見出し画像

自分の取扱説明書(診断編・MBTI/STRENGTH FINDER他)

  • 自分のモチベーション管理やキャリア・生き方設定のため

  • 他者に自分のことを理解してもらいやすくするため

にこの記事を書きます。

きっかけは為末大さんの記事を読んだことで

行った自己分析は

  1. 16パーソナリティ:社会的役割を知る

  2. ストレングスファインダー:強みを知る

  3. エニアグラム:自分の性格を知る

です。
結果は

  1. MBTI(ENTP-A 討論者)

  2. STRENGTH FINDER(達成欲・最上思考・個別化・学習欲・収集欲)

  3. エニアグラム:統率者

1.MBTI(ENTP-A 討論者)

ENTP-A 討論者と診断され、とても納得感があります。

討論者型の価値観と動機

討論者型の人は、特に誰も解決したことのない課題に挑戦することを好み、ユニークで複雑な問題に対して革新的な解決策を見つける自信があります。他の人は従来の方法に慣れすぎていて、新しい方法やより良い方法に視野を向けられない、と思い込む傾向があります。新しい課題に立ち向かうときでも準備は必要ないと考え、そのうち適応できるはずだと自分を信じて突き進みます。
討論者型の人は、確立された手順や従来のやり方には刺激がないと感じ、同じ作業を繰り返すことに価値を見出せません。標準的な手法を使わずに新しい戦略を模索することが多く、彼らの独創的なアイデアはしっかりと結果をもたらす傾向があります。

  • 自分の戦略やアイデアで上手くいったときの脳汁は一入です

  • 大小関わらず「改善」していくことが好きです

  • 基礎のオペレーションを回すことが下手です(当たり前のことを当たり前にすることはとても重要と思っていて、改善点と思っています(頑張る・誰かに任せる・仕組みを作るなど))

職場における討論者型

職場では、タスクやプロジェクトを完了させるために積極的なアプローチを取ります。体系立てることを避け、クリエイティブで型にはまらない方法で問題を解決しようとします。討論者型の人は、他の人に影響を与えられる機会を好みます。人から専門家として見られたいと考え、自分の知識やスキルを継続的に向上させられる仕事を大切にします。

  • お互いの能力・専門性を連携させて成果を出す仕事が好きです(コーディネートしたい)

  • 知識やスキルでちやほやされたい

討論者型が得意な状況
仲間と一緒に複雑な問題を解決するのを楽しみにする。
・ブレインストーミングやディスカッションのような、チームで取り組む活動に積極的に参加する。
・効率化されたビジネスモデルやパイロットチームのような新しいコンセプトを導入することにわくわくする。
討論者型が苦手な状況
締め切りが近い仕事を先延ばしにしてしまう。
・事務処理のような単調な業務を任されると、やる気が出ない。
・計画的なふりをしなければいけないことに不満を持ち、革新的なことをしたがる。

  • コロナ禍で協働する機会が減ったのはとてもつらかったです

  • 前職の金融機関での事務処理作業(フォーマットの決裁を上げるなど)が苦行過ぎて向いていないなと思いました

  • 10あったら9サボって、1頑張って11の成果を出したいタイプです

討論者型が好む仕事

・複雑な問題を解決する:他の従業員の手に負えない問題を解決したいときに、討論者型の人が頼りになります。世界の仕組みを理解することに熱意を持っているため、規定のガイドラインにはまらない柔軟な考え方が許される状況であれば、独自の解決策を導き出そうとする意欲を見せます。例えば討論者型のエンジニアは、製品の技術的な解決策を考え出すよう頼まれることがあります。革新的な問題解決能力を使って、事前に言われなくても予算の要件を満たす解決策を見つけられます。

大きな視点で考える:クリエイティブで解決志向な考え方をする討論者型の人は、会議で力を発揮します。彼らは問題解決と目標達成のための、新しい独創的なアプローチを考える機会を与えてくれる、クリエイティブな会議に参加するのが大好きです。課題に直面したときには、特定の詳細に焦点を当てるのではなく、可能性と機会を見出す傾向があります。

