見出し画像

2021年1月13日の近況報告 記事に角度をつけるだけの簡単なお仕事+業務連絡

朝日新聞のカメラマン、望遠圧縮で品川駅の混雑を演出するも、「圧縮マン」と連呼され釈明
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2005518.html

 朝日はネット上でボロッカスに叩かれてるのに相変わらず記事に「角度をつける」のを辞めなくて本当に救いようが無いな。

 ちなみにカメラマンが「望遠レンズで撮ってます」とゲロしたが望遠レンズは本来、超遠距離にいる野生動物の撮影や数キロ先を飛んでいる航空機を撮るのに使われるもの。

 駅構内で使うモノではなく、普通のレンズで撮ればいいだけの話。

 コロナで一儲けしようという魂胆が見え見えで、こんな大人が肩書では俺より上というのが同じ大和民族として情けないやら恥ずかしいやら。


 曲がりなりにも朝日新聞という大手マスコミがこんな事をやってるんじゃ「マスゴミ」なんて呼ばれて新聞が売れなくなるのは当然の事。

 ネットが普及して民衆が気軽にマスコミの記事の検証が出来るようになったのは人類にとって大きな進歩であり大いなる福音(「ふくいん」と読む。意味は各自検索してね)だ。

 朝日新聞はこんな大嘘つきだというのが証明できるようになったのは本当にいい世の中になったものだ。

 こんなボロカスなのにまだ「516万部『も』」売れてるというのが信じられない。売れても300部程度じゃないの? と思ってたんだが。

 こんなんじゃ「『記事に角度をつけるだけの簡単なお仕事』で俺よりも高級取りなんて御大層な身分ですね」と嫌味の1つ言いたくなる。

 何が「ジャーナリズム」だ、何が「社会の公器」だ、笑わせてくれる。


 あと【業務連絡】がありまして、遅くとも週末までには新作短編が1つ出来るめどが立ちました。高校野球を舞台に大人の責任とは? を語った1作で、説教臭いかも。

 それと、今作以降はマグネット!からは離脱してノベルアップ+で活動することに決めました。マグネット!のアカウントは残しますが以降の更新はしない予定です。

 ご理解とご了承をいただければなと思います。


ツイッターやってます。日常生活で思ったことをつぶやいています。
https://twitter.com/agatuma_yui

作品一覧はこちらから。
https://kakuyomu.jp/users/agatuma-yui

よろしければスキおよびフォローをお願いします。


毎週月曜日は「近況報告 濃いめ」としてNoteに有料記事を投稿中。

濃いめの有料記事をまとめたお得なマガジンも配信中です。詳しくはNoteのプロフィールページまで。

https://note.com/agatuma_yui

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?