マガジンのカバー画像

ワンコを愛でる

9
我が家のエンジェル(イタリアン・グレーハウンド)の魅力全開!
運営しているクリエイター

記事一覧

再生

イタグレ:紅葉を楽しむ

紅葉スポットからのハイキング、パート2。 今回は動画の書き出し設定を少し変えてみた成果があって、画質が若干改善されました。 とはいえ、書き出し→YouTubeへアップのプロセスで、やっぱり画質は下がってしまう。次回はもう少し工夫してみます。

再生

イタグレ:紅葉を楽しむ

先週末に行った紅葉スポットで撮った動画。 Go proっていうアクティビティ中の撮影に使うカメラで、初撮影です。ワイド設定にするとスクリーン若干歪みますね。 画質はかなりいいはずなのに、書き出しするとかなりクオリティ下がってしまうので、次からはもう少し質を重視した設定でトライしてみます。

再生

【イタグレお嬢の誕生日】プレゼント・タイム!

我が家のお嬢、先月で6歳になりました! この日も食事はいつもの安定ドッグフード(笑) 今年はサプライズなプレゼントを用意しました♪

再生

イタグレ:真夏の朝さんぽ

Final Cut Pro Xで初編集した動画。 真夏はすぐに気温が上がるし、夕方もなかなか気温が下がらないから、朝一番に散歩するのがベストですね。 寝起きはのんびりなポラリスだけど、ハーネス付けたら途端にスイッチオン。 一生懸命なセミの鳴き声がかなり入ってます(笑)

再生

サマーガーデン(イタグレ、夏の庭で)

夏のお庭で撮ったショートビデオ。 これもDavinch Resolve 16で作ったんだった。 実は、自己紹介ムービーよりも先に編集したから、YouTubeに投稿した動画の中で一番出来が悪い。 それでも、思い出の一本。

再生

イタグレお嬢の自己紹介

我が家のお嬢(イタリアングレーハウンド)の自己紹介動画です。 初の動画編集。Davinch Resolve 16を使いました。使い方に複雑な面があり、今はFinal Cut Proを使ってます。 そういう意味では、苦労が詰まった動画。

イタリアン・グレーハウンドなパートナー

我が家のワンコはイタリアン・グレーハウンド(通称イタグレ)。 私の人生をとても豊かなものにしてくれる、大切なパートナーだ。 犬を飼うと決めた時、「イタリアン・グレーハウンドがいいなっ!」と言ったのは私。「どうしてこの犬種にしようと決めたの?」としばしば質問されるけど、実は、みんなが期待しているような理由はない。 どの犬種がいいかネットで探していたら、たまたまイタグレの写真を見て気に入って、その瞬間からイタグレしか頭になかっただけだ。 が、イタグレを飼って5年になる今、イタ

藤の盆栽とイタグレ

イタグレ飼い主のテレワークに潜むギックリ腰の危険性

ぴょんは4月8日(水)からテレワーク中だ。 イタリアン・グレーハウンド(通称イタグレ)1匹を飼っている私は、テレワーク10日目でギックリ腰ぎみになってしまった(悲)。 ベッタリが大好きなイタグレイタグレは基本、飼い主にベッタリ引っついて離れない。 ソファーに座ればすぐに膝の上に飛び乗ってきて、そのままスヤスヤ。 キッチンで料理をすれば、足元にピタッと寄ってくる(が、料理中は構ってもらえないと知っているので、満足したら離れてくれる)。 上着の中に潜り込むのが大好きで、季節を問