平井一郁

ステージ4 がんサバイバーが教える!「感情を使った健康法」 日常のイライラを手放し、解…

平井一郁

ステージ4 がんサバイバーが教える!「感情を使った健康法」 日常のイライラを手放し、解放する方法を知っています。なぜかというと、私は末期がんという大きな試練を抱えながらも、独自の感情リリースの方法を見つけ、心の自由を手に入れたからです。

最近の記事

  • 固定された記事

がんは治らない、と思い込んでいませんか?がんは、心の病気!治る時代

「がんは治らない」と思い込んでいる方が多いかもしれませんが、実はがんは「心」とも深く関わっている病気です。 現代では、心のケアが治療において非常に重要視されており、がんは治る時代になってきています。がんと心のつながり、そしてどうして今「治る時代」と言えるのかを3つの理由をご紹介します。 1. 心の状態が免疫力に影響を与える 心がリラックスしている時、私たちの免疫力は上がります。反対に、ストレスを感じると免疫が低下し、体の防御力も弱まってしまいます。特にがん患者にとって、

    • 感情が健康に与える影響

      「なんとなく心が晴れない」「体が重い」——こんな感覚を覚えることはありませんか?それは、心の奥に眠る"気づいていない感情"が健康に影響を与えているサインかもしれません。 私自身、がんを患い、末期まで進行してしまいました。 "隠れた感情"こそが健康にとって非常に重要な要素であると気づいたのです。 理由1: 感情は健康の根本を支える 私たちの感情は、身体の健康と深く結びついています。 普段から無意識に抑えている感情や、気づかないふりをしている気持ちが、心身に影響を及ぼし、不

      • がん克服のために実践したメンタルケアと健康管理法(後編)

        「私の克服物語」シリーズ第3回の後編! 今回は、がんと闘い、克服するために私が取り入れたメンタルケアと健康管理法の中から、「感情を素直に表現すること」と「感謝の力」を活用した方法についてご紹介します。 1. 感情を素直に表現することの大切さ 病気と向き合う中で、「感情を押し殺さずに表現すること」が非常に大切だと気づきました。最初は「泣いたり弱音を吐いたりするのは負けだ」と感じていましたが、無理に感情を抑えると、心がどんどん閉ざされてしまうようでした。 「泣きたいときには

        • 私の克服物語 第3回:克服・実践したメンタルケアと健康管理法(前編)

          こんにちは。「私の克服物語」シリーズ第3回では、がん克服に向けて私が実践したメンタルケアや健康管理の方法をご紹介します。 メンタルケアの重要性と、それがどのように私を支えてくれたかをお話しすることで、同じ道を歩もうとしている方々の力になれることを願っています。成功事例や応援メッセージも交え、皆さんに役立つ情報をお届けしたいと思います。 1. メンタルケアが克服の支えになった3つの理由 私の体験を通じて、メンタルケアががん克服に不可欠な要素だと実感しました。 ここでは、その

        • 固定された記事

        がんは治らない、と思い込んでいませんか?がんは、心の病気!治る時代

          ステージ4末期がんを患い、死の淵を体験し克服した、がん消しの秘訣を公開

          ある日がんの末期症状で、出血が止まらず、救急搬送されました。 中咽頭がんは、上咽頭まで広がり・・・医者から、あんたはもう助からない。なにをしても無駄って言われました。 ああ、もう終わったな・・自分でもわかってました。・・・死ぬんだって 諦めていました。もういいや頑張ったし、死ぬのも怖くなかったんです! そんな時、最後に一目会いたかった、〇〇○・・いわれたんです。「〇〇て!」 そこで、ハッと目が覚めたんです。「〇〇いいんだって!」 だから、死んでたまるもんか出来ること

          ステージ4末期がんを患い、死の淵を体験し克服した、がん消しの秘訣を公開

          「私の克服物語」がんと向き合う心と体のケア

          がんの診断を受けたとき、誰しもが大きな不安や恐怖に襲われるものです。 そんな状況の中で、心と体をどのようにケアし、少しでも安らぎを得るかが非常に大切です。今回は、がんと向き合うためのメンタルケアや日々のルーティン、心と体のつながりに注目して、私が闘病中に行った具体的な方法を紹介します。 1. メンタルケアの重要性 がんの診断を受けた瞬間、私たちは大きな恐怖や不安に包まれます。メンタルケアは、こうした感情と向き合い、心のバランスを保つために重要な役割を果たします。 1.1

          「私の克服物語」がんと向き合う心と体のケア

          がん克服のメンタルケア ~私が心を強く保ち続けた3つのポイント~

          がんに直面したとき、大きな動揺を感じるのは当然です。 私も、診断を受けた瞬間に「これからどうなるんだろう」という強い不安と恐怖が押し寄せました。 しかし、その後さまざまな完治例やメンタルケアに関する書籍を調べる中で、完治した人が共通して「心のケア」を実践していることに気づきました。 この経験を通して私が感じた、メンタルを保ち続けるための大切なポイントを3つにまとめました。 1. 恐怖を受け入れる がんを宣告されたとき、私は医師から手術の提案を受けました。 しかし、その手

          がん克服のメンタルケア ~私が心を強く保ち続けた3つのポイント~

          「私の克服物語」第2回 - 病気と向き合う心の支え (前編)

          「私の克服物語」第2回 - 病気と向き合う心の支え (前編) こんにちは、今回は「私の克服物語」第2回 病気と向き合う際にどのようにメンタルを保ち続けたか、そして初期に取り入れたケア方法についてお話ししたいと思います。 病気に直面した時、私が抱いた不安や恐怖、それをどう乗り越えたかをシェアします。 がん宣告を受けた時、私は恐怖に押しつぶされそうになりました。振り返ってみれば、どれだけ冷静にメンタルを保てるかが、その後の状況に大きく影響したと感じます。今回は、私が病気と向き