説得力のある人物として影響を与える:討論者型の人のイノベーションに対する自信と情熱は、同僚にも影響を与えます。偏見がなく、他の人の視点について聞くのが好きですが、自分の視点について議論する傾向があります。討論者型は、同僚に自分の視点で物事を伝え、クリエイティブな解決策をサポートしてもらうための説得力を備えています。

  • 全体像を理解した上でニッチの勝てるところで勝負したいと思って動くタイプです

  • マクロできれいな戦略を理解する・立てることが得意だったので金融・コンサルに関心がありました。一方でミクロの現場や実行力のポイントも同様に重要だなという意識が金融での業務経験から湧いたため自分の改善点と認識しています

  • 人よりもその意見で議論するのが好きです。またそれができない人が苦手です。

討論者型が好む職場環境

構造化され制限の多い環境ではなく、知性を試される環境で働くことを好みます。従来のソリューションよりも創造性と革新性を重視する、リラックスしたチームと一緒に仕事をするのを楽しみます。プロジェクトやタスクの全体的な方向性に焦点を当てることを得意とするので、面倒な詳細の処理は他の人に任せたいと考えます。

職場での人間関係 (コミュニケーションスタイル、管理スタイルの好みなど)

・柔軟な管理スタイル:従来の戦略を実行するよりも、新しい革新的なコンセプトを探求することを楽しみます。論理的で慎重というよりも、柔軟で適応性が高いので、従業員が創造性や革新性を発揮するのを妨げるようなガイドラインに反発する傾向があります。

カリスマ性があり友好的:討論者型の人は友好的で、同僚との交流を楽しむ傾向があります。知的で賢い人だと見られたいという願望があり、気の利いた冗談を言って同僚を感心させようとすることがあります。複雑な問題を解決するために、自分と同じように独自のクリエイティブなアプローチを選ぶ人と一緒に働くことを好み、従来の解決策を使おうとする同僚とは意見が衝突します。

上司からの励まし:彼らは独立心があり、型破りな傾向がありますが、上司から励まされたり認められたいと思っています。討論者型の従業員、マネージャー、監督者には、タスクや業務の実施方法について、より自主性を重んじるアプローチを取りましょう。

頑固なまでの正直者で、遠回しな言葉を使わず、気配りができる、優しい人だと思われたいという気持ちがほとんどないために、状況はさらに複雑になります。同じような思考を持つ人とは、ある程度うまくやっていけますが、より繊細な人や社会一般の人々は、対立を嫌うことが多く、気持ちを優先に考え、心地良い雰囲気を好み、不快な真実や硬い良識に対して、罪のない嘘さえつきます。これに討論者型の人達は失望し、その口論好きな性格が災いして、時には気づかずに、他人の領域に土足で踏み込み、信念に疑問を投げかけたり、感情を無視したりして、後戻りできなくなることもあります。やられたことはやり返し、甘やかされるのには耐えられず、人がとりわけ頼み事をする際に、遠回しな言い方をするのを嫌います。その視野や自信、知識、鋭いユーモアのセンスで一目置かれていますが、こうした能力を、より深い人間関係や恋愛においてうまく活かせないことが多いのです。”

  • ぐうの音もでません

2.Strength Finder


上位5つ
1. 達成欲 「実行力」
「達成欲」の資質が高い人は、並外れたスタミナがあり、旺盛に仕事に取り組みます。自分が多忙で生産的であることに、大きな満足感を得ます。
2. 最上志向 「影響力」
「最上志向」の資質が高い人は、個人や集団の卓越性を高める手段として、強みに注目します。優れたものを最高レベルのものに変えようとします。
3. 個別化 「人間関係構築力」
「個別化」の資質が高い人は、一人ひとりが持つユニークな個性に興味をひかれます。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています。
4. 学習欲 「戦略的思考力」
「学習欲」の資質が高い人は、学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。結果よりも学習すること自体に意義を見出します。
5. 収集心 「戦略的思考力」
「収集心」の資質が高い人は、収集や蓄積を必要とします。その対象には、情報、アイデア、人工物だけでなく、人間関係も含まれる場合があります。

