欲しがる人

「俺、モテねぇからさぁ…」
「頭悪いからわかんねーや」
「性格悪いから」

やたらこのようなマイナス発言をする人がいる。

これらは皆「欲しがる人」だ。

モテない→「まさか、モテるでしょ」

頭悪いから→「頭いいと思いますよ」

性格悪いから→「え、良い人でしょ」

マイナス発言をする事で他人から「そんな事ないでしょ」と言って欲しいのだ。

それが証拠に「ああ、モテないでしょうね」「頭悪いね」「ホント性格悪いね」なんて言われた日にゃ頭から湯気出して(どうも表現が古いね)「テメエにそんな事言われる筋合いはねぇ!表へ出ろっ!」と烈火の如く怒りだすに決まってる。

そう賢明なる読者(この言い方嫌らしいな、いつ文筆業んなった?www)はすでにお気づきだろうが上に書いたのは全て僕の事である。

以前ここにも書いたが仏教には卑下漫というのがあるという。

「いえいえ私などはとてもとても」

へりくだった物言いは一見謙虚で良い事のように思えるがその裏には「そんな事はないでしょう」と言って欲しい欲求があるからだ。

それを知った時

ああ、それ僕の事だ…

と、ちょっと凹んだのを覚えている。

「じゃあさ、どうしたらいいの?」

うちの店にくるお坊さんに聞いてみたら

「必要以上に卑下することもなく、自慢することもなく、あるがままの自分を受け入れれはいいのです」

確かにそりゃそうだろうけどそれが出来ねぇから困ってんじゃん。

でもよくよく辺りを見渡してみれば

僕の周りの魅力的な人は皆、鼻持ちならない自慢話する事がないのは勿論「僕なんか…」と必要以上に卑下する事もない。

おそらく人からこう思われたいとか、人からどう見えるかなどという事を必要以上に気にすることがないからだろう。

それは「僕は僕の人生を真っ当に生きている」という自信からくるものなのだろうか。

いや、「人からどう見えてるか」が気になる僕なんか(おっと言うてる端からまたコレ、卑下漫だ)と違ってひょっとしたらそもそもそんな事は意識にない、考えた事もないのかもしれない。

でも安心しろ俺!

SNSを見てみなさい!

SNSは「欲しがる人」の温床…

右を見ても左を見ても「欲しがる人」がいっぱいいるから…