見出し画像

【スタッフ紹介】HRチーム

カンボジア語をカタカナ読みするのって難しいですよね。

※Soheng(ソヘン)、Narith(ナリット)、Vince(ヴィンス)、Sophektra(ピャトラ)

スオスダイ、中の人です。

AGRIBUDDYスタッフ紹介、今回はHR(人事)チームです。

トップはVince、彼はフィリピン人です。

画像1

抜群に明るい性格で、英語もこちらをみてゆっくり喋ってくれます。発音もわかりやすいな、と。

インターンに応募いただいきますと、彼とのミーティングになります。

フィリピンでずっと働いていましたが、「AGRIBUDDYのシステムをいずれ母国に持って帰りたい。多くのフィリピン農家の生活も向上できるし、それによって多くの人を幸せにできるから。」と単身プノンペンにやってきました。フィリピンには奥さんと、4人のお子さんがいます。

とにかく抜群に明るいです。私自身フィリピン人と一緒に働く環境が初めてなのですが、なんとなく明るい国民性である。とはイメージしてました。

まさかここまでとはw

Narithはまさに本日から働き始めた、カンボジア人事のトップです。今日からちょっとずつどんな人なのか掘り下げていきます!

Soheng(ソヘン)、Sophektra(ピャトラ)に関してはそれそれ過去記事をご覧ください。

Vinceは今まで多くの人材採用としてきました。

・あなたはAGRIBUDDYで働くことで、キャリアとして何を得ることができますか?
・あなたはAGRIBUDDYに何を提供できますか?

Vinceが面接で一番質問するのはここです。

・カンボジアで働いてみたいです。・海外で働く経験を積みたいのです。・やる気だけはあります。・英語のある環境で働いてみたいです。

こういった方は、申し訳ありませんが他の勤務先(インターン先)を案内することになるかもしれません。

AGRIBUDDYだから働きたい!今まで培った経験をAGRIBUDDYで生かしたい!

そんな人材をお待ちしております。

HRチーム紹介から、後半脱線してしまいました。申し訳ありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?