見出し画像

ゆかりんHoney bunnyツアー神戸公演 遠征録・感想

※ライブの感想の部分はネタバレ回避のため他サイトへのリンクの形で掲載しています。ライブの感想を読みたい方は本文中のリンクから感想サイトへお飛びください(リンク先は私の個人サイトなのでクオリティ面は悪しからず)。ネタバレを踏みたくない方はリンク先には飛ばずこちらのページだけをお読みください。
ライブの感想はこちら

7月13日早朝、自宅にて

 曇天の空、ここはどこなのか分からないがアスファルトの上に立っていて、遠く目線の先にはステージがある。そこで歌っているのはゆかりん、もうセットリストは覚えていないのだが、たしかカナリアの曲を何曲か聴いて、さて次は「La La love call」というところで枕元の目覚まし時計が鳴る。6時30分。ゆかりんのライブを観ている夢はたまに見るのだが、最近は見ていなかったから久々な気がする。欲をいえばあと1曲分寝させてほしかったのだが、まあ寝起きとしては最高といえようか。それにしても、夢に出てくる会場のうち半分くらいが屋外なのは無意識的な願望なのか。
 本当は8時くらいまで寝ていたいのだが、何を血迷ったか早めの新幹線を取ってしまっていて、平日よりも早い時間の目覚めに寝不足感が拭えない。手早く準備を済ませて荷物をまとめると家を飛び出た。

某駅→東京

 想定よりも10分ほど遅めに家を出てしまって焦るが、東京駅の乗り換え時間は長めに想定していたから特に問題はない。地下鉄に乗り込むと、時間の関係か今日は人が少なめで、席に座ってスマホを眺める。例によって今日もまともに行程を決めていないのだが、とりあえず近畿方面の私鉄の乗り潰しを進めることとしようか。東京駅の手前で今日の第一王国民を発見。

東京8:03→京都10:37 ひかり503号

 時刻に見覚えがあったのだが、去年の奈良遠征で乗った新幹線と同じ便だったらしい。三連休の初日、指定席は満席というが、東京出発時点では4割ほどで、ゆったりとした旅の出発となる。先日響ラジオステーションで始まったという鷲崎さんの新番組の初回を聴きつつ、SNSを眺めると富士山の写真が続々流れてくる。天気は良好、富士山を一目見ようかと思っていたのだが、連日の睡眠不足からくる睡魔には勝てず無念の見逃しとなった。
 目が覚めると名古屋。今回は阪急電鉄の乗り潰しもかねて京都で降りることにしていて、さすがにまた寝てはまずいと、はっきりと目を見開いて関ヶ原を通過していく。
 ラジオを聴きながら寝落ちして名古屋あたりで目覚める流れ、去年の奈良公演の往路と全く同じだったらしい。

京都10:43→四条10:46

 阪急の始発駅である京都河原町へ向かうべく、乗り換え通路を通り抜ける。改札を抜けホームに行くとちょうど電車が入ってきた。この烏丸線は烏丸と書いて”からすま”と読むらしい。多くの乗客に呑まれること数分、四条駅に着く。

四条→京都河原町 徒歩

 Googleマップと看板を頼りに地下通路を歩いていく。中央に柱が立っていて両サイドにはお店もなく、天井もやや低め。人通りが多いから何とも思わないが、夜の人通りが少ない時間帯に通った時には不気味さを感じてしまうだろう。歩くこと10分強、京都河原町駅が見えてきた。連絡通路の一番手前側の改札口らしき構造物は普段閉鎖されているようで、思わず異変かと引き返しそうになるが、奥の改札口は無事開いている様子。

通路の幅が半分なら「8番出口」の世界観に近い

京都河原町11:00→桂11:08/11:12→嵐山11:19

 思いのほかスムーズに乗り換えが成功して、11時発の特急に乗り込む。全く行程を決めずに電車に飛び乗れるのがICカード時代の良いところで、車内で阪急の路線図を開いて、この先の行程を考える。嵐山線なら30分あれば乗りつぶせそうで、桂で特急を降りることに。乗り換え時間4分のなか、地下道を渡って遠くのホームまで移動するのは若干スリル感があるが、階段を上がると、一世代前の阪急の看板車両ともいえる6300系がお出迎え。
 郊外のローカル線のように住宅街をかき分けながら単線の線路をゆっくり進んでいくのだが、車内の大半が外国人観光客というのがシュールに見えてくる。3駅、約7分で終点の嵐山へ到着した。

阪急らしい艶がかったマルーン色の車体がきれい
嵐山訪問記念(人の顔が映らないよう写真の上半分のみ)

嵐山11:27→桂11:35/11:38→十三12:08

 せっかく嵐山へ来たのだから観光すればいいというのは百も承知だが、今回は乗り潰し、素早く駅舎の写真を撮って、嵐山のほうへ向かっていく観光客の背中を見送りつつ改札内に戻る。観光をせずにとんぼ返りするのは自分でも名残惜しさがあるのだが、主目的はあくまでもゆかりんだからと言い訳をして西へ向かう。
 桂駅では3分の乗り換え時間で元のホームへ戻る。階段を上がるとちょうど梅田行きの特急が入ってきた。三連休が故か車内は混雑していて、荷物を抱えつつ吊革を握る。時計の針は進んでいって、右手にスマホ、左手に時計を見ながら正午を迎える。車内だったが、幸い電波状況はほどほどで、整理券番号は300番代前半。そのままローチケを起動すると今日は20列目のやや右寄りだった。
 ここからの行程を考えよう。十三~梅田間は乗り潰し済み、梅田~新開地間は未乗ということで、十三で乗り換えることにするが、神戸に着くころには13時前になってしまう。十三で一旦降りて適当に昼食としようか。

