af

オタクです。水の都の護神をこよなく愛しています。

af

オタクです。水の都の護神をこよなく愛しています。

マガジン

  • 水の都の護神

    語り尽くす記事のまとめです。

最近の記事

「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」を楽しんできた話

こんにちは、afです。 お久しぶりです。 みなさんは今年のポケモン映画、もう観ましたか? 私は観ました。 なぜなら!今年の上映作品には!「水の都の護神 ラティアスとラティオス」があったからです!! 今回は視聴者投票で3作品が選ばれたわけですが、私はバッチリ全作品劇場で観てきました。 この記事では劇場で改めて水の都の護神を観た感想をメインに書いていこうと思います。 私は生粋の水の都オタクなのですが、これまでに全4編の記事を書いております。気になる方はこちらもぜひ。

    • 「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい 追記

      こんにちは、afです。 昨晩、水の都の護神を見ていたらちょっと発見があったため、追記という形でこの記事を書くことにしました。 内容は完全に憶測なので、そういう解釈もあるんだ〜程度で読んで頂けたら幸いです。 これまでに書いた記事のリンクです。 本記事では2トピック取り上げて語りたいと思います。 ■おとぎ話について 映画の冒頭におとぎ話のシーンがあるのはご存知かと思います。 気付いてる方もいらっしゃるかもしれませんが、秘密の庭の石版の絵からおとぎ話の本の挿絵へとフェ

      • 「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい まとめ、番外編

        こんにちは。afです。 今回の「まとめ、番外編」の記事を持って最終回となります。 本記事はどちらかというとおまけ要素が多いので、「水の都の護神」についてもっと詳しく知りたい!という方向けです。 前編、後編の記事のリンクです。まだ目を通していらっしゃらない方はこちらからどうぞ! それではまず、まとめに入っていきましょう! ■結局この映画は何を伝えたかったの? 兄妹の絆、ハートフルストーリー、街の美しさ…等々謳い文句は色々ありますが、どれもこの映画の本質を突いてはいませ

        • 「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい 後編

          こんにちは。afです。  前回の記事に続き、今回は後編ということで物語の後半からエンディングまで語り尽くして行きたいと思います。最後までお付き合いしていただけたら幸いです。  以下、前回記事のリンクです。こちらをお読みになってから今回の記事に目を通していただければより理解が深まると思います。  普段私のTwitterをご覧になってる方はお気づきかもしれませんが、前編後編と見出し画像として使用しているのは私が描いたイラストです。興味がある方は良ければ作品サイトも覗いて行っ

        「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」を楽しんできた話

        • 「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい 追記

        • 「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい まとめ、番外編

        • 「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい 後編

        マガジン

        • 水の都の護神
          4本

        記事

          「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい 前編

          こんにちは。afです。 以前からこの記事を書きたい!と考えていたのですがなかなか踏み切れず時間も取れずで今頃になって着手しました。 早速ですが本記事ではタイトルにもある通り 「水の都の護神ラティアスとラティオス」 について語って行きたいと思います。 あらかじめご了承していただきたい点が2点あります。 ・この文章は筆者が映画を見ながら書きなぐっているということ。 ・DVDではなく以前放映されていた「推しポケモン映画ナンバーワンはキミにきめた!」を見ながら書いている

          「水の都の護神 ラティアスとラティオス」について語りたい 前編

          はじめまして

          afと申します。 普段はTwitterで活動しており、主にポケモンのファンアートを描いたり最近ではキャラクターデザインなんかにも取り組んでおります。 ここでは私の考察やら感想、あるいは絵に関するメモなんかを書いていこうかなと思っています。 記念すべき初投稿は私が一番好きな作品である「水の都の護神 ラティアスとラティオス」についての記事を書こうと思います。 更新はあまりしないと思いますが何か文章を書きたくなった時にはここを活用して行きたいと思っています。よろしくお願いし

          はじめまして