意味を考えつつも、意味は問わない

今日は久しぶりに何の予定もない休日だったので、朝はゆっくり寝かせてもらい(犬達に何度か起こされたけど、我慢してもらった)、ゆっくりのんびりしたペースで過ごしました。おかげで少しだけ緊張がほぐれた感じがします。

毎日note、365日チャレンジ中ですが、この数日は体調も良くなくて、きちんと記事を書く時間もとれません。

ーなんのためにやってるんだろうー

ふと、そんな考えも頭に浮かびました。なぜに、なんのために毎日記事を書くのか。明確な答えはでません。現時点での答えなんてあるわけがありません。365日達成した時点で感じた何かが答えだと、それを目指して続けているから。

自分の行動に疑問を持つことはあります。外からの強制や圧力からの行動で、自分の内側からの行動でないものへ疑問を持ったら、私の場合は「その行動を変えるべき時期、止めるべき時期」というサイン。

でも、自発的な行動で、それについて無力感や虚無感があったら、それは「行動の意義について考える時期」であって「変える時期、止める時期」とは限らない。

やりたくて始めたこと。辛いと感じるのは一過性のものかもしれない。止めてしまったら後悔するかも?

辛いとき、苦しいときは取り敢えず耐える。耐えきれなくなったらその時に止める。耐えられるうちは耐えた方がいい。「諦めない」と似てるかも。

耐えてるうちに体力も精神力も少しずつ回復して、中立な考えを持てるようになったときに、それでもなお疑問を持つなら「止めどき」を考えればいい。

と、言うわけで、何を言いたいのか上手く伝えられないし自分でも纏まっていないのが苦しいのだけれど、毎日note、365日チャレンジ、頑張って続けていきます。

がんばるぞー、おー

記事をお読みいただき、ありがとうございました。よろしければサポートいただけると嬉しいです☆