十三12:33→新開地13:06

 適当なファストフードで昼食を素早く済ませ、ホームに戻ると次の列車は3分後。今日は全体的に乗り換えに恵まれていて、ホームに着くと列車が入ってくるということが多い。車内に入るとほどほどの混雑で、数駅ほどで椅子が空いた。
 阪急、JR、阪神の3社の中では山側を通ることもあって、右手には山が迫っている。山の脇を阪急の特急はスムーズに抜けていき、西宮、三宮を通り過ぎて30分ほどで新開地に着いてしまった。土地勘のない私からすると、大阪~京都と大阪~神戸は同じくらいの距離に思えてしまうが、大阪~神戸は案外近いのかもしれない。

新開地13:09→湊川13:10

 新開地は神戸駅のやや西側、会場のある三宮を数駅分通り越してしまっていて、当然ながら戻らねばならない。路線図を見ながらいくつかルートを考えたのだが、どうせなら神戸の地下鉄のうち乗っていない部分も乗ってしまえと、一区間だけ神戸電鉄に乗って湊川から地下鉄に乗ることにした。乗換案内アプリでの新開地での乗り換え時間は3分、さすがに無理だろうと階段を上がると、改札内に神戸電鉄のホームがあり、悠々と乗り込む。定刻通りにドアが閉まって発車すると、地上に出るわけでもなく、加速しきらないまま電車は減速して、1分足らずで湊川に着いてしまった。

わずか1分の神戸電鉄乗車記念に1枚

湊川公園13:18→三宮13:23

 神戸電鉄と地下鉄は地下通路でつながっていて、おそらく線路や構造物の関係で複雑になったのであろういびつな形の階段や通路を通っていくと湊川公園駅の改札に着く。東京の朝ラッシュに体が毒されてしまったせいか、人通りの少ない改札やエスカレーターにやや面食らいつつホームへ。住宅地と三宮を結ぶ路線のようで、ここは住宅地と都市の真ん中のあたりらしい。数分待ったのちに入ってきた電車は吊革を持つ人もいるほど混雑している。三宮駅に着くと多くの人がホームで待っていたが、ちょうど同じくらいの人数が降りて行った。

神戸国際会館こくさいホール

 ちょうど地下鉄海岸線の駅があるあたりにホールがあるということは知っていて、今私がどのあたりにいるのか全く見当はつかないのだが、海岸線の看板を目印に地下街を進んでいく。通路の広さの割にはかなりの人が歩いていて、ひとたび看板を見失えば見知らぬ場所に呑まれていきそうなスリル感があるが、無事ホールへたどり着いた。
 スタンプヨシ!本人確認ヨシ!、諸々の用事を済ませると時刻は13時50分ごろ。ホテルのチェックインまで少し時間があるし、メリケンパークにでも行ってみようか。

三宮・花時計前駅14:00→みなと元町14:03

 映画『交渉人 真下正義』の撮影に使われた路線として一部の人には有名な地下鉄海岸線に乗り込む。残念ながら東陽町駅のロケ地である御崎公園駅まで行くことはできないのだが、白地に青と緑のラインが入った4両編成に乗り込む。車体はかなりコンパクトで、スムーズに走ること2駅、みなと元町駅に着いた。

メリケンパーク

 炎天下でも酷暑でもなく、7月の割には過ごしやすい気温とはいえ、この時間に外を歩くと厳しいものがある。駅から歩くこと10分、メリケンパークの”BE KOBE”のモニュメントが見えてきた。さすがに撮影列に並ぶ気にはなれず、目の前の神戸の海とモニュメントを眺めて三宮へ戻ることにする。(先ほどの海岸線に続いて他コンテンツの話で恐縮だが、ここは鷲崎さんの某ラジオ番組のDVD作品の撮影地でもある。鷲崎さんリスナーから王国民になった人間としては、こちらも嬉しい聖地巡礼となった。)

BE KOBE(テレビカメラ機材を添えて)
こちらは曇天(やや逆光)に映える神戸ポートタワー

目の前には神戸海洋博物館が。時間があれば入りたいのだが、今回はさすがに断念。

元町14:41→三宮14:42

 中華街の端のあたりを通るように元町駅まで行くと、神戸線の普通列車が入ってきた。1駅約1分、歩いても良かったのかもしれないが、まあ良しとしようか。

ライブの感想はこちら(ネタバレ回避のため個人サイトに飛びます)

終演後

 終演後は席が近かったうご凛さんと三ノ宮駅周辺の飲み屋街へ。メニューに残波を見つけてしまって、思わず沖縄時代を思い出して水割りを頼んでしまう。2時間ほど感想を語り合って、締めには近くにあったラーメン屋へ。

こいつ毎週のように飲んでるなあ
チョロいので玉ねぎを食べるオタク
チャーシュー5枚まで無料らしい(こちらは日和った結果3枚)

 時刻は午前0時過ぎ、どうせなら乙女モードをリアタイしてから寝ようかと思ったのだが、無事力尽き(寝落ち)て7月13日が終わっていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?