見出し画像

新幹線923形「ドクターイエロー」 走行映像集

昨年頃から機会があればちょこちょこ撮影してきた新幹線923形電車の「ドクターイエロー」の映像が貯まってきたので、編集してYoutubeにアップしました。

ドクターイエローの運行日や運行ダイヤは、公には公表されていませんが、ネットにはほぼ正確な運行予想日や運行ダイヤが鉄道マニアによって公開されています。
また、予想運行日当日には、ツイッターなどのSNSに目撃情報が投稿されるので運行状況もほぼリアルタイムに確認きます。
このような話を以前、このNoteにも書きました。

ドクターイエローの運行日がわかっても、その為だけにわざわざ遠征ロケをするほどでも無いので、都内の手近な場所で撮影する事がほとんどです。

大井新幹線車両基地に11時前に行けば敷地の外の歩道から金網フェンス越しに、↓のような光景を見る事ができます。

11時20分頃。車両基地を出発したドクターイエローが湾岸高速道路を越えてきます。(回送線)↓

天王洲付近から東京湾の運河を渡る所(回送線)


上り検測で夕方に東京駅に戻った所ですが、KITTE丸の内の展望所からよく見えます。↓

↓こういう構図は、東京都内っぽくて好きな構図。新橋駅付近

小田原市石橋山付近
今年の大河ドラマでも舞台になった源頼朝が大敗した戦地付近 ↓

今年春の西日本ロケで撮った岡山市の宍甘遊園地

↓ これも今年春の西日本ロケで撮った周南市のコンビナート背景

↓ 大田区の密蔵院跨線橋より

先ほど紹介した新橋駅付近の夕方 ↓

※※※※※※※※※

●ツイッター https://twitter.com/AAG_Railroad

●インスタグラム https://www.instagram.com/agg_railroad/

●Youtube https://www.youtube.com/channel/UCm4HhcWpREnc3MHys1IPQ0Q

のフォローもお願いします。

※※※※※※※※※

にほんブログ村「鉄道ブログ」ランキング参加中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?