  • 向上心が強く、スイッチが入ると没頭します。目的を達成できなさそうと感じると冷めて別のことに興味が移ります(ex 部活・受験・就活)

  • 1番の組織が好きです。お互いの強みを連携させて成果を出すことが楽しいです(その過程のコミュニケーション(議論)は脳汁がでます)

  • 多様性に寛容で、様々なタイプの人とそこそこ上手く(尊重)やっていけます(ex 真面目な友達から変な友達までたくさんいます)

  • 色々なことを知りたい・集めたいという欲が強いです(ex 映画・漫画は病気のように貪りました)

下位5つ
30. 親密性「人間関係構築力」
「親密性」の資質が高い人は、他の人たちとの緊密な関係を楽しみます。目標達成のために友人と努力することから、大きな満足感を得ます。
31. アレンジ「実行力」
「アレンジ」の資質が高い人は、多くの物事を整理し組織化することができると同時に、この能力を補完する柔軟性も備えています。すべての要素と資源をどのように組み合わせたら、最高の生産性を実現できるのかを考えるのが好きです。
32. 運命思考「人間関係構築力」
「運命思考」の資質が高い人は、あらゆる人や物事は互いに結び付いていると考えています。この世に偶然というものはほとんど存在せず、ほぼあらゆる出来事には何らかの意味が存在すると確信しています。
33. 回復志向「実行力」
「回復志向」の資質が高い人は、問題を解決するのが大好きです。どこに問題があるのかを探りあて、それを解決することに長けています。
34. 包含「人間関係構築力」
「包含」の資質が高い人は、相手を受け入れることができます。人の輪から外れている人に注意を払い、そのような人を輪に入れようと努力します。

  • 仮説や戦略を立てるだけ立てて実行が伴わない失敗が多いです

  • 1:1の人間関係は得意ですが、組織やグループの人間関係(非仕事)は苦手(興味がなく)で誰かの仲間になる・仲間に入れることや一期一会(笑)にあまり関心がありません。

3.エニアグラム(統率者)



タイプ8番のされて嫌なこと
・多くの細かい指示を出されること。
・今やっていることをチャレンジ性の無いことだと感じさせられること。
・あなたに秘密で何かをされること。
・あいまいで不確実な指示を出されること。


タイプ8番のプラス面
・パワーにあふれている
・正義を重んじる
・勇気がある
・本能的直観力に富む
・独立心旺盛
・率直で飾らない
・面倒見がよい
・自信にあふれている
・度量が大きい
・勇敢で英雄的存在
・生まれながらの指導者
・人の畏怖、尊敬を集める
・戦略に長けている
・親分肌
・活力と情熱がある

タイプ8番のリーダーシップの取り方
・自信を持って指導する
・強い力で意思を統一させる
・有言実行し、結果の責任を重視する
・部下を守る
・困難に立ち向かう

タイプ8番のマイナス面
人と敵対すると我が強くなります。敵に対して無慈悲になり、容赦なく徹底的にやり込めます。自己中心的で尊大で、他人にも自分のやり方を押し付けます。他者を自分と同等に扱うことがなく、人間を「機能」として見ることもあります。妥協する人間を安っぽい人間と見ます。復讐心を強く持ち野蛮になります。自分を無敵と感じ敵対するものを、残酷に破壊します。しかし不当扱いした相手を結束させ、反逆を食らうこともあります。


