見出し画像

勉強記録vol.1

プログラミング学習の流れ

Rくんに進められたプログラミングの勉強、僕はIT系について本当に何も知らなかったので何から学んだら良いのか全く分かりませんでした。

エンジニアになる方法やプログラミングの勉強法についてインターネットやYouTubeを使って調べてみるとprogateというサービスを見つけました。

スクリーンショット 2020-07-15 16.26.54

このサービスは、プログラミングの勉強をする上では、かなり有名どころで、月額980円でプログラミングに必要な基礎知識やプログラミング言語について学べるものです。

ネットでもYouTubeでもどこでもおすすめされていて、

「下手に本を買って勉強するくらいならprogateの有料会員になって勉強を進めるべきだ!」

とまで言われていたので、すぐに有料会員になって学習を始めました。


僕のprogate学習順序としては、

HTML&CSSの初級、中級、上級レッスン
Rubyのレッスン
Command Line のレッスン
Ruby on Rails のレッスン(現在レッスⅦ)

将来的にはエンジニアとして新サービスやアプリケーションの開発に携わりたいと思っていることから、

①始めに、簡単で分かりやすい言語から始めてプログラミングに慣れるため

 →HTML&CSS(Webサイトの見た目を整えるプログラミング言語)を学ぶ

②Webサービスにおける目に見えない裏側の機能を制作するため

 →Ruby , Ruby on Rails などを学ぶ

という順序で学んでいます。

僕は「理屈的に考えること」がすごく好きなので、プログラミングは勉強していてすごく楽しいです。今まで勉強で楽しいと感じたことがなかったので、自分に合っているのかなと始めたばかりながら感じてます😳笑笑

progateは説明がすごく丁寧で初心者でも理解がしやすいと思うので、本当におすすめのサービスだなと思います!!

実践すべきこと

progate意外で力を入れているのは空いている時間にネットやYouTubeで情報を集める事です。プログラミングに関して、知らないことばかりだから、とにかく調べて、触れて、知って、自分のものにしていこう!!という気持ちでいろいろなことを調べています笑

プログラミングの勉強法や、注目されている言語についてはもちろん、エンジニアの人の考え方、どうしたら成功するか、勉強中に出てきた知らない言葉、有名なネットサービスが立ち上げられた起源についてなど...たくさん、いろいろと!!

いろんな情報を知っていく中でこれは実践すべきだなと思うことがあるので紹介します。


朝のルーティーンを作る

毎朝同じことをすることで、1日の流れを作る!!

僕は、朝起きたら腹筋50回して軽くシャワーをすることを朝のルーティンにしています。


インプットとアウトプットの割合を同じする

プログラミングの勉強は覚えるべきことが多いけれど、それ以上に理解すべき所が多い。インプットばかりしていても理解が深まらなかったり、覚えたつもりになったりすることから、何かのサービスやツールを作ってアウトプットすることで理解を深め、知識を増やしていくことが大切!!


自分が学んでいることを発信する

毎日発信することで自分からやらざるを得ない環境を作る!

僕は自分のやる気を管理できる人間ではないので、周りに宣言することで「やるぞ」と言う気持ちを引き出してます。また、自分以外にも頑張っている人がたくさんいるので、みんなにやる気を分けてもらってます。

エンジニアになってフリーランスとして働くとなった時には「人脈」がとても大事になるので今のうちから自分を発信してつながりを作っておくべきというのもあります。


プログラミングを始めて2週間での現状はこんな所です。勉強自体を楽しめているし、自分なりの目標(次で紹介します)もできているのでこの調子でやっていきたい!!!!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?