見出し画像

寒中ベラキャン

殻付牡蠣、普段はレンチンしとるんじゃけど、炭火で焼くと味も香りも全然変わってくるのは不思議じゃな。レンチンじゃと三つが限界の牡蠣でも炭火じゃとするすると食べられてしまうわ。

ローストポーク、炭火で表面を炙ったら、後はスキレットの中で20分加熱し、20分余熱で火を通す。これで柔らかで絶品のローストポークに仕上がるんじゃから驚き。うっすらと赤みが残った絶品さに感動。

マグロの赤身のタタキ、表面を軽く炙って山葵を添えて食べる、、、食べる!これまた絶品の美味さに感動!(;´д⊂ やっぱり同じ熱でもガスやレンチンとは違って炭火、焚火は別物なんじゃな、なんでか分からんけど。これが遠赤外線ゆうんかな?(^_^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?