タイプ8番の問題点
・恫喝して相手を怖がらせることを無意識のうちにしてしまう。
相手の気持ちを考える視点があまりなく、自分が一番正しいというスタンスは周りをうんざりさせる。
・何事も白黒はっきりしないと気がすまないので、決着するまで戦う。
・人の話を聞いたりして納得したり、人を認めてほめるのが苦手。
・お世辞をいったり、相手の機嫌を取ったりすることが苦手
・感情のコントロールが中々できず不安定になりがち。
・人の弱みに焦点を当てて接する。
・人を信用することができず疑ってしまう。
・相手のアイデアで考えて動かれると苦痛になる。
・自分の思うように人を動かしたい。
・脅迫的態度、攻撃的な過度の支配は、他人を恐れさせ、傷つけ、相手の敵意と抵抗を引き起こす。
・他人の短所、ミスを許容できず、優柔不断に我慢できず怒りを露にする。
他人の感情に鈍感で、一人相撲をとってしまう。
・自分のやり方と違うことを押し付けられるとそれに対して戦ってしまい摩擦を引き起こす。
・最悪の事態を想定しすぎて心が落ち着かないことが多い。
・周囲に厳しすぎて怖い印象を与えてしまいます。正義を追求しすぎると、どこにでも不正を見い出してしまい、不正を正すのが自分の使命であると確信します。常に他人を裁こうとして多くの摩擦を引き起こします。


おまけ:岡田斗司夫診断 法則型

物事のしくみ・法則を自分なりに理解したり、発見したり、推測したり、仮説を立てたりすることに喜びを感じるタイプです。

自主性が強く、何をするにも理由が分からない場合苦痛を感じてしまいます。 成功しても、なぜ成功したのかわからない場合は、落ち着かなくなります。 逆に失敗しても、失敗の原因がわかれば結果に嘆いたりしません。 常に一歩引いているニヒリスト。 本当のことだからと、言わないほうがいいことも、つい口にして嫌われることもありますが、 現実をシビアに判断できる参謀タイプとして活躍する人です。

行動パターンが決まっている傾向が散見され、いつも行く店が決まっている場合が多いです。 せっかく計画したことが他人のわがままで無駄になったときに腹をたてますが、感情的になっても立ち直りが早いです。

  • 世の中や自分にとっての原理原則を見つけて行動することが好きです(なので市場やビジネスモデル分析などの仕事やパソナリティ分析などの人の原理を知る系はわくわくします)

  • 固定化する部分と変動する部分を分けて生活をしています。そのためジムや日用品などはここでこの頻度でみたいな仕組みがある一方で、服や食事は変動的にして楽しもうという原則があります

  • 怒りません(興味を失います)

Appendix

“討論者”型の性格

不確かな持論を持つ思想家の道を辿れ。自らの考えを論争の脅威にさらけ出せ。率直に意見を述べ、変わり者のレッテルよりも、従順という汚名を恐れよ。そして、自分にとって重要に見える問題のために、立ち上がり、どんな困難にも立ち向かえ。

THOMAS J. WATSON

討論者型の人達は、究極の悪魔の代弁者で、議論や信条を木端微塵にして、その切れ端を皆の目に届くよう風になびかせるといった過程を生きがいにしています。より意志の強い他の計画型とは異なり、討論者型の人達がこうするのは、より深い目的や戦略的目標を達成するためではなく、単純に楽しむためなのです。討論者型の人達ほど、精神がぶつかり合う過程を楽しむ人はいません。討論者型の人達にとって、これは、楽々と機転を働かせながら、これまで培ってきた幅広い知識と異なる考え同士を繋ぎ合わせられる能力を活かして、自分の主張を証明する訓練ができるチャンスなのです。

  • 「お金が稼げるから」や「尊敬してもらえるから」、「モテるから」といった動機づけよりもただ単純に「楽しいから」で動いてしまいます(そのためよく誤解されますが、誤解される負<楽しさでついつい精神をぶつけたくなります笑)

討論者型の人達の性質には奇妙な対比があります。頑として正直な一方、実際には信じていない物事を懇々と諭す一面があり、他人の跡を継いで、別の視点から真実を論じます。悪魔の代弁者を演じることで、他人の論法を感じ取る力を養っているだけではなく、対立意見に対する理解力も身につけています ―これは討論者型の人達は議論する人種だからです。この方策は、外交官が求める相互理解とは異なります。討論者型の人達は、あらゆる分析家同様、絶えず知識を探求していますが、知識を得る上で、あらゆる角度や側面から、考えを攻撃、弁護するよりも良い方法とは何でしょうか?

