見出し画像

【映画感想】映画「ゴールデンカムイ」【ネタバレなし】

総括

映画「ゴールデンカムイ」観た!
すんごいゴールデンカムイだった!!
文化説明、飯テロ、顔芸、熊の怖さしっかり描ききってた。
今作で、ゴールデンカムイの説明しなきゃいけないこと全部やったから即続編を作ってくれ!!!

感想

今作は人気漫画「ゴールデンカムイ」の実写映画化作品。
監督はHiGH&LOWの映画を取ってる久保茂昭監督。
ストーリーはアイヌの隠し金塊をめぐるサバイバルアクション!って感じかな。
今作はキャラクターたちの動機の部分が描かれる1~5巻ぐらいの内容が描かれています。
今作、漫画の良さをしっかりと丁寧に組み込んでるのよ。
アイヌ文化の説明や、食事文化、風景というものが端折らずに入れ込んでる。マジでお腹すかしていったら間違いなく鍋が食いたくなる。
そして、素晴らしいのは、役者陣の演技。
大半のキャラクターがまじで怪演。だからこそ、漫画のキャラクターが実写で完全再現されてる!って思わされるのよね。
顔芸も素晴らしすぎて、漫画のときのシリアスとコミカルのバランスが上手く落とし込まれてる。
食事シーンでもこんなに再現してくれるの!?ってマジでびっくりした。山田杏奈さんの表情筋どうなってんの化け物かよ!!(褒めてる
舘ひろしのショットガンってだけでアガるし、鶴見中尉役の玉木宏も最高に良かった。
次に、アクションが素晴らしかったね。
山崎賢人のアクションは信頼してたけどそれに答えてくれるアクション。
二階堂兄弟役の柳俊太郎のアクションも本当に素晴らしかった!
熊の怖さとかも表現したり、杉元とアシリパのバディ感も本当によく再現してた。

そんなわけで、すんごいちゃんとゴールデンカムイだった!
今作は、背景説明が多くて、正直テンポ感を出すのは難しかっただろうに超うまく仕上げてる。
次回作から純粋にストーリーと展開に集中できると思うと次作・・・大傑作になる可能性があるんじゃない?
早くつくって。ラッコ鍋をはやくみせろ!
とりあえず、原作ファンはどれどれと品定めするテンションで観に行っていい!
正直、実写化映画の最高得点に近いものじゃないかなこれ。
(78点/100点満点中)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?