたの毎日に東洋の叡智『五術』を活かす

http://nav.cx/wFlZ4WV

★五術に関する取材やお仕事のお問合せはこちらのHPからどうぞ

https://www.artoflife.asia/

★あなたの今週は?五術で観る一週間
~パルティに連載中

https://partisg.com/rensai/gojyutu_2004/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?