  • 意見や考え、戦略や方針などあらゆる角度(尺度)で検討することが大切(気持ちいい)と思っています。そこで自分の意見に固執せず、相手の意見をたてるわけでもなく、その場に投げられたテーマをみんなでぼこぼこにするのが好きです(相手のことを慮ったり、意思決定のプロセスを知りたいと思ったりはありますが、パッケージとしての他者をあるがままに受け止めたいとかの感情は0です)

何かを成し遂げようとしている時、ルールなどない!
討論者型の人達は、負け犬になることにある種の喜びを感じています。楽しく頭をフル回転させながら、一般的な考え方に疑問を投げかけ、自らがかけがえのない存在となって、既存のシステムを作り変えたり、物事を根底から覆して、巧妙で新しい方向へと導いたりします。しかし、自分が提案した物事の実施状況を日々管理しなければならなくなると、悲鳴を上げます。ブレーンストーミングをしたり、大きな視野で物事を考えたりするのは好きですが、「面倒な作業」をする羽目になることは是が非でも避けます。全人口のわずか約3%を占めていますが、討論者型の人達が根本的なアイデアを考案するのだけをした後で、より数多くいる綿密な性格タイプの人々が、その実施とメンテナンス作業をするには、ちょうどよい割合です。

討論者型の人達の議論能力は、厄介な存在にもなります。必要な場面で活かせることが多い反面、例えば会議中に人前で上司に向かって疑問をぶつけたり、重要な相手の人の一語一句に揚げ足を取ったりして、他人の気持ちを踏みにじって、無残にも失敗することもあります。また、頑固なまでの正直者で、遠回しな言葉を使わず、気配りができる、優しい人だと思われたいという気持ちがほとんどないために、状況はさらに複雑になります。同じような思考を持つ人とは、ある程度うまくやっていけますが、より繊細な人や社会一般の人々は、対立を嫌うことが多く、気持ちを優先に考え、心地良い雰囲気を好み、不快な真実や硬い良識に対して、罪のない嘘さえつきます。これに討論者型の人達は失望し、その口論好きな性格が災いして、時には気づかずに、他人の領域に土足で踏み込み、信念に疑問を投げかけたり、感情を無視したりして、後戻りできなくなることもあります。やられたことはやり返し、甘やかされるのには耐えられず、人がとりわけ頼み事をする際に、遠回しな言い方をするのを嫌います。その視野や自信、知識、鋭いユーモアのセンスで一目置かれていますが、こうした能力を、より深い人間関係や恋愛においてうまく活かせないことが多いのです。

  • 本音でぶつかり合いたい(それで相手にどう思われようが)

  • めんどくさいオペレーションは苦手(役割分担したい)

  • ニギニギするやつが苦手(「察して」とか「言葉にできない」とか言われると笑ってしまいます)

辛そうに見える仕事を避けることで、好機を逃す
討論者型の人達が生まれ持った才能を発揮できるまでには、大半の人よりも長い道のりがあります。持ち前の知的独立心や自由な視野により、責任者になったとき、または少なくとも耳を傾けてくれる責任者がいる場合、とてつもない力を発揮しますが、そこにたどり着くまでには、乗り越えなければならない困難があります。
こうした立場を確保したら、自分のアイデアを形にする過程の中で、常に他人に頼っていることを忘れないようにしましょう。合意を作り上げるためよりも、議論に勝つために時間を費やすと、成功する上で欠かせないサポートを得られなくなることが多いのです。悪魔の代弁者役が板についている討論者型の人達にとって、最も複雑で価値のある知的挑戦は、より感傷的な視点を理解することと、理論や進展に並び、配慮と妥協点を議論することだと悟ることがあるかもしれません。

