記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ただのお笑いオタクの『M-1グランプリ2021 敗者復活戦』感想

優勝候補の一角だった芸人さんたちが次々と敗退するまさかの展開により、人気実力を兼ね備えた芸人たちが集まった今回のM-1敗者復活戦。

今回は、その感想を書いていこうと思います。

基本的に、芸人さんに対してはリスペクトを持って書いていますが、素人が多少偉そうに書いてるように見える部分もあると思うので、そういうのが嫌いな方はおかえりください。

※ネタバレはタイトルと、ちょっとしたところだけですがあります。

決勝の感想はこちら↓↓↓


①キュウ『ルパン三世』(16位)

トップバッターが圧倒的不利な芸風のキュウですが、トップバッターらしいキュウの戦い方を観せて貰って、個人的には凄く良かったと思います。
陣内さんとの絡みも面白かったけど、僕の中でのスタイリッシュなキュウが全て崩れました。
あと、抽選の時思ったんですけど。キュウって英語だと「Kyuu」なんですね。ずっと「Q」だと思ってました。


②アインシュタイン『いなもん』(7位)

アインシュタインらしい、キモカワ(?)ネタ。
もう少し後なら、もっとウケてるんだろうな……


③ダイタク『葬式』(14位)

出順もあったのか、なかなか伸びず。
準決勝では、あと少しってウケで、個人的にも準決勝ではTOP3に入るほどの好きなネタでした。
敗者復活を観に来るほどのお客さんは準決勝や準々決勝も観てるだろうし、ネタバレもあったのかな……
もっとウケても良かったはず。


④見取り図『左利き』(4位)

復活候補としてはかなり有力だったと思うんですが、まさかの上位3組までにも残らない。
見取り図の4位が、今回の敗者復活戦はホントに実力で投票されてるんだと思います。


⑤ハライチ『契約』(1位)

漫画好きの岩井さんらしいネタ。
後半の澤部さんが喚くところとか、本当に笑いました。
岩井さんの「投票してください」っていうツイートが痺れました。
ラストイヤーで敗者復活から決勝行くってかっこよすぎるよ……


⑥マユリカ『ドライブデート』(6位)

このネタは、昨年準々決勝で大ウケしたものの、落とされててホントに驚いたネタ。
お客さん的にも、このネタを久しぶりに観たいっていう気持ちがあったのか、凄いウケてましたね。


⑦ヨネダ2000『YMCA寿司』(10位)

『THE W』の決勝にも出場した新生ルーキー。
このネタは、準決勝でも無音になってたので、初めてちゃんと観れて嬉しかったです。


⑧ヘンダーソン『街コン』(13位)

良いネタだなぁと思います。
3回戦・準決勝でも観ましたが、何回観ても面白いネタって凄いと思う。
あと、この漫才のちょっとぐちゃぐちゃってなって終わるところがめちゃくちゃ好きです。


⑨アルコ&ピース『鳥』(11位)

スーツの上にベンチコートを羽織る平子さんが、Jリーグのオーナーみたいって思いました。
そんなことはさておき、いわゆる忍者フォーマットなんだけど、それを超えてくる、アルコ&ピースのこの15年間の集大成のネタだと思います。
ただ、ウケが伴わなかったのが残念。
後半になればなるほど有利なネタだし、初見だったら初見なほど面白いネタなので、仕方ない気も若干。
それでも、ラストイヤーにこうやってアルピーの漫才を観れて嬉しかったです。
二匹のアホウドリ、大好きです。
ホントに面白かったし、ホントにカッコよかった!!!
平子さん、酒井さん、本当にお疲れ様でした!!!


⑩カベポスター『路上ライブ』(15位)

個人的には、投票しようかしないか迷ったところの1つだったんですけど、まさかこんなに順位低いとは。
カベポスターらしい良いネタで、個人的には凄く好きでした。
今回のM-1は、準決勝含めて、個人的なカベポスターへの評価が1番上がった回でした。


⑪ニューヨーク『稲垣吾郎』(8位)

ニューヨーカーの間では、このネタなんじゃないかという話題になってたネタ。
実はちゃんと稲垣吾郎さん公認。
ニューヨークといったら『毒』と『皮肉』みたいなところあると思うんですけど、こういうバカバカしいネタもニューヨークらしさなんです。
今年で賞レース卒業しちゃうのかな……
来年とは言わないけど、またいつか賞レース出て欲しい。
また、決勝の舞台で輝くニューヨークを観たい。


⑫男性ブランコ『旅館』(3位)

決勝に行ってもおかしくないレベル。
3回戦で観たネタってのもあって、個人的にはなかなか投票しずらかったのですが、それでも十分にウケていて、面白かった。
単純に、ネタのボケが強すぎるんだよな……


⑬東京ホテイソン『クイズ』(5位)

準決勝のネタは、個人的に置いていかれてしまったのですが、今回のネタはわかりやすくてかなり好きでした。
特に、冒頭のつかみだと1番ウケてたんじゃないのかな。
ホテイソンは毎回ウケてて凄いと思います。


⑭金属バット『早口言葉』(2位)

とんでもないネタかましてくれたなって感じ!!!
出番順も良いし、ネタも面白すぎた。
準決勝のネタはM-1に寄せてるなぁって思ったけど、やっぱりこれが金属バットってのを観せて貰った。
これは、決勝行くと思ったけどなぁ………


⑮からし蓮根『居酒屋』(9位)

安定の面白さ。
青空さんの熊本弁まじりのツッコミ、めちゃくちゃ好きなんですよね。


⑯さや香『からあげ』(12位)

マジでなにしてるんだよ(褒め言葉)ってネタ。
前回のニッポンの社長もそうでしけど、最後の人は変なことしなきゃいけないって決まりでもあるんですかね?笑


【国民投票】

意外にも、人気投票にならず、見取り図などが上位3組にも残らない結果に。
しっかりちゃんとウケた3組が残ってたのは良かったと思いました。


【MC】

西野七瀬さん可愛すぎるだろ。


【総評】

今回は、ほとんどのコンビが準決勝とはネタを変えてきて、準決勝と同じネタをしたコンビが結構苦戦していた印象でした。

あとは、『ゆうやけこやけ』を聴く謎の時間が面白かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?