見出し画像

【引き寄せのベース】”何も感じない”からの引き寄せ

皆さんは日々新鮮さを感じていますか?

私がこの質問をするのは私自身長い長期間の鬱を経験し、ひたすら何も感情が湧かない状態が続いていたからです。強いて言うなら全てが”苦痛”のみでした。新鮮さ所じゃないですよね。

引き寄せを学ぼうとした時点で既に”普通の状態”が全く分からない状況にいたので、症状がある程度マシになってからマイナスを0に持っていく訓練からスタートしました。


皆さん個人にとっての”普通”はどのような状態なのでしょう。

一日、或いは一週間。感じたことを思い出してみて下さい。書き出すのもいいかもしれません。

皆さんが日々多く感じている感情は明るいものですか?

暗いものばかりな場合何故そのような受け取り方をしてしまうのだと思いますか?

上司が口うるさいからでしょうか?

想い人に振られてしまったからでしょうか?

理不尽な事ばかり起きるからでしょうか?

やりたい事が何一つできないからでしょうか?


違います。


貴方が貴方の機嫌を取らないからです。暗い気持ちになる→ほったらかし→また暗い気持ちになる→ほったらかし→蓄積してマイナス感情がデフォルトになってしまう

極端ですが簡単に説明するとこうなります。貴方が好きな物を全て知っている人は居ますか?もし居るとしてその人は貴方が本当に辛い時にどうしても傍に居られないとしたらどうでしょう。自分で機嫌を取らない以上他人に期待するばかりになってしまいます。


自分の負の感情一つ一つを受け止めて下さい。負の感情を抱く貴方そのものを受け入れて下さい。

あぁ自分は今傷付いたのか
何が嫌だったのだろう

こういった感情の掘り下げをどこかでしてみて下さい。誰かから植え付けられた思想や社会がそうだから、といった今の貴方では無い誰かに与えられたものが浮かび上がって来ます。


簡単な例ですが、失恋なんかもこれに当て嵌めることができます。

振られて悲しいのは”過去の貴方”の影響です。相手の影響ではありません。相手は相手の選択をしただけです。「振られて悲しい」で終わりではなく掘り下げて下さい。

自分の全部を否定された
やっぱり自分は何も出来ないんだ

等貴方の根幹の考え方が浮いてきます。振られた理由を探し駄目な自分に当て嵌めることは良くありません。相手にとって誰と付き合うかの選択は相手の問題です。


イライラしたり悲しんだり寂しかったりそんな時その感情を放っておいていませんか?

友達もいない、親にも言えない、発散出来る趣味も場所もない。そういう方は腹六分程度の食事をして温かい飲み物を飲みながらノートに感情を書き出してみて下さい。

私がおすすめしているのは嫌なことを書き出した後その理由も出してみること、更にそれが終わった後自分の良い所を書き出してみるというものです。

ちなみに鬱の時にこれをやろうとしたら苦痛すぎて後の数年放置していました笑。しかしながら何度も嫌だなぁと思いながらもやってみると、見えてくるんですね。”分かってたけど見ない振りをしていた自分”が。

無理にとは言いません。自分を抑えて生きている人にとって自分を見つめることは苦痛ですから。そういう場合は温かいお風呂に浸かる、お散歩をしてみる、好きな音楽を聴く。そうったことでエネルギーを溜めてからノートに向かってみて下さい。

ただ感情は貴方に見て欲しいだけ。注目を集めたいだけなんです。ですのでこの感情があるんだなぁと共感、とまではいかなくともそう認識してあげるだけで気付きを得られます。こういう認識でいると感情に振り回されにくくなります。そっかぁ、そう思ったのか。そうだよなぁ。こんな風に感情とお喋りしてみて下さい。どうしてもその感情に支配されてしまう時は先程私が言ったノートワークをしてみて下さい。延々に負の感情とそう感じる理由を書き出して下さい。

そのように対処しているとネガティブ感情の気は済みます。後は好きなこと好きなものに時間を割いていると自然と感情に支配され続けることはなくなっていきます。

思考ごと変えるのには人体に備わっているホメオスタシスという現状維持機能を乗り越えることが必要です。これは人によっては労力が掛かるのですが、自分の感じ方のベースを知っているだけで随分と違うものです。

そして感じ方のベースが変われば思考に影響を及ぼすことが出来ます。

なんか自分、捨てたもんじゃないな
なんかいい感じだな

これが自分に対して感じる”新鮮さ”です。こんな風にふと思えた瞬間から”今の貴方”の引き寄せが始まります。感情を紐解き自分を抱き締める訓練を少しずつ始めてみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?