見出し画像

サードプレイスの存在

サードプレイスとは、自宅でも職場でもない場所。

サードプレイスはありますか?という質問があれば、自分は「あります」と答えることができます。これ、とても幸せなことだと思っています。

サードプレイスにこそ、人生の生き甲斐があるのではないかとすら思っています。

自分にとって、大切な場所である、そのサードプレイスに、こんな言葉が書き記してありました。正確に覚えてはいませんが

「ここは、青春を過ごしてしまった母親のような存在であり、人生を生きてしまった父親のような勲章でもあります」

意味はともかく、なんとなく伝わってくるものがあり、この場所に居られることに心からありがたいと思えるのです。

サードプレイス、見つけよう!と思って見つかるものではないと思います。

見つかっていない方、見つけるためにどうしたらいいか?

自分の心の叫びを受け取ってくれる誰かがこの世の中に存在すると信じる思い。これが大切だと思います。

誰かを信じる気持ちと頼る気持ち、自分ひとりで生きているとは思わないこと。きっとこの先に、何かがあると信じる気持ち。
自分の辛い思いを受け取ってくれる人は、この世界にいると思います。

自分にはいました。職場でも家庭でも場所に。
※職場と家庭にも、信じた人はいます。

探していた場所にたどり着けるよろこび。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?