見出し画像

立春だから

最後にnoteを書いてから、10か月。
細々とライターの仕事をしたり、ブログを立ち上げてみたりしていたのですが、自身の小さな体調不良が続きなかなか軌道に乗らないままきてしまいました。身体が怠くて思うように動けない日も多くありました。

2月4日、今日は立春!

ほんの1か月前、お正月に立てた新年の目標や気持ちも、すでに薄れてしまっていませんか?
今日は立春、春のはじまりということで、気持ちも新たにnote投稿を再開しようと思います!

いや、「立春だから」というのは後付け・こじつけ・ただの言い訳…動き出すきっかけがほしかっただけ。

ちなみに
旧正月…月の満ち欠けに基づいた暦「太陰太陽暦」の1月1日のこと
立春…太陽の運行によって決められた「二十四節気」においての春のはじまりの日のこと

似てるけど、違うものです。

きっかけは何だっていい。
「書きたい」と思えるようになった今が、動き出すチャンスだと自分に言い聞かせて。

冬に植えたチューリップの球根が、少しづつ芽を出してきました。
まだまだ寒い日は続きますが、気持ちは暖かい春に向かって。
土の中で黙々と準備していた生きものたちが動き出すように、私も活動再開! とここで宣言して自分を自分のおしりを叩く作戦です。

立春だから。
〇〇だから、と新たなことに挑戦したり、放置していたことを再スタートさせたり、何でも好きなようにかこつけてみてください。少し動き出しやすくなりますよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?