  • 仕事で成果を出すための最優先課題と認識してます

ENTP(発明家タイプ)の性格の特徴
ENTP(発明家タイプ)は、知的好奇心をくすぐる問題に対して自分独自の新しい解決策を見出そうとするインスピレーションにあふれた革新的な人物です。また、好奇心旺盛で賢く、自分を取り巻く人々や世の中の仕組みや原理原則、法則性をよく理解しようとします。視野が広く物事を多角的に捉え、型にはまらない先見性のあるタイプで、人を分析して正しく理解し、大きな影響を与えたいと考えています
このタイプは遊び心のあるタイプで、人とのおしゃべりをしながら、自由に発想したりアイディアを出しあうことが好きです。頭の回転が速く、言葉も達者なため、相手の癖や奇抜さを面白おかしくからかい、気付いたら有利な立場に立っています。ENTP(発明家タイプ)は人に何かを問いかけて論争したり、相手に立ち向かい挑戦することがあるものの、結局は、自分自身が生かされているだけで、幸せを感じられるタイプです。ただ、このタイプの人は、自分の話についてこれない人には少し我慢できないところがあるかもしれません。ENTPは愛嬌があり、フレンドリーです。たいていの場合、頭の回転の速さやキレのいいジョークで知り合いをうならせ、 頭がいいとか賢いと思ってほしがっています
周りの世界に好奇心を持っており、物事の仕組みを知りたがっています。しかし、ENTPにとってこの世のルールは破るためにあります。制度の抜け穴を見つけ、自分に都合の良いように制度を使いこなす方法を考え出すのがうまいのです。別に悪意があるからではありません。ただ、ルールというもの自体に限界を感じていて、ルールに縛られることのない、もっと良いやり方、もっと速いやり方、もっと面白いやり方があるはずだと信じているだけなのです。
ENTPは起業家精神が旺盛なタイプなので、斬新なビジネス・アイデアや発明をいち早く提案するかもしれません。独創性と自信に満ち溢れ、さまざまな工夫を凝らした多くのアイデアをある時はワクワク、またある時は熱っぽく興奮気味に語ってくれます。
イノベーションに対するENTPの熱意は伝染しやすく、自分の計画に他の人を引き込んで、説得し、乗り気にさせ、協力させることが得意です。しかし、基本的に「全体像」を意識して、イメージで考える人たちなので、具体的な細部を思い出そうとするときや、それを解説したりするとなると、どうしても苦手意識が出てきて疲れてしまうかもしれません。また、アイデアを実現させることよりも、アイデアを模索することの方に魅力を感じるタイプで、なかなかアイデアを実行に移さないので、信用できないと思われてしまうこともあるので気を付けたほうがいいかもしれません。

ENTP(発明家タイプ)の長所と短所

長所
・イノベーティブ(革新的)である
・非常に創造性が高い
・会話力抜群である
・議論を楽しむことができる
・知識を大切にする
短所
・理屈っぽい議論をふっかけてくる
・定められた通りに行う行動が苦手で、計画を立てその通りに行動することも嫌がる
・他人に指示されることを嫌がる
・集中力に欠けており、話題も飛び飛びなことが多い
・(発言や行動が)無神経で配慮に欠けていることがある

ENTPの価値観と動機(モチベーション)

ENTPはチャレンジ精神旺盛で、普通の人が解決不能と考えるような問題からも刺激を受け、着想を得たり、何かひらめくことがよくあります。創造性豊かで発想力や論理的思考力に自信があり、人が新たな発想ができないのは伝統にとらわれすぎているからだと思っていることもよくあります。ENTPは先見性があり 、自分の創意工夫によって周囲の世界に対処し、準備の必要性を感じることはほとんどありません。独創的なアイディアや創意工夫を駆使して世の中の動きに柔軟に対応するのが得意なので、事前の準備なんてどうでもいいと思っています。このタイプは往々にして、自分を信じて未知の世界へ飛び込み、体験したことのないことにもどんどん順応していきます
ENTPは、新しいモノや方法を思いつくレベルが達人の域であり、同じ方法で同じことをするのは二度としたくないというのが本音でしょう。当たり前の考え方、常識、通例に疑問を感じ、完全に無視することもよくあります。先見の明があるENTPにとっては、決まり決まった定番の方法はあまりに退屈で、それよりも自分の考えた新しいやり方で物事に取り組んでいきたいのです。

