見出し画像

あなたの人生を生きるのはあなた

あなたは一体誰の人生を生きているのか

をテーマに書いていきます。

以下の項目を見てください。

・環境、人間関係が悪くて仕事行きたくない
・やりがいのない仕事をしたくない
・上司からのパワハラで病気になった
・残業が多すぎて病んだ
・今ここでこの発言をしたら空気読めない奴だと思われそう。
・自分は本当はお肉が食べたいけども周りがお魚にするからお魚にしよう
・周りに迷惑はかけちゃいけないから、本当はやりたくないけど引き受けないと
・都合の良い女だけど、彼に嫌われるのがイヤだから今の関係を保とう
・ここ直してほしいけど、言ったら嫌われそうだから言わないでおこう

今までの人生で当てはまるものはありませんか?

この上記であげた事柄に共通していることがあります。
それは全て周りを信頼していない、周りのせい、自意識過剰。です。

つまり、他人軸で生きているんです。

・環境、人間関係が悪くて仕事行きたくない
→全て周りのせい

・やりがいのない仕事をしたくない
→やりがいのない仕事が悪い

・上司からのパワハラで病気になった
→自分は必要とされていない
→上司が悪い、憎い

・残業が多すぎて病んだ
→残業が多いのが悪い

・今ここでこの発言をしたら空気読めない奴だと思われそう。
→そういう風に思う相手なんだと疑っている

・自分は本当はお肉が食べたいけども周りがお魚だって言うからお魚にしよう
→お肉を選択したら場を乱すと思い込んでる

・周りに迷惑はかけちゃいけないから、本当はやりたくないけど引き受けないと
→迷惑をかけても嫌われる心配がないほどの信頼関係が結べていない。

・都合の良い女だけど嫌われるのがイヤだから今の関係を保とう
→都合の良い女じゃなくなることで相手から嫌われると思ってる、信頼関係がない

・ここ直してほしいけど、言ったら嫌われそうだから言わないでおこう
→相手を信頼していない。

という風に。

そりゃね、生きている限り、人間関係(周り)はつきものだし、ここがうまくいかないとかなりのダメージを負うのは私も十重に承知です。

残業が多かったり、やりがいのない仕事ばかりやっていたり、上司からパワハラされればそりゃ毎日辛く、しんどいのは当たり前です。

でもね、本来私たちが注目しなければいけないのはそこじゃないんです。

「これからわたしの人生をどう生きるか」
「いかに今の状況を自分にとってのメリットに変えるか」

ここが重要だと私は思います。

最近の世の中の傾向から、好きなことをしてお金を稼いでる人をたくさん目にするようになって、みんなの気持ちが「好きな人と好きなことをして生きていこう!」になっている。

「やりたくないならやらなければいいじゃん!」と。

悪いことではないよ。

でも、その浅はかな気持ちだけでは良いこととも言えない。

好きなことをしてお金を稼いでる人は、私たちの目に見えないところでその好きなことを寝る暇もないくらいにやっています。

好きな人と好きなことをしている人は自分から相手を好きになっています。

更に失敗を恐れずにたくさん行動します。
行動量が多いから、失敗も多い。その分、分析力もすごいから成功にもつながる。

でもこの失敗はその人にとっては苦じゃないんですね、好きなことだから。

それを踏まえて自分に問いてほしいんだ。

「24時間365日、寝る間もないくらいに好きなことはあるか?」
「人を心から信頼し、好きになる努力をしているか?」

この2つが伴っていないなら、到底好きなことを好きな人と仕事をすることは出来ないと思います。

始めたとしても、どんどんその好きなことが嫌いになっていき、好きな人が嫌いになっていき、そのうちやりたくない仕事に変わる。

「好きなことを仕事にしよう!」と短絡的に考えるんじゃなくて、今あなたが行っている仕事や毎日の生活の中で ”自分が出来ること”を見つけられた時、そのやりたくない仕事は好きになり、やりがいに変わってくる。

周りからの目線を気にして物事を考えるのではなく、
・自分の価値観
更に
・世界をどう見ているか。
に目を向けてほしい。

どうしても嫌いな人や、上司からのパワハラにあまりにも耐えられないなら辞めればいい。
だけど、そこであなたが全てを相手のせいにし、相手を憎み続けるのはナンセンスだ。

相手を憎み続け、責め続けることをやめないかぎり、あなたの前にはずっと同じようにパワハラをしてくる人が必ず現れる。

なぜか。そのパワハラ人はあなたが作り上げているからだ。

同じことを言われようがされようが、楽しく仕事をしている人もたくさんいる。その人との違いは紛れもない価値観である

人生は他人のものじゃない。あなたのもの。

周りのせいにして不満ばかりの仕事をするか、自分に目を向けてやりがいを見つけ、好きな仕事に変えていくか。

嫌いな人ばかりを作って生活するか、好きな人を作って生活するか。

全てはあなた次第。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?