          「私の克服物語」第2回 - 病気と向き合う心の支え (前編)

          がん克服のために必要な3つの決意 – 私が選んだ道

          がんと診断されたとき、多くの人が途方に暮れ、どうすればよいかわからなくなるかもしれません。 私も同じように感じました。 しかし、ある3つの決意をしたことで、私は人生を大きく変えることができました。その3つの決意とは、「医者任せにしない」「自分で治すと決める」「諦めない」というものです。この選択が、私にがんとの戦いを乗り越える力を与えてくれました。 がんを克服するために必要な3つの決意についてお話しします。 1. 医者任せにしない もちろん医師のサポートは重要です。しか

          がん克服のために必要な3つの決意 – 私が選んだ道

          香りと呼吸で心の平穏を取り戻す。

          怒りを感じたとき、つい感情に振り回されてしまうことはありませんか? 怒りを無理に抑えようとしても、なかなかうまくいかず、心や体に負担がかかることがよくありますよね。 でも、深呼吸とアロマを組み合わせることで、そんな感情を手放し、心の平穏を取り戻すことができます。 今日は、「怒りの解放・香りと呼吸で心の平穏を取り戻す」方法についてお話しします。 怒りの感情は、長時間抱え続けると心身に大きな負担をかけてしまいます。 ストレスは心臓や免疫力、さらには人間関係にも悪影響を及ぼし

          香りと呼吸で心の平穏を取り戻す。

          アロマで簡単セルフケア:毎日のストレスを癒す方法

          私たちの生活は常に忙しさに追われて、 心身のケアが後回しになることが多いですよね。 しかし、ストレスが溜まりすぎると、体にも心にも悪影響を及ぼしてしまいます。そんな時に、アロマを使ったセルフケアを日常に取り入れることで、手軽にリフレッシュし、心も体も癒すことができます。今回は、アロマを使った簡単なセルフケアの方法をご紹介します。 私たちは日々、仕事や家事、対人関係など様々なことに追われており、自分自身をリフレッシュする時間を取れないことが多いです。 しかし、ストレスを放置

          アロマで簡単セルフケア:毎日のストレスを癒す方法

          「感情は力、抑えなくていい」

          ステージ4  がんサバイバーが教える!「感情を使った健康法」ナビゲートのKazuです。 感情を抑える必要はありません。むしろ、それを力に変える方法があります。 私たちは、日々さまざまな感情に直面します。 怒りや悲しみ、不安、それにどう対処すべきかわからなくなることもあります。 しかし、それは悪いことではありません。 感情を持つこと自体は人間らしいことであり、それを受け入れることで心を磨き高め、心を強くすることができる。 「感情を抱え込んでいるあなたは、何も間違っていませ

          「感情は力、抑えなくていい」

          感謝の気持ちで、謙虚に人生を楽しむ

          私たちが精神的および身体的な健康を保つためには、謙虚さ、感謝、そして日々を楽しむ。これらを育てることで、私たちの人生にはポジティブな変化が訪れます。3つの要素がどのように自己肯定感を高め、心身の健康に良い影響を与えるかについて探っていきます。 1. 安心感と心の成長 謙虚さは、私たちが他者との比較を手放し、自己の限界を受け入れることを助けます。それによって、心の中に安定感が生まれ、過度なストレスが軽減される。 日常生活において感謝の気持ちを抱くことで、日々の中に隠れている

          感謝の気持ちで、謙虚に人生を楽しむ

          絶望から抜け出す、3つのステップ

          絶望から抜け出すための3つのステップ がんと診断されることは、多くの人にとって恐ろしい体験です。 突然、命に関わる現実が目の前に立ちはだかり、心に押し寄せるのは恐怖と不安です。このような状況で、何をすれば心の安定を取り戻せるのでしょうか? ここでは、がんと診断されたときに絶望から抜け出し、心を強く保つための3つのステップをお伝えします。自分の心のケアを優先し、回復への道を切り開くために必要なアクションを一緒に見ていきましょう。 がんと診断されると、誰もが自然に「自分の病

          絶望から抜け出す、3つのステップ

          治すなら身体の声に耳を傾ける

          不安と向き合っているとき、自分の体や心の声を聞くことができなくなってしまうことがよくあります。多くの人が、治療の進行状況や結果に対する不安から、自分に対する信頼を失いかけることがあります。 しかし、完治した人たちにはある共通点があります。それは、「自分の身体の声を信頼し、それに従う」という点です。 なぜ身体の声に耳を傾けることが重要なのか? 治療中、特に心や体が疲れていると、自分自身の本当の感覚や思いを無視してしまいがちです。けれども、身体は常に私にサインを送っており、そ

          治すなら身体の声に耳を傾ける

          「今日の自分に褒め言葉を贈ろう」

           自分を褒めることの重要性  自分を褒める行為は、心の健康に大きな影響を与えます。 忙しい日常の中で、自分を見失いがちですが、そんなときこそ「今日の自分」を褒めることが重要です。自己肯定感を高めることで、ストレスを軽減し、ポジティブなエネルギーが湧いてくるのです。 実際、心を強くすると、幸福感や安定感も増し、困難な状況でも前向きな姿勢を維持しやすくなります。自分を褒める習慣を取り入れることで、心のバランスを整え、前向きな人生を築くための土台を強化できるのです。 自分を褒め

          「今日の自分に褒め言葉を贈ろう」