ENTPと良い友好関係を築くには

ENTPは、どのような性格の人ともうまく付き合うことができます。普段はのんびりしていますが、かなり負けず嫌いなところがあります。もし、あなたがENTPの人と友人なら、お互いを出し抜こうとする癖がつかないように気をつけましょう。また、ENTPは議論が好きなので、気さくな議論が喧嘩になってしまわないよう気をつけましょう。

良い関係を築くポイント
・結論を急かさないようにしましょう。ENTPは多くの情報を十分に得てから熟考します。
小さいことにこだわらず、全体像を重視しましょう。ENTPはアイディアさえよければ、 多少の不備など後からどうにでもできると考えています
・職場 あなたの提案に対して、ENTPはあれこれ質問を投げかけてきます。さまざまな質問にきちんと答え、しっかりと自分の考えを話せるようにしておきましょう。
・職場 あなたのアイディア、提案、推測が、全く前例のない新しいものであることを強調しましょう。 斬新であればあるほど、ENTPは好奇心をそそられます。

矛盾のない一貫した論理的な説明を求め、 物事の構造や仕組みをきちんと理解しようと努力しながら、 新しいアイデアを探し続けます。 知的好奇心旺盛で、 物事の関係や背後にある意味を捉えることができ、 多角的な物の見方をします。 既存の概念や方法には懐疑的で、 決めつけてかかることなく、独自の思考過程を経て、 創意工夫に富んだより良い概念や方法を見つけようとします。 そして、自分のアイデアを他者に伝え共有し、議論します。 いつでもより良い考えやアイデアがあれば、そちらを採用しようとします
楽天的で、良さそうだと思われることは、すぐに実行したくなります。 賢く、理解が早いので、挑戦するほどに学ぶことが多く、知識が増えてゆきます。 新しいことを試すとき、何ができるのか、どんなことが分かるのか、わくわくしています。

チャレンジ精神に溢れているのですが、 初めの段階では、何が起こるのかということについては、さほど明確な答えを持っていないことがあります。 初めは良いアイデアであると思っていたとしても、後で失敗に気がつくこともよくあります。 しかし、そんなときでも、残念な気持ちを長引かせることはありません。 転んでもタダでは起きず、失敗の経験そのものから新しいアイデアを思いつくことさえ稀ではありません。

遊び好きで、ゲームやおもちゃが好きです。 それらが知的に洗練されていればいるほど楽しむことができます。 人気があったり、皆がやっている遊びは自分も参加したいと思います。 一旦、それを解き終わったり、仕組みを理解すると次の新しい物に興味の対象が移ります

競争力があり、有能で、戦略的に多くのことを処理することができます。 有能な人間と協力して、効率的に目標を達成したいと考えます。 負けず嫌いなところがあり、相手に勝つことに意識を集中させ、勝機を見出すことができたなら、興奮します。

新しい状況に臨機応変に対応することができます。 飽きやすい傾向がありますが、きちんとした目標を定めると、自己を厳しく律し、努力を惜しみません。 大きな障害が立ちはだかると、さらにやる気を出し、なんとかして乗り越えようとします。 次々に問題に直面することがあっても、そのたびに解決法や改善策を思いつくことができ、目標に近づいてゆきます。

自分のすべきことに関心を払い、集中している間は、 人間関係に煩わされることを望みません。 しかし、少しの休憩や、首尾よく仕事が終わった後などは、人との付き合いを大切にしようとします。 人と話をすることで、悩みを聞いてもらったり、やる気を出すきっかけを得ることが多くあります。 チャーミングで愛想がよく、面白い話しをして人を楽しませます。 新しい人との出会いを求め動きまわることもあって、自然と交友関係が広がります

