見出し画像

アーロンチェア好きの店長が書くアーロンチェアの本当のところと好きなもの

はじめまして。
今回が初投稿のアーロンチェア by vanillaの吉田です。

アーロンチェア by vanillaはハーマンミラーのオフィスチェアを代表するアーロンチェアをメインに取扱をしている、オフィス系インテリアショップ です。
実はカリモク60やイームズを中心に扱うミッドセンチュリー系インテリアショップvanilla(バニラ)というインテリアショップの姉妹店だったりします。


オタクです


1985年生まれでいつの間にか今年で35歳になりました。
子供の頃からゲームが大好きで、ファミコンから始まり、ネオジオ、セガサターン、GB、スーファミ、ドリキャス、プレステ、N64、XBoxと毎日のようにゲームで遊んできました。
ゲーム好きだったこともあってか、学生時代からCGの世界に興味を持ち、
高校も大学も工業系の出身で、ずっとパソコンの前に座っているような感じでした。
分かる人にはすでにここまでで伝わってしまっていると思いますが、いわゆるオタクと言われてきた人間でした。
実際に大学の時にはサークルの友人たちとゲーム制作なども行ったりもしていました。

大学卒業後は広告代理店に就職して営業と制作をしていました。
広告の営業をしている時に今の職場でもあるインテリアショップvanillaと出会いました。
その頃は世の中のインテリアへの関心が非常に高く、コンビニにもインテリア関連の雑誌が多数並ぶほどです。
オタクと言われ続けてきた私も、雑誌を手に取りおしゃれなインテリアに沸々と憧れをいただいてました。
紆余曲折あって結果的にvanillaのメンバーとなった後も、オタク気質は変わっていないからか今ではインテリアのオタクになっています。

イームズはもちろん大好きなのですが海外の見たことのないプロダクトも大好きで、本当に気に入ったものは海外から取り寄せたりしたこともあります。

ただオタクとは言っても知識が豊富でうんちくがあってとかっていうレベルではないかと。
それでもやっぱり普通に業界人としての一般的な知識プラスアルファくらいは持っています。
だからこそ話せる部分もあったりしますし、何よりモノを見極めるのにやっぱりある程度の知識があると良いです。

noteでメモを取るように


私はインテリアショップvanillaのメンバーではありつつも、専門はアーロンチェアなどのオフィス系インテリア。
実際にハーマンミラージャパン認定のスペシャリスト資格のエルゴノミックアドバイザーでもあります。
椅子に座って仕事をしたりスタンディングで仕事をしたりと、働き方のスタイルって今では多岐にわたってきています。
楽な姿勢で、より効率的に働くことのできる環境が求められたりもしています。
だからこそインテリアでそこをどうカバー出来るのかがポイントだったりもします。

画像1

だからと言って「アーロンチェアがあればそれで良い」なんて思ってません。
デスクだって照明だって、椅子以外にも良いアイテムは世の中にゴロゴロあります。
というかアーロンチェアだけあったって仕事もできないですしね笑

このnoteアカウントではアーロンチェアは中心にありつつも、私が個人的に良いと感じるアイテムをnoteでメモを取るように気になるモノ・コトを書き留めていきたいと思います。
もちろんvanillaでも取り扱いができれば最高ですが、やっぱりそこにはいろんな難しさもあったりするので、ここでは出来るだけフラットな感じで共有していきます。

先日もCAMPFIREで良いアイテムがあったので支援しました。
5月ごろには届く予定だから今から楽しみで仕方ない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?