見出し画像

🌟中学の頃のお話

こんちわ!!
aiです👍🏻

今高校2年生なんですけど…
全日制の高校に通っていたけど、通信制に転校しました⭐️
ハハッw
まぁ、事情は色々あるんですけど人間関係でうまくいかなかったのも一つです😂

今日は、中学の頃のお話をしようと思います

中学の時に、いじめにあって不登校になってしまって段々元の生活に戻れるように別室登校をしてみたり。してましたw
本当に学校に行くのも、話しを聞くのも、友達の名前を聞くのも嫌でしたw
そこから、親と先生の協力を経て、別室登校をして→一時間だけ教室で受けて早退→二時間受けて早退⇢で時間を増やしていって慣れることから始めました。
中学2年の三学期の後半から不登校で、三学期の後半は全く学校に行けなかった。
けど、勇気を出して三年の始業式を目標にしていて目標は達成できて、一ヶ月ぐらいは行けていたけど、まただめになってしまって。振り出しに戻ってしまいました。
今も大好きな担任の先生の支えがあり、またまずは小さな一歩から組み出して行きました。
その時に教えてもらったことは「大きな目標達成するためには小さな目標をたくさんクリアしていって大きな目標を達成すること」です。

当時の私の目標は
「修学旅行に参加すること」✨
でした。修学旅行だけ行けばいいじゃなくて、その前の準備ら行きたくってでも怖くて行けないから小さな目標から達成することを始めました。
「朝は普段と同じように起きる」「学校の時間割で勉強する」から始めて
「誰とも会わないで別室で過ごすんじゃなくで、最初はいろんな先生から会う」
「給食は友達と食べる」
ちょっとでも人と関わるなどなどしてました。

ちょっと些細な小さな目標でも達成すると自信がつくし、確実に一歩進んでいるそう思えると思います👍🏻

私はそうやって、一歩ずつ進んで行きました。
最初はちゃんと一歩進めているのかわからなかったし、自分自身では気づけませんでした。
お母さんに「大丈夫、ちゃんと前に進めてるよ」って言ってもらってから
あぁ、ちゃんと前に進めてるんだって、思えました。
親にそんなこと言ってもらえないとか自信がないとかそういう子でも、
前に進もうとしていたり、ちょっとでも、前向きに考えたりしているだけでちゃんと前に進めているんです。
頑張ってるんです👍🏻

大きな目標を達成も小さな目標も達成できました。
修学旅行が終わり通常の学校生活が始まるのと同時に、私も学校に行くようになり、受験をし中学を卒業しました🌟

全日制の高校に入学し…
は次にあげたいと思います

長々とありがとうございました🙇🏻‍♀️

thank you


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?