見出し画像

今の自分の挑戦を生きる

甲申(きのえ さる)~日めくり五術2022年9月28日

📣今日のエール

未だ成らず、という
未完の美しさがテーマの日

🌈今日のお守り

慌てずにゆっくり移動すること。
申と寅のいる日なので
車の運転には細心の注意を払って。

==============

おはようございます!
今日は、甲申(きのえ さる)の日で
上は木、下は金のエレメント。

今日は
未だ成らず、という
未完の美しさがテーマの日です。

子ぎつねが
尾を濡らしたり
足を滑らせたりして
なかなか川を渡れずにいるが
子ぎつねがなんとか川を渡り
向こう岸で親ぎつねを呼んでいる。
そのさまが大変可愛らしい。

親ぎつねも呼び声にこたえて
川を渡ろうとする。

それでは親のきつねが
上手に渡れるのかというと
尾が大きな親きつねは
その分、濡れてしまうと
身体が重くなってしまって
溺れてしまうことを知っている。

それゆえに、川の深さを確かめ
渡ろうとするが
途中の深いところで
足をすべらせて流されてしまう…という物語の日。

つまり、大きくなって
変身して違うものになるわけでもなく
大きくなったらなったで
その時々の新しい挑戦が出てきて
その時を私たちは必死で生きているのだということ。

この流されてしまった親ぎつねが
それで終わり、というわけではなく
親ぎつねには、その先の挑戦があり
子ぎつねには、また、違う挑戦がある。

そして、物語の先では
親ぎつねも、子ぎつねも
それぞれに
大切な仲間と出会うことになるのです。

川を渡らなければ会えなかった
大切な仲間たちとの出会い。

川を渡ろうとする、その挑戦は
とても美しいもの。

今日は、一人一人が今の自分の挑戦を生きる日。
どのように転がっても、ひっくりかえっても
それがまた美しい、という日です。

旅に出ることや
その予定を立てること
何かを仕込むことや
何かを始めること
また、お金の移動にもとてもよい日で
家を整えるにもとてもよい日。

また今までにない挑戦に取り掛かることを
決意するにもとてもよい日です。

今日のお守りは
慌てずにゆっくり移動すること。
申と寅のいる日なので
車の事故にも注意したい日です。

時のエネルギーを味方に
今日も素晴らしい一日となりますように!

======

昨日の感謝

======
夜のグリーフケアの勉強会に
本間先生がいらしてくださったこと。
あれだけお忙しい中、お時間を割いてくださったことに
言葉にならない感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、毎回、なんて難しいことに取り組んでいるんだろうと
自分が見えていないものの存在を
まだ分かっていないことがたくさんあるのだなということを
感じるのですが
同時に、そこにある大きな光も感じます。
日々精進したいと思います。
参加してくださった皆様
お一人お一人のお顔を思い浮かべながら
愛と祈りと感謝をこめて。
======

Gift of Loveでは、グリーフケアを
伝える人、取り組む人、贈る仲間を増やすと共に
人生の最後まで
『悲しみと共に、喜びもあること』
その手助けになる活動をしてまいります。

Gift of Love~世界中の人にグリーフケアを
愛ゆえに苦しむ人を
一人も取り残さない世界をつくる

https://www.giftoflove.global/event

=======
日めくり五術がニュースレターになりました!
毎朝全文が配信されます。よろしければどうぞ。

https://artoflife.theletter.jp/

=======

五術研究家Aiのワークショップ&個人セッションお問い合わせは…

https://www.artoflife.asia/

=======

日めくり五術は毎朝LINEで配信~古代叡知で毎日を豊かに

https://lin.ee/aIEVP5m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?