見出し画像

努力を続けるには“システム”が必要だ

27歳独身。彼女なし。そこそこの大学を出て、つぶしの効かない仕事をしている僕が、紳士から教わったのは、まったく聞いたこともない新しい成功法則だった――。「学び方を学べ」「才能は幻想。すべては技術だ」「必要なことはすべて調達できる」「日本を解散せよ」……、5年前に刊行され「今こそ読むべき!」と話題の書籍を特別に無料で公開。事業家・思想家の山口揚平さんが、新しい時代の新しい成功ルールを紹介します。


いくら安くても、成果が上がらなければ無駄である


「でも安ければいいってものでもない。何かをする上で大事なことは“成果”を上げることだ。成果を上げられないようなら、いくら安くやったって無駄だ。当たり前だが、見落とされている事実だ」

「成果……」

「いいかい。成果が上がらない限りは、何をやってもゼロ。成果が上がったら、1だ。成果が上がるまでには時間がかかる。そのティッピングポイント(閾値)までは、すべてがコストだ。であれば、コストが10で成果がゼロより、コストが100で成果が1000のほうがずっといい。つまり、そういうことだ」

「中途半端にやってはいけないということですね」

「そうだ。戦略というのは、全体を俯瞰し、集中すべきポイントを見つけたら、全力で勝てるまでそこに資源を集中投下するということだ。大手の広告会社などは、全国民が3回見るまで、CMにお金をつぎ込まないと意味がないと言っているよ」

「だとすると、どうしたらいでしょうか」

「だから最初に君はコーチに聞くんだ。『成果が上がるまでにどのくらいの期間と時間とお金がかかるか』ってね」

「コーチだからこそ、その算段が出せるんですね」

「そう。あとは気分、というか『めんどくささ』だって立派なコストだ。最初にこれらのコストを“全部”見積もっておくのは継続のための大事なコツさ」

「僕は今まで、とりあえず始めてみよう、と思っていましたが、その考えは間違いだったんですね」

「そうだ。初めに戦略と計画ありきだ」

システムを「根源的欲求」に結びつける


「おや、もうすぐ式が始まるんじゃないかな?」

 ロビーには人がだいぶ集まっていた。いつの間にか話し込んでいて、友人の披露宴のことを忘れていた。

「じゃあ、今日話したことをまとめよう。成功のための唯一の鍵は?」

「成功するまでやめないこと」

「そう。そしてそのための基本的なサイクルは?」

「計画・実行・修正を淡々と回すこと」

「メモをとっていないのに、君は優秀だね」

「心のメモに記してますので!」

「では、その他の継続システムの仕組みをいくつか教えておこう。1つは、根源欲求に紐づける力だ」

「欲求……」

「単純なことさ。君なら、お金が欲しい、女性からモテたい。本能的な欲求だ」

「いい家に住みたい!」

「それから社会的名誉みたいなものがあるね。女性なら経済的自立が目標かな? 男性に頼らずに1人でも食べていけるようになりたいと思っている女性は増えている」

「新婦のほうが新郎より年収が高いカップルもいますね」

「もちろん、人生の目的や根本的な価値観、正義感や原体験といったものでもいい。幼少期に家が火事になった。燃え盛る炎の中、消防士に助けられた。その時の記憶で、消防士になる。そんな経験はないかな?」

「すいません、ないです」

「だろうね。だが、君が習得しようとしているものと、これらの永続的とでもいってよい根源欲求との関係をしっかり言語化してごらん。そうすれば君は絶対、それをやめようとは思わないはずだ」

「そうか」

「それから、長期的には効果が期待できるけど、短期的には実感できないものもあるはずだ。たとえばさっき話した『健康』。これこそ、一朝一夕でできることじゃない」

「そうですね」

「その場合は、短期的な報酬を付け加える仕組みを考えるんだ。健康のために漢方を飲む。しかし、漢方は味がいまいちだとする。ならば、メイプルシロップをかけて飲む。これが、短期的な報酬を付け加えることだ。ほとんどの人はすぐに成果が出る短絡的な手段に飛びついてしまう。本当は漢方薬がいいのに、エナジードリンクを飲んでなんとか気力を振り絞るといった感じにね」

「僕も飲んじゃうな、エナジードリンク」

「そこにはやはり私の嫌いな『がんばる』が見え隠れするね」

「24時間がんばれますか?とかですね」

「だが、それはとても非効率な方法だよ。クールな言い方をしてしまえば、とても経済効率がよくないともいえる。健康の経済的価値は計りしれないからね。たとえば運動で7年、禁煙で5年、現役時間が伸びる。つまり5000万~2億円の価値があるってことだ」

