マガジンのカバー画像

「伝統と暮らす」をたのしむマガジン

66
日本の伝統や職人さんの手仕事を、日々の暮らしに取り入れるヒントを集めました。#伝統と暮らす #伝統工芸 などのタグから探しているので、みなさんの好きなものや体験談をぜひ教えてくだ…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

インフラと化した醤油

泥棒猫です。 雨の日曜日。買い物に行くの、面倒だなあ・・・。と思うけれど、今日はすき焼きをすることが先週から決まっていた。家族みんな楽しみにしているから(もちろん私も楽しみ)やはり車を出すしかあるまい。 どうして今日はすき焼きなのかというと、先週やっと醤油が届いたからだ。 うちは醤油はずっとおっちゃんが届けにくる。おっちゃんというのは親戚でも何でもなく、本当にガチの、御用聞きのおっちゃん。サザエさんでいうところの、サブちゃんであろう。 私はそれを不思議だとも

包丁を買ったら食費が月1万円下がった話

最近「イイものを長く使う」をテーマに掲げた。 イイものは何か?っていう問題が出てくるけれど、ここでは一旦横においておきたい。 そういえば、筑波大学蹴球部の理念は「よいサッカー、よい選手、よい指導者」である。この「よい」がひらがなとしてあるところがミソで、含みを持たせてあるんじゃないかと思っている。真相は知らない。 でも、毎年4年生になる代がこの理念をもとにその年度のスローガンだったり目標を決めたりする。(ちなみに今年のスローガンは「再醒」らしい。僕が4年の代にタイトルを