自分の考えていることや、やっていることを他の人に知ってもらいたいと思っています。 理解力のある人に意見を求めたり、成果をアピールします。 自分と類似した関心を持っている人間を見つけると意気投合します。 自分のアイデアが受け入れらると、協力してアイデアを実現したいと望んでいます。 不得手なところは素直に他者のサポートを求めます。 人間関係を大切にし、自分も含め、関係者がそれぞれの役割に応じて利益を確保できれば良いと考えます。 有能な者を見つけると、ライバル心が沸き起こることがありますが、良いアドバイスを受けることができると尊敬し感謝します

素直に自己開示をし、謙虚な一面があります。 褒められると素直に喜び、さらに意欲が沸きます。 他人の見方がもっともな根拠に基づいていれば、理解を示します。 厳しく言われたり、叱られたりすると、失敗したことを反省します。 自分の考え方を述べ、他の人がどう思うか気になります。

優れた分析能力と企画能力を持ち、人を説得します。 やり始めたことを自分自身で最後までやるとは限らず、人に任せてやってもらうことがあります。 それでも、協力関係を築いており、正当に義務を分担し、利益を分配すれば問題はないでしょう。 実際の実行段階で、細かい点に注意を払うことは苦手です。 自分では気づかないミスを他人に指摘してもらえれば、完成度が高まると考えます。

議論を好み、よく白熱したものになります。 独自の視点から、一貫した推論を行い、自分の考えを主張します。 視点をずらし、反対意見が真っ当かどうかも考えることができるので、ディベートのようなものです。 常識や既存の考えにとらわれることなく、より正しいと考えられること、 より価値がある手法や概念を 他の人と議論をしながら探求しようとします。 このようなコミュニケーションスタイルは、ENTPにとってスポーツのようなものであり、楽しいことです。 しかし、 ちょっとした疑問が生じたり、 一貫性の欠如に気がつくと、 厳密さを追求し白黒はっきりさせようとするので、 他者にとっては厳しいものになります。 理解力のない人間を侮蔑することさえあります。 また、ときにモラルを無視した着想や不謹慎な仮定を持ちだし、もっともらしい主張をするので、 聞く者を不快にさせることもあります。 知らず知らずのうちに議論に熱中してしまうので、相手はうんざりさせられ、思うように進まないでしょう。 相手にされなくなることもあるかもしれません。 または、どうにもならないと判断すると、相手を見限って議論を辞め、その場を立ち去ります。 礼儀を忘れてしまったことを後悔することがありますが、仕方のないことだったと思い、他のことを考えます。 理解力のあるNTタイプか、成熟したINFJなどはよき議論相手になってくれるかもしれません。 ビジネスの戦略、科学、技術、哲学などの分野において新しい視点をもたらします。

それまでになかった視点を与えてくれるので、この性格タイプの人間と付き合うことは非常に刺激的な経験となるでしょう。恋人関係においてもマンネリを嫌い、積極的に様々なことを共有しようと働きかけます。ただしやり過ぎると相手は振り回されて疲れてしまいます。
デートの計画を練る時もいつもやったことのないことに挑戦しようとします。それでいて後から「やっぱりあっちに行ってみよう、こっちをやってみよう」と提案するので、思いもしなかった結末になることもあります。
調和を大切にしたり、相手を思って口を閉ざすというタイプではありません。愛の言葉も批判の言葉も、言うべきことはしっかりと主張します。大抵のことはうまくこなすので、感情を読み取ることも可能ではあります。しかし、相手の感情を必ずしも尊重するという訳ではありません。大局的に見てそうすべき、と判断すれば恋人より他を優先することもあります
新しい経験を常に求めているため、このタイプの恋人になる人はフラフラと他の人のもとに行ってしまうのではないかと気が気でないかもしれません。また口が達者であるため、口喧嘩にも非常に強い傾向にあります。彼らと付き合う上では辛抱強さを持つことも重要です。


過去推移は
2018/7 ENTP-A 討論者

2019/8 ESTJ-A 幹部

2020/3 ESTP-A 起業家

2021/11 ESTP-A 起業家

2022/7 ENTP-A 討論者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?