「シビアですね」

「先に言った、曖昧なことを、数字に落としてみる。言語化してみるというスキルはとても有効的だ。君はタバコを吸わないね?」

「はい」

「懸命だよ。誰だって5000万円もらえるなら禁煙したいとは思うだろうからね。実際にやるかは別としても」

「5000万円ですか……」

成功者は1回で終わる仕組みを作る


「他にも方法はある。1回で終わらせてしまうことさ。たとえば、痩せるために脂肪を除去するといった手術してしまうようなこと。これなら楽だろう。乱暴だけど回数を減らすことでコストを減らす方法はある」

「確かに、それなら1回で済みますね」

「先ほどの苦い漢方薬の例なら、朝の1回で3包、つまり1日分全部飲むとかね(笑)。苦い体験は少ないほうがいい。それだってやめるよりは続けたほうが効果がある。乱暴な話だけど。こういうのを“エフェメラライゼーション”という。1回やったらあとはずーっと続くという意味だ」

「エフェメラライゼーション」

「事業を創るのが上手な人は、1回システムを創って、あとは自動的に回るようにするのが得意な人だ。エフェメラライズに長けているという。セミナー講師が、1回のセミナーをDVDにすることで利益を得たり、グーグルも一度システムを作れば、あとはアップデートするだけ、という状態にしているね。前に話した投資家のウォーレン・バフェットもそうだ。彼はよく言っているよ。『その会社の株を一生持ち続ける気がないなら、一瞬だって持ってはならないってね。投資のコツは、10年株に投資することさ』とね」

「じゃあ寝だめとかは……」

「あれはあまり意味がない」

 紳士は話を続けた。

「自動化も大事だ。できるだけ意思に頼らないで自動的にできる方法を選ぶんだ。君は歯並びがいいが、矯正をした歯並びではないね」

「そうですね」

「小さい頃から、魚などの堅いものを食べてきたおかげだろう」

「おやつに魚の干物ばかり食べてました」

「その投資が、今矯正をしなくても、きれいな歯を生んでいる。素晴らしいことだ」

「はい」

「歯の矯正でたとえるなら、マウスピースを毎日はめる新しい矯正手法より、古い方法だけどワイヤー矯正のほうがいいだろう。ワイヤーは自分で外せないから、あとは勝手に歯が揃う。背筋の矯正もベルトをつけたほうが楽だ。背筋をいつも伸ばそう!なんて意思や努力は無駄だ。続かないし、意識を分散させるのはそれだけ時間のロスだからね。強制的に自動的に行なわれる方法のほうがずっと有効だよ」

 自動的にできる方法か。コンピューターで自動化するとか、考えてみれば色々な方法があるはずだ。

「さて、式がはじまる。今日のレクチャーはここまでにしておこう。ちなみに、これから祝福を受ける君の友達は、君よりも稼ぎがいいと見たが」

 最後に、またテンションの下がる推理だ。僕の気持ちを察したのか、紳士は申し訳なさそうに言った。

「このホテルで式を挙げるのは、君の年齢からみると少々割高だからね」

「いつの間にか水を開けられてしまいました」

「お金持ちになりたいかい?」

「そりゃもちろん」

「確かにお金は便利なコミュニケーションツールだ。だがその話はまた次の機会にしよう。まず君は成果を上げる方法を学ぶんだ。つまり学ぶ方法を学ぶってことさ」

「はい」

「今日話したこと。これが人生のOS(オペレーティングシステム)さ。お金を得ることや事業の技術は、その上にのっかっているアプリケーションにすぎない。これもいずれ話そう」

 そう言って、僕は紳士と別れた。

 披露宴会場は人でいっぱいだった。人生の新たな門出を迎える2人を見ながら、僕の人生も大きく動き出したような気がした。

全文まとめて読みたい方は書籍をどうぞ🍵 資本主義の終わり、広がり続ける格差、日本解散論とグローバル化……、 混沌とする社会の中で、何をすれば成功するのでしょうか。実は、成功者がやっているのは、実は本当にシンプルなこと。非エリートも成功する秘訣をストーリー仕立てでまとめた一冊です。

よろしければ投げ銭をお願いいたします。

ここから先は

0字

¥ 500

最後まで読んでいただきありがとうございます。 スキ、シェア歓迎です!励みになります。