見出し画像

noteで4ヶ月書いてみて〜時間があるようで慌ただしかった1ヶ月〜

 ブラックフライデー当日、いかがお過ごしでしょうか?

大手スーパーやネットショップでは大々的に宣伝されているので、お買い物されているかもしれませんね。

 私の方は体調不良や買い出しでバタついていたのですが、ようやく落ち着いて記事を書けそうです。

10日過ぎてしまいましたが、noteを始めてから4ヶ月目を振り返っていきます。

画像1




4ヶ月目の振り返り

 今回も投稿内容を振り分けて見ていきます。(10月18日〜11月25日投稿)

●集計

 記事(テキスト) 13個 + つぶやき 25個+写真 2個= 全体 40個

(前月分の集計)

 記事(テキスト) 11個 + つぶやき 19個+写真 2個= 全体 32個


●テキストの内容

 家庭菜園 6個  本の紹介 2個  暮らし 2個  その他 3個

(前月分のテキスト内容)

 片付け 2個  本の紹介(引き寄せ) 5個  その他 4個


 前月分は30日分、今月は40日分なのでわかりづらくなってしまってます。

しかし全体を比較すると、相変わらずつぶやきが多いです。

 問題のテキスト内容ですが、秋冬の植物への変更をしていたこともあり家庭菜園の話しばかりしてました。

 VRやアバターについて興味を持って調べたり、試したことも…。

しかし最終的には自分らしさを考えて、現在のアイコンに変更をしています。



季節の変化

 11月上旬に急激に気温が下がったため、冬支度をしていた1ヶ月でもありました。

ワクチンの副反応でて焦りましましたが、体調も戻ってきてホッとしています。

 これから寒くて忙しい年末がやってきますので、お互いに体調に気をつけていきたいですね。



まとめ

 ちょうどこの記事を書いている時、noteからお知らせがありました。

画像2

スキしていただいた方々、本当にありがとうございました。

飽き性な私がここまで続けてこれたのは、読んでいただいたみなさまのおかげです。

 これからもいろんな話しをしていけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。


※一部修正しました(2022年2月15日)



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?