見出し画像

オクトパストラベラー2日記 11

いよいよ終わりが見えてきた。ここ数日、エスクトラストーリーよりも前にもどってやり残したことをやりながらレベル上げをしていたのだが、想像以上にやり残していたことが多くて、退屈することもなく、ってか、どんだけ見落としてんだよ。話しかけるとクエストが発生するキャラクターからはオレンジ色の吹き出しが出ているのだが、夜にオレンジ色が出ていても、なんかよくわからないというか、あんまり気にならないので、話しかけずにそいつにアイテムをおねだりしたり、強奪したりして身ぐるみを剥がすだけ剥がしただけで放置してしまっていたキャラクターが3人ほど世界にいた。

まあ、身ぐるみ剥がすのも、やり残したことのうちではあって、ステータスを上げることができるナッツは宝箱や町の人々からしら手に入らないので(たぶん)、それもがんがんやって。とにかく世界のあらゆる人々から略奪を繰り返したり、お悩みを解決したりしているうちに、レベルもそれなりになってきたので、そろそろやつを倒しに行くことにしたのだった。

いかにもやばそうな島

ここにいるらしい。てか、まあ、しってたけど。ここでボコボコにされたから、レベル上げを頑張ることにしたのだけど。

島に入ると城だと表示されるので、ここから最後のダンジョンかと思いきや、階段を登るだけでボスと対面。

呑もうといいつつ消える男

バトルが始まった瞬間に重大なミスに気付く。

アビリティ画面

戦う前に変更しようと思っていたのを、忘れていたことに。いらんやろ経験値アップとか、戦闘後回復とか、最後なんだから。しかも経験値アップはこいつだけでなく全員につけている。大丈夫?いやダメじゃねえ?だいぶ強さ違うよ?

セーブしたところからやり直そうかなあ。と、思いながらも、バトルの前に当然あるイベントシーンをもう1回見ることが、なんか、嫌だ、とりあえず全滅するまでやってみっか。いや、惜しいところまでいって全滅したら、もっと嫌だぞ。わかってる。でも!なんか!イケる気がする!

もちろん全滅して(第2形態で)、ちゃんとアビリティをつけ直して、なんとか勝利。

書いてなかったけどエクストラストーリー始まってからずっと夜でした。

そしてエピローグへと続くんですが。なにがビックリしたって、仲間たちが勢揃いした絵が出たんですけど、オズバルドっていう学者のキャラクターが想像の倍くらいのでかさだったことで。最後まででかさでこっちをくすぐってきてくれたオクトパストラベラー2でした。作った人からしたら、そんなわけわかんないところで喜ばれてもって感じだとは思いますが。もちろん、普通にゲームとして面白かったし。オクトパストラベラー1で物足りなかった点がすべて解消されてて、素晴らしかったです。

まだ、裏ボス攻略が残っているのですが、武器とかはほとんどゲットできてるはずなので、単純にレベル上げをして、バトルの戦略を考えるという作業もしくは修行になるでしょう。

1人すでに属性攻撃力がすでに999でカンストしているのが、育てていくと、数字はそう表示されているけどそれ以上の力が出るのか、育てる意味がないのかというのが、気になるところ。

だから、まあプレイ日記を書くかはわかりません。というわけで、とりあえず、完。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?