外科医になるという選択

はじめに


noteには初めての投稿になります。私のTwitter(現X)をフォローしてくれている方は私が外科医の仕事、外科の世界に対してネガティブな思いを垂れ流しているのを何度も目にされていると思いますが、そんな私が何故外科医になるという選択をしたのかをまとめてみたいと思います。
自分の学生時代なども振り返っているのは「単に成績が良かったから医学部に来たのではなく医者になりたくてなりたくて医者になった」身でも最終的には現在のような心境に至ってしまった、ということを伝えるためです。
外科医になるか悩み狂っていた当時は同世代が発信する赤裸々な情報がそれほど多くなかったので、少しでも同じように外科に進むか悩んでいる人の判断材料の一つになれたらと思いnoteを始めてみることにしました。

外科医は素晴らしい仕事

外科医は大変に素晴らしい仕事です。治療の効果が短期間ではっきりと現れる、自分の手によってダイレクトに患者さんが良くなる、というのは強いやりがいを感じますし、患者さんから感謝され笑顔で送り出せるというのは医者になって良かったと思える瞬間です。手術は他の行為で代えがたい面白さがあり外科医になった直後の私は「こんな楽しくて面白いことをして人の役に立ってお金までもらえるのか」と思っていました。当時は。

だがおすすめはしない

現在私は経験年数10年未満のひよっ子です。外科医としてもそうだし、医師としてもまだまだ新米です。しかし外科研修をまもなく終えるタイミングで、ある程度外科医としての人生を歩んできて「もし今研修医の頃に戻れるなら外科は選ばない」と断言できます。その理由はこれから詳しく書いていきますが、一言で言うと割が合わないからです。外科医として生きていく場合、手術をするという特権を得る代わりに多くの時間・時に金銭的な犠牲を払う必要があります。手術が面白いという気持ちは今もありますが「これらの犠牲を払ってまで手術がしたいとは思わなくなった」ので外科医を辞めようと決意しました。

私が医師を目指した理由

私は身内に医療関係者は数人いるものの医者はおらず、完全な一般家庭から医者になったぽっと出のノラ医者です。子供の頃に流行っていた様々な天才外科医系の医療漫画やドラマの影響で外科医になりたいと思い医者になることを決意しました。
なんとか実家の経済状況で通わせてもらえる国公立大学の医学部に合格した時はこれでようやく外科医になることができるんだと、今でも人生で一番嬉しかった瞬間でした。

医学部時代

医学の勉強は楽しかった

医学部時代は1年次から「何科になるの?」と聞かれたら「外科になります」と即答していました。元々人体の仕組みや病気の本を読むのが好きだったので医学部の授業は基本的には非常に面白く、知れば知るほど人体の精巧な構造に感銘を受ける日々でした。病態を知ることが面白かったので、勉強面ではむしろ外科よりも神経内科や代謝内分泌内科の勉強が楽しかったのを覚えています。

ポリクリでさらに外科医になる決意が固まった

当時医学部5年次になるといよいよ病院実習が始まり、ついに手術の現場に入るんだと、長年の夢にさらに近づいた気持ちでいっぱいでした。外科系診療科では積極的に手術に入らせてもらい、特に消化器外科では「すごい食いつきだねぇ」なんて笑われるくらい興奮して術野を眺めていました。ポリクリでは座学では分からない実際の雰囲気というものを近くで見ることになるので、外科系の先生達の明るく面白い、豪快な様子は外科への憧れをされに強めるものでした。特に外科医は外科志望という言葉を聞くと盛り上がり大歓迎する習性があるので、可愛がってもらえたのも大きかったです。
同時に診療科ごとのQOLというものを考え始めたのもこの頃でした。基本的に暇そうに見え、16時台にはルーティンの業務を終了しているようなところもあれば、忙しすぎて夕回診が後ろ倒しになったり緊急の処置・手術で先生が来られないこともしばしばな科があったり。外科は大変そうだな、とじゃ思いながらも私は学生の身分です。基本的には定時で解散になり完全に他人事なので「緊急手術とか急患とか医龍みたいでカッケー!」くらいに思っていました。

研修医時代

病院見学は地元近くの市中病院を中心に、特に研修医にも手術をさせてくれると評判の病院を訪ねました。面倒くさがりなので6年次のマッチング(学生・病院双方の全国規模のドラフト制のようなもので、医者の就活です)では最終的に2つの市中病院と1つの大学病院を選択し、第一志望の「研修医にも手術をさせてくれる」外科系が充実した市中病院にマッチしました。
私の研修病院は1年次ローテはほぼ固定されており、主に2年次で好きな科をローテートするシステムでした。外科は1ヶ月は必修科目なので1年次の終盤にローテートしました。外科という一括りの中でメインは消化器外科、呼吸器外科や乳腺外科、ほか甲状腺など心臓血管外科以外はほぼ対応しているよくある一般外科でした。

