見出し画像

【墨田区】ひとりグルメvol.4 ローカル和菓子屋(菊川)

第四弾は少し趣向を変えて和菓子屋さんです。

数年前に手土産に和菓子か洋菓子の店がないかと思い、区内で探していたら発見しました。
わりとリピーターです。

御菓子司 みすゞ 本店
〒130-0023 東京都墨田区立川3丁目1−11

菊川駅から北側エリア住宅街のスキマにある和菓子屋さんです。駅から歩いて5分程度。

昔からあるご近所の和菓子屋さん…といった佇まいがとても良いです。

看板?商品はカフェオレ大福(要冷蔵)という、いちご大福の亜種です。
コーヒーが苦手なので、別の種類の大福を購入したことはあります。季節ごとの味が出ていたりして面白いです。

個人的には大福より、手土産にちょうどよい白あんのお饅頭がほどよい甘さでとても好きです。

饅頭だの大福だのと言っているものの、
今回、ご紹介するお菓子はこちら…

アイスです。

ふくろ
マンゴー味
ラムネ

和菓子屋なのにアイス…?と思いましたね?
私もそう思いました(笑)

普通のアイスと違うところは、こちらは葛を使って固めているので溶けないという点です。

暑い日にアイス食べたいけど、のんびりしているとすぐ溶けてしまうんですよね。
急いで食べなくてはいけないので毎回焦る…

こちらは溶けることなく、マイペースに食べられます。
食感も、葛を使用しているのでアイスのシャリシャリ?という感じよりはひんやりした葛餅のようなもっちりとした食感でした。
葛餅ほどはモチモチではないですけど…アイスなので適度なシャリ?感もあります。

新しい食感だな〜と思いつつ完食。
ラムネとマンゴーの他にも味があって、全部で5〜6種類くらいありました。
違う味もぜひ試したい!と思わせる魅力のあるアイスでした。

季節限定商品なので気になる方は夏のうちにどうぞ。

ではまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?