見出し画像

Mocktailは美味かった。もうこれでいいじゃん?

1ヶ月ぶりに鬱の病院に行き、先生に褒められて帰ってきた。

開口一番「もう慣れた?」と聞くので、「慣れませんって!」と言ったのだが、もう一ヶ月やってみると、今度は飲まないことに慣れてくるという。そして三ヶ月経つと、いよいよ「頭が良くなる」らしい。

しかし、飲まずにいられたこと、色々と対策したこと、特にワインセラーを買って、いずれ「メリハリをつけてアルコールをコントロールするという目標」をたてたことは大変よろしい、と言われ、大いに鼻高々で帰ってきたのだった。

さて、ペリエばかりではさすがに飽きてくる。ネットで検索していると、Mocktailの記事が。ノンアルコールで作るカクテルだ。

モヒートが大好きで、何杯でも飲んでいたことを思い出し、ペリエで作ってみた。

結果は、大満足。フレッシュなミント、ライムときび砂糖を少々グラスに入れ、すりこぎでトントン叩いて潰し、ペリエと氷を注ぐだけ。ミントもライムも香りが大変よく、酸味のバランスもよいし、控えめな砂糖の甘みで飲みやすい。ラムが入っていればなぁ、とは特に思わなかったのだ。

Mocktailにしろノンアルコールビールにしろ、いいところは「いつでも飲める」ところである。ウォーキングから帰ってきて飲む日中のノンアルコールビールは、謎の背徳感が満載で、大変美味しい。

一緒に飲んだ夫は「こっちの方がビールより美味しい」といい、結局ラムは入れずじまいだった。

ジューサーがあるので、今度はフルーツを使ったノンアルカクテルを検索してみるか・・・。

続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?