お米から始まって人工甘味料を通り水で終わる話です

白ごはんが苦手です。

カレーもナンで食べたいです。

ラーメンも苦手です。

巷で言われる「美味しいお店」のラーメンほど苦手です。

スガキヤは好きです。あれはラーメンではなくて「スガキヤ」という別の食べ物らしいです。

炊きたての粒が立ったホカホカごはんが苦手です。冷えたごはんに、夏は冷たい、冬は暖かいお茶をかけて食べるのが好きです。

玄米は好きです。固めに炊いたほうが好きです。

栄養摂ってるのを一口毎に感じるので「食事してる!」と満足します。

人工甘味料が苦手です。アセスルファムとかスクラロースとかアスパルテームとか。カロリーオフされた清涼飲料水には入ってしまってるので、カロリーが高くてもこれらが入っていなさそうな物を選びます。

口に残ってぺたぺたしてしまうんです。

(食物アレルギーもあり、私が敏感すぎるだけでどうしようもないのです。問題なく食べられるにこしたことはないと思います)

自販機がくせもので、裏側の原材料を確認できないから、表側だけ見て「わー!美味しそう!」ってガシャンと買うとがっつり『アスパルテーム、スクラロース』とか書かれてて、

しまった。やってしまった。果汁5%しか入ってなかった。

ってことを「たびたび」やらかします。

ただのお水が一番です。

そろそろ自分で料理しようかな。

記事をお読みいただき、ありがとうございました。よろしければサポートいただけると嬉しいです☆