見出し画像

私とときをかける女の子との約束

前回の記事はこちら

そしてこそねさんちのRe-Startはこちら

私が5年前2016年から決めて追い求めてきたものと
同じ方向だったので
私はこそねさんちと一緒に進むことにした

私は2016年2月に
「愛が繋がる可能性」
これを追い求めることを決めた
手段は食→子どもが作る「弁当の日」
この時はまだ今みたいにこども料理塾や
ママ向けの子育て講座・料理講座は開催していない
でもすでにこの時にはこの形は私の頭の中にはあった

世界中の人の愛が繋がったら
優しい気持ちがお互いを支えあって
搾取されることなく
生き辛いこともなく
笑顔で生活する可能性を見出せる
そう思った

だから岐阜県の食育団体として活動している
ハッピースタイルネット(岐阜県「弁当の日」応援団)は
こんなミッションを掲げてスタートした
これは最新版今年度のロジックモデルシート

2020ロジックモデルシート

方法は違うけれど目指すところが同じ
言葉として出てくるミッションの根幹にある部分が💖

そもそも食で子育てしようと何かを伝えようとしている私が
満たされていないと満たされていないバイブレーションが
私の周りの人に伝わってしまう
だから私は私を整えることに毎日一生懸命
朝起きてから寝るまで
どうすごしたら良いバイブレーションが伝わるか
こそねさんちに遊びに行き始めてから
特に考えて行動するようになった
朝の散歩もそのため

だからこそねさんちがりょうかちゃんが生きているときに決めた

みんなが倖せで豊かな社会をつくる

これを私ができる手段で
これからも追い求めていきます
みんなが倖せということは
私も私の家族も仲間も倖せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡


こちらは食育活動をしているハッピースタイルネットのHP
講座受講者も募集中です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?