実際に働き始めて、初めてQOLに悩む

ポリクリで診療科ごとの診療風景の違いは見ていましたが、その差は実際に働き始めてからはより切実な問題として迫ってきました。毎日定時で上がるのが基本でルーティンを終わらせたらその後は暇していられるような科もあれば、毎日朝から晩まで休む間もない科、毎日21時くらいまで帰れないような科など本当にQOLの差が激しかったです。
学生時代はどんなに忙しかろうと自分たちは決まった時間で終了するのであまり自分のこととして考えることはなかったのですが、研修医になるとそうはいきません。今は働き方改革により研修医は原則残業させてはいけない、休日は出勤させない、など徹底している病院も増えていますが、当時の私が研修していた病院はそもそものスタッフがカツカツの状態だったため、研修医ながら一応戦力としてカウントされていました。
朝からずっと働き通しで23時過ぎにようやく帰れる、とか長時間の手術がやっと終わったと思ったら緊急手術のカメラ持ち、さらに術後ある程度安定するまで居続ける、みたいなこともザラでした。同期は研修医室で定時待ちしてピンで帰っている中で「今日は日付が変わる前に帰れた!ラッキー!」みたいな状況もあるあるでした。
実際に自分の身に降りかかるとなるとQOLというのはあまりにも大きな問題で「何科になりたいか」ではなく「何科がQOL高いか」と考えるようになりました。
学生時代にQOLが高いからという理由だけで眼科、皮膚科になろうかなと言っていた連中を軽蔑していた自分は何も分かってなかったんだなと思いました。忙しい診療科のローテ中は本当に病む寸前の心境で、とにかく毎日がつらくて仕方がありませんでした。研修医は同期が多く仕事以外の面では学生のノリに近い部分があったので、その仲間の存在のおかげでなんとかうつにならずに乗り切れたという感じです。

外科とQOL 緊急の事象について

私は医者のQOLを規定するのは「緊急の事象がどれくらいあるか」だと思っています。外来が忙しいかどうかも大事ですが、更に詳しく言えば「夜間休日に呼ばれるような緊急の事象がどれほどの頻度で起こるのか」が最も大きく影響します。
外科、特に消化器外科は元々の患者数が多いこともあり緊急で呼ばれる頻度が非常に高い診療科です。実際に医者として働くまで、夜間休日に呼ばれ緊急手術になる頻度が高い虫垂炎、胆嚢炎、腸閉塞・イレウスがこれほどまでに多いとは思いませんでした。研修医当時もそう思いましたが、消化器外科医になってからさらにそれを実感しました。多いと週に5,6回は緊急手術をしていると思います。
虫垂炎、胆嚢炎は程度にもよりますが原則翌日日中まで保存加療を行い夜間の緊急手術をしない方針としている施設もありますが、それでもその判断をするところまでは外科医の仕事なのでとにかく呼ばれまくります。うんざりするほど緊急が多いのが消化器外科という診療科なのです。

QOL VS やりがい

私は消化器外科に進むべきか非常に悩みました。医学部に合格したことが人生で一番うれしかったことならば、人生で一番悩んだことは消化器外科に進むかどうかでした。やはり手術をする医者にはなりたかったので、緊急手術が少ないマイナー科、特に泌尿器科に心が傾きました。調べてみると泌尿器科と消化器外科で悩む人は意外と多いようで、泌尿器科と悩んで消化器外科に進んだ先生、消化器外科と悩んで泌尿器科に進んだ先生どちらも身の回りにいました。
泌尿器科は一人で行うような手術から腹腔鏡、ロボットによる大掛かりな手術まで幅が広く、また外来で行う処置にもバリエーションが豊富で専門性が高く、それでいながら緊急の事象が少ない。呼ばれたとしても緊急手術に至ることはまずないので、QOLを重視する先生も多い診療科でその雰囲気も非常に好ましく思いました。
泌尿器科に魅力を感じながらも「消化器外科医(私の中での外科医のイメージは消化器外科でした)になるために医学部に来たというのに、QOLという情けない理由(当時はQOLについて考えることに今より引け目を感じていたのでそう思っていました)で信念を曲げて良いのだろうか」という悩みは完全にはなくなりませんでした。

それでも外科医になりたい

そんな悩み疲れるくらい悩み続けていた2年次の夏、もう一度外科をローテートした時に指導医の先生が何気なく発した一言が私の背中を押してくれました。「今はQOLとか悩むと思うけど、とりあえずやってみたいと思うことをするのが正解だよ」というどこにでも転がっていそうな本当に何気ない一言でした。その先生もいち研修医の進路に関わるなんて全く思いもよらなかった発言だと思いますが、QOLとやりたいことの狭間の迷宮に囚われた私だったからこそ、そのシンプルな言葉が刺さりました。

無理だったら辞めよう

先の指導医の先生の発言が突き刺さったあとになって「本当にやりたかった消化器外科を諦めたら後悔しそう」という気持ちが思ったよりも強かったことに気づきました。人生は一度きりだし、やってみて無理だったら諦めも付くからとりあえず一番やりたいことをやってみるか。と、私は消化器外科に進むことを決めました。
幸い私は医学部には現役で合格していたので失敗も進路変更もまだまだ余裕がある年齢です。こういうふうに考えられたのは医学部時代に、家庭を持つ身ながら一般企業を辞めて再受験して医者になった先輩や同期の再受験生の姿を見てきたことも大きかったと思います。もし消化器外科を挫折したとしてもかわいいもんじゃないか、なんて思いました。
また医局はいわゆる大外科、ほぼ全ての外科が揃っているためもし消化器外科が辛ければ例えば乳腺外科や呼吸器外科など、他の外科という選択も取れるというのがさらに気持ちを後押ししました。

まとめ

長くなりましたが私が悩みに悩んで消化器外科医になった経緯でした。あんなに悩んだのに最終的には「まあ無理だったら辞めればええか」という軽いノリみたいな心境で消化器外科に進みました。その後は大学の外科専門医プログラムに則り外科専門医取得のため外科研修を続けています。
冒頭で述べた通り、外科医になった上で現在の私は外科医を辞めることを決意しましたが、そこに至る理由はまた別の記事で詳しく書いていきたいと思います。お読みいただきありがとうございました。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?