見出し画像

チャネラーあるある…ハイヤーセルフ完璧信仰

おはようございます、あひるです。
昨日は私のプロフィールにたくさんスキを戴きまして、ありがとうございました!

今日は庶民派&地に足ついたチャネラー(自称)の私が感じたことを書いちゃいますよ。

NOTEならリアルで繋がっている同業者に忖度なく書けますから、直球でいきます♪



チャネラー用語解説

※ご注意※

この先専門用語が結構出てきます。
同業者さんなら既知の用語ばかりだと思うのですが、そうでない方のために軽く解説しておきますね。

■ハイヤーセルフ

自分より高次元にいる自分、って意味です。
自分より視野が広いので過去や未来、異次元についても認識できる…っぽい。
あひるもハイヤーセルフと二人三脚でお仕事する時が多いです。

逆に自分が今いる次元よりも下にいる自分は、ロウヤーセルフってことになるのかな。(そんな用語は聞いたことないですが)

ーーーーーーーー

■次元

この世界にはいろんな次元があるそうです。
各次元には各次元の住人がいて、次元が離れすぎていると認識できないんだとか。

ゲームで例えるなら、モンハンの世界からチョコボやモーグリは見えませんよね、みたいな?
高次元≠偉いなので、そこは要注意)

でね、その各次元に自分がいるんだって。
私本体はどの次元の自分に入るかをある程度選べるらしいよ。

次元=ゲーム、私=プレーヤー、身体=ゲーム内のアバター、って考えたらわかりやすい・・・かな??


ハイヤーセルフ崇めすぎ問題

では本題に移りたいと思います。

チャネラーによくある誤解…それは、ハイヤーセルフを神聖視し過ぎだってこと。

ハイヤーセルフのメッセージに従っていれば、いい人生を歩めますよ…的な。


まあそのお告げ的なものが、自分の本心と一致していればいいのです。

やりたいことがある
 ↓
でも過去の経験上、費用の問題etcで踏み切れない
 ↓
ハイヤーセルフにダメ出しされて、覚悟決めて行動してみた。
 ↓
やってみたら想像してたより大したことなかった。

これは理想的なパターン。

でも例えば…↓のような例はどうでしょう?

私はある人物(Aとします)と仲良くなりたいと思っている
 ↓
ハイヤーセルフは「Aと接触するのは良くない」と言う。
 ↓
実際エゴサしてみたら、Aの悪い噂が書かれていた。
 ↓
さすがハイヤーセルフ。助かった~。

この事例の場合、私の「やりたい」よりもハイヤーセルフの意見を優先していますね。
これが黄信号なの。

そりゃ実際、Aは結婚詐欺師かもしれない。
ネットワークビジネスの勧誘目的で近づいてきたかもしれない。

でもさ、私がAと仲良くなりたいと思ったこと、それは紛れもない事実。
なら実際に会って確かめてみようよ。

で、実際噂通りと分かったら、サッと身を引けばいいじゃない。
噂なんて尾ひれついて独り歩きするんだから、実際に自分で確認しなきゃわかんないもんよ。

それで痛い目にあったこともありますけど何か(笑)?

・・・まあ経験上、ハイヤーセルフの言う通りになることも多々あるんだけどね。
でも失敗を恐れず行動して学ぶから、良い記事ネタができるのよ(笑)。


それにハイヤーセルフだって次元が違うとはいえ、自分なんだよ。
ミスだってするし、全然完璧じゃない。
自分と視点(視座)が違うから、自分に見えない光景が見えてるってだけ。

だからあくまで参考にする、にとどめておくのが無難だよ。


上下(≒優劣)をつける価値観に要注意


今回はハイヤーセルフを取り上げたけど、実は似たような構造は業界内でもたくさんあるの。

神でも守護霊でも先祖でも前世でもなんでもいいんだけど、
「〇〇がこう言ってるんだから、△△しなさい。」
「占いで芸能人が向いているって出たから、医者は諦めなさい」
みたいな。

えっ、私の意見(想い)ガン無視ですか???

※「私が言った通りに行動しないと良くないことが起きる」、的な脅し方してマウント取ってくる鑑定師は要注意よ。

ーーーーーーーー

それらの価値観に共通する点は、正解ルート(躓かないレール)があらかじめ用意されてて、そこをミスなく進むのが最善、って考え方。

これって、学校教育や受験勉強とは相性が良さそうよね。

でも貴方がもし自分らしい人生を歩みたいなら、それってどうなのかな?

↑渡りたければ自己責任で、的な↑

自由には自己責任が伴う。

責任を誰かになすりつけたい他責思考な人は、それ故に自由を手放し他人の支配下に入る事を望む。
別にそれを否定はしないよ。

ただ私はそういう場にいたくはないな、ってだけ。
それに、あんまり自分の心の声を無視していると、病気になっちゃうからね。

あなたはどんな人と一緒にいたい?
せっかくなので一度考えてみてね。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?