故事成語 同音問題


故事成語での同音問題を2021年に作成したものがありましたので、今回、投稿します。過去問も含まれいるので、是非とも復習にお役に立てればありがたいです。
よろしくお願いします。


1 (フジ)の言、千里に聞こゆ。
2 朝には(フジ)の門を扣き、暮には肥馬の塵に随う。

3 (イットウ)地を抜く。
4 貧者の(イットウ)。

5 巧笑(セン)たり、美目盼たり。
6 垢塵玉を汚さず、霊鳳(セン)を啄まず。

7 (クジ)と垣とは一人じゃゆえぬ。
8 (クジ)を切る。

9 (キンシツ)を執る。
10 (キンシツ)相和す。

11 (コハク)は腐芥を知らず。
12 (コハク)を以て犬羊を補えば身其の炭に塗る。

13 (エンカ)の痼疾。
14 (エンカ)の駒。

15 (トウカ)親しむべし。
16 (トウカ)の丘。
17 (トウカ)の鳥林藪に交わる。

18 牛を(トウリン)の野に放つ。
19 遠く騏驥を求めて近く(トウリン)に在るを知らず。

20 (イッキ)に十度立つ。
21 九仞の功を(イッキ)に虧く。

22 鳳凰は卵の中にして(チョウキョウ)の勢いあり、竜の子は小さい雖も能く雨を降らす。
23 (チョウキョウ)帰らんか、食うに魚無し。

24 (カンガイ)相応ず。
25 (カンガイ)相望む。

26 眼は飽くとも(トチュウ)は饑う。
27 味有る物、(トチュウ)必ず生ず。
28 尾を(トチュウ)に曳く。

29 (セキシン)を負う。
30 (セキシン)の嘆。

31 磁石は(キョクシン)を受けず。
32 凱風南よりして彼の(キョクシン)を吹く。

33 悪酒は悪人の如く、相攻むること(トウセン)より劇し。
34 悪木の枝に息わず、(トウセン)の水を飲まず。

35 (シッコウ)の契り。
36 (シッコウ)には善迹無し。

37 (リョウコウ)は矩鑿の中に漸う。
38 (リョウコウ)は重ぬべからず。

39 (モッコウ)の患い。
40 (モッコウ)にして冠す。

41 (ショウチュウ)の珠。
42 (ショウチュウ)に刀あり。

43 (ショウジョウ)は血を惜しむ、犀は角を惜しむ。
44 (ショウジョウ)を運らす。
45 (ショウジョウ)の差。

46 安に居て(キ)を思う。
47 勝者の用うる所は敗者の(キ)なり。
48 貴は驕と(キ)せずして驕自ずから来る。

49 百里(ショウ)を販がず千里糴を販がず。
50 (ショウ)を聞いて日と為す。

解答は下にあります。






解答
1 附耳 2 富児

3 一頭 4 一灯

5 倩 6 羶

7 公事 8 九字

9 巾櫛 10 琴瑟

11 琥珀 12 狐白

13 煙(烟)霞 14 轅下
 
15 灯火 16 東家 17 刀下

18 桃林 19 東隣

20 一饋 21 一簣

22 超境 23 長鋏

24 函蓋 25 冠蓋

26 肚中 27 蠹虫 28 塗中

29 析薪 30 積薪

31 曲鍼 32 棘心

33 刀箭 34 盗泉

35 漆膠 36 疾行

37 良工 38 両高

39 木梗 40 沐猴

41 掌中 42 笑中

43 猩猩 44 掌上 45 霄壌

46 危 47 棋 48 期

49 樵 50 鐘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?