見出し画像

iPad Pro 10.5 + 外付ディスプレイ

一昨日のiPad Pro 11の外部接続に感動し、そのままAmazonに関連パーツを2,600円も発注。お陰を持ちまして10.5も見事外付と接続完了と相成りました。\(^o^)/
しかし、外部ディスプレイに接続するにはアダプターに電源を確保しておかなければならない。これに気付くまで10分程のタイムロスをしてしまった、、、しかし、こんなことは何処も説明されて無かった様な・・・?
21.5インチにフルサイズで表示されない、ミラーリングオンリーゆう制約はどうにかならんのかな? いや、まぁ、別に困っとるわけじゃないけど。どう活用するかはともかく取り敢えず望みを果たせたゆう事でここはこれぐらいに。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?