ゲームマーケット2024年春

ご挨拶

こんにちは、Uttiyウッチーです。
イーオンズ・エンド基本版のキャラクター紹介……
ではなく、先日(4/27,28)開催されたゲームマーケットに参加したお話です。
ただのblogですので、興味のない方はスルーしてやって下さい。

そもそも

当然っちゃ当然ですが、イーオンズ・エンドとの出会う前からボドゲをたしなんでおりまして、
その中でもイーオンズ・エンドに今どんばまりした結果がこのnoteになります。
なので、ゲームマーケットに行かない理由が私にはないわけです(暴論)。
ということで、当日の様子をお届けします。

一日の流れ

2023年秋に初参加して、今回は2回目の参加。
前回同様9時前について並ぼうと思ってました。
狙いはオインクさんの小早川の再販、数量限定の再販で、
某フリマサイトでは高値で取引されていた作品。
8時くらいに起きれば良いかな、と1時頃に就寝。

しかし、実際には5時過ぎに目が覚めてしまい、二度寝もできず。
遠足当日の小学生ムーヴをかます自分に苦笑しつつ、
どうしようもないのでとてつもなく巻きで出発しました。

薄っすら白んだ空を眺めつつ出発

昼ご飯は食べずに回り続ける予定でしたので、朝ご飯を大量摂取。
日高屋でラーメンとチャーハンを両方大盛りで腹に詰め込みます。
時間が時間だったので食事ではなく呑んでいる人だらけでした。

豊洲で乗り換えてビッグサイトに行く予定でしたが、この時の時間が7時でした。
11時開場なのでそんな早く着いてもな……ということで、
時間もあるし歩くことに。

4駅前の豊洲駅、徒歩で50分程度の距離でした

腹ごなしにもなりましたが、汗をかくのは得策ではなかったかも。
当日某TCGのイベントもしていたのですが、臭いが……というツイートが。
これは私も……一応制汗シートは持っていたので拭きはしましたが、
ご迷惑かけていたらすいません。

とはいえ気持ちよかったからよし

到着したのは8時前、まだ誰もいませんでした。
ビッグサイト前にカタログを広げている人がちらほらいたので、
あぁ、この人達も列ができるの待ってるのかな、と。


生涯3回目のビッグサイト!

とはいえ流石に列がないのはおかしくないか……?
と違和感を覚えさまよってみると、ゲームマーケットの看板を持つスタッフさんが。
声をかけてみると、中に列ができてますよ、との事!!
危なかったぁ……折角早く来たのなら前に並びたいですもんね。

3時間前なのにボチボチいる?!

びっくりですね、3,40人程で列が形成されていました。
いやー……ガチ勢恐るべし。
とは言え室内なら楽だなー、なんて思っていたんですが、
8時には表に移動とのことで、急いで水を自販機で買いました。

移動直前、幕が見えてテンションが上がります

前回の反省を活かして椅子は買ってきていたのですが、
日差しを避けるアイテムを持ってくるんだったな、と後悔しました。
暑い……来ていた上着を頭からかぶって直射日光を避けます。
あ、ちなみに、何故かわたくし移動の段階で最前列になりました。

ここに僕がいました

実は公式さんの写真に僕がカメラ目線で映っています。
よければ探してみて下さいw

で、事件はこの後起こります。
開場10分前だったかな?移動が必要になったんです。
スタッフさんの指示は、この列を保ったまま移動してください、と。
ですが、指示が曖昧だったので、うやむやに移動が始まり、
インコースの方たちが結果的に抜かして最前列に入る形に。
これは意図的なのか定かではないので別に非難するつもりはないです。
実際指示は結構曖昧でしたからね。
加えて、最前列の多分一番外側にいた方、
この方が後から割り込み気味に最前列に入ってこられたんですね。
これも、スタッフの指示に従うなら自分は最前列で良い、という話なので非難するつもりはないです。

図解、分かりづらいですねw

ただ、この一連の出来事に私の横におられた女性の方がお怒り気味で。
民度低くない?
とお連れさんに怒りをぶつけられてました。
先にも書いた通り非難するつもりはありません。
悪意を持った行動だったのか定かではないですから、水掛け論です。
でも、折角楽しいイベントなのに、不快な気持ちになっている方が目の前にいて、
ちょっと残念な気持ちになったって話です。
スタッフさんも折角の楽しいイベントなんで、熱中症対策はして下さいね、
と仰っていたわけですし、ここら辺のケアもしてくれたらな、と。
まぁ、少ない人数で一生懸命運営されているのも見ているので、
仕方ないことなのかな……難しいですね。

一波乱ありましたが、日曜日は土曜日より落ち着くという定説通り、
始まってしまえばどこかまったりムードでした。
長蛇の列は正直なかったと思います。
アークライトさんのブースも今回は空いてたような気がするし、
CMONさんのクジもそこまで並んでなかった気がします。

今回は試遊をほとんど断り、とにかく奔走しました。
前回の帰りが遅くなり駅がえぐい事になって後悔したので、
今回は15時には撤退したかった!

心苦しくも、勧められた着席をお断りし、ゲームの説明を受けて、
琴線に触れたものは買い、触れないものは買いませんでした。
これも前回の学びというか、持論となったのですが、
相手に対する申し訳なさで買っても結局遊びません。
なら買わない方がまだ相手にも失礼にならないです。
なのでごめんなさいするところは素直にごめんなさいをして、
肩に幸せな重量を感じながら会場を歩き回ります。

写真はありません!!!!買い物に必死でした!!!!w
しかし疲れました……最後に予約商品を受け取りへ。
ツイッターで多少の絡みがあったイグナイターの作者きよみずさんとちょっとお話をして撤退。
計算通り時刻は15時、駅は空いてました、助かった!

その後は突発の呑み会に参加して、結局帰ったのは次の日でした。
運転する私の身体は疲労困憊、心は元気満杯、高低差で耳キーンなるわ!状態です。

箱が0.5kgなので丁度14kg

持って歩き回っていた戦利品は御覧の重量でした。
当然ですが肩は筋肉痛でした。

人生二度目のゲムマも大満足です。
さて、このnoteの本題ですが、しばらくnoteの更新はお休みします(
ゲムマの戦利品の整理に時間がかかりますので、すいません。
次回更新はGW明けの予定です。
GW中にプレイする予定のレガシーの感想になると思います。
よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?