見出し画像

「アフリカめしとおはなし」のアフリカめしのおはなし

くどいタイトルでごめんなさい。

下記の記事でお知らせしている「アフリカめしとおはなし」第1回のアフリカめしは、コートジボワールのケジェヌマリのティガデゲナ

そう言われても、、、どんなごはんなの? 
興味はあるけど、食べられないかもしれない、、、
めちゃくちゃ辛いのでは?
スパイスは苦手だ、、、

などなどの疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと。

なので、簡単な説明を。

ケジェヌ

コートジボワールでポピュラーな家庭料理。
玉ねぎとにんじんのみじん切りに、骨つきの鶏肉を加えてじっくり煮込んだソース。
これをごはんにかけて食べる。
野菜の甘みと鶏肉の旨味がたまらない。

ティガデゲナ

マリでポピュラーな家庭料理。
ピーナツペーストがベースで、玉ねぎ、トマトペースト、干し魚などに、肉を入れて煮込んだソース。
マリでは牛肉を入れることが多いが、今回は鶏肉を入れる。鶏肉との相性もとても良い。

どちらも辛くない。
日本のおうちカレーが各家庭で味が違うように、ケジェヌもティガデゲナも、家庭によって味や具材などが違う。

今回お出しするこれらは、日本で簡単に手に入る材料で、レンとミネコがいつも家で作っているレシピで作るもの。
本場の味そのままか、と言えば、そうではないのかもしれないが、エッセンスはお伝えできると思う。

お申し込みはこちら

改めてイベント概要を。

開催日:2023年7月15日(土)
    12:00-14:00ごはんタイム
    14:00-15:00トークタイム
開催地:〒171-0051 東京都豊島区長崎2丁目12−4 
    シーナと一平(リンク先に地図があります)
参加費:2,000円(西アフリカの家庭料理&1ドリンクとトークのセット)
    1,200円(ご飯&1ドリンク)
   (当日会場で現金にてお支払いください)

お申し込みは、こちらのリンクのフォームからお願いします。

お申し込みの際のご注意:ティガデゲナはピーナツベースなので、アレルギーのある方はご注意ください。

ご参加をお待ちしてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?