見出し画像

オンライン講演会のマニュアルを公開しました

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか?

さて、今日は前の職場で行なっていたオンライン講演会についてご紹介したいと思います。

このオンライン講演会というイベントはカナダにお住まいの日本語教育関係者をゲスト講師にお招きして、お話を伺った後にグループディスカッションを行ったり全体での質疑応答などを行うイベントです。

目的はもちろん日本語教育界の知見の共有というのもありますが、お互いに顔の見える状態でカナダの日本語教育関係者が話し合うことによって、カナダの地域内のネットワークを育成するということもありました。

ゲスト講師の多くは参加者からのアンケートでのリクエストによりますが、僕の方から積極的にお声をかけて話していただいたこともあります。

参加者はカナダの日本語教師の方を中心に広報しましたが、当初は席に余裕があったこともあり、特にカナダ以外からのアクセスを排除するようなことは考えていませんでした。しかし後半は参加者が多くなり、定員の100名に達してしまうこともあったため、60名はカナダ人優先として公募し、当日の3日前になってもカナダ人枠に余裕があった場合に、先着でカナダ以外の参加者も受け付けるように変更しました。これはカナダの日本語教育関係者の間のネットワークを強化することがこのイベントの目的だったからです。

利用したプラットフォームはズームクラウドミーティングでした。話の内容によって、録画して広く公開するほうがいいものと、録画はしない代わりに学習者の具体的な例なども紹介してもらう場合もありました。録画したものは全てYouTube で公開しています。中には1年限定で録画を公開すると言う設定になっている動画や、参加者のみに限定公開で共有した動画もあります。現在でも公開されている動画は以下でご覧になることができます。

https://www.youtube.com/playlist?list=PL8xNAgRaT_iTn3Y-kC96SMstICygpVFmd

さて、このイベントは夏休みと年末年始を除き毎月を行っていましたので、コンテンツはともかく運営に関わる作業はかなりマニュアル化することができました。実際のマニュアルは僕の Google アカウントでログインした後で、特定のリンクを開くようなものもかなり含まれているのですが、そういったものを除いた上で、皆さんにも広く使っていただけるマニュアルも作成しましたので以下に公開します。

https://docs.google.com/document/d/1UQfH0up6iNi05H4K-LayfmXAcIp9Q9IR0Eq5UjXDrOQ/copy


このマニュアルは当日に行うことはあまり詳しく書いていませんが、以下の司会用のスクリプトに、話しながら何を行うかも書いてありますので、本番中のマニュアルとしてはこちらが役に立つのではないかと思います。

https://docs.google.com/document/d/1TOZbB-PM4AJ79uePQK52yZaLgotWYCLEA-h5PK3uPHs/copy

するべき行動が書いてあるだけではなく、それぞれの段階でどのようなメールを送るかというテンプレもいくつも含まれています。

これは特に国際交流基金や日本語教育関係に限定されるものではなく、ゲストを招いて講演会を行うような時には汎用的に利用できるのではないかと思います。有料のズームのアカウントを使ってはいますが、それ以外は全く予算も組織も必要としていないので、例えば僕自身も国際交流基金の業務とは別に、VR と語学教育に関する講演会を、このマニュアルを使って実施したこともあります。この時のイベントについては以下の記事をご覧ください。

http://mongolia.seesaa.net/article/470801335.html

今はまだ首都圏は緊急事態宣言下にありオンライン授業をしているところも多いと思いますが、このような時にこそ、こうしたオンライン講演会の形式は非常に効果的です。なぜならゲストスピーカーを呼ぶにしても、聴衆が一つの教室などに集まっていると、参加者同士の話し合いはまずゲストスピーカーには聞こえないし、ミーティングオウルなどの特別な機械を使わない限り参加者一人ひとりの表情などもほとんど把握することができないからです。オンライン授業の場合は参加者一人一人が直接ズームにログインしてくるので、ゲストスピーカーからは相手の顔もよく見えますし、参加者同士のコミュニケーションに参加することもできます。

そしてもちろん、専門性の高い人を世界中のどこからでもゲスト講師に招くことができます。

こうしたイベントを通して、世界中の日本語教育関係者のネットワークがこれまで以上に太く強く構築されていくことを祈っています。

そして冒険は続く。

【ブログ更新情報のメールでのお知らせ】
「むらログ」更新情報のメール通知を希望される方は、こちらでご入力ください。
https://forms.gle/4pjSC8DmmW8BEbUv8

【参考資料】
オンライン講演会録画の再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8xNAgRaT_iTn3Y-kC96SMstICygpVFmd

オンライン講演会汎用マニュアル
https://docs.google.com/document/d/1UQfH0up6iNi05H4K-LayfmXAcIp9Q9IR0Eq5UjXDrOQ/copy

当日の司会者用スクリプト
https://docs.google.com/document/d/1TOZbB-PM4AJ79uePQK52yZaLgotWYCLEA-h5PK3uPHs/copy

このマニュアルを応用して行なったイベント
http://mongolia.seesaa.net/article/470801335.html

【コメントはソーシャル・メディア上の記事別ページヘどうぞ!】
https://www.facebook.com/murakami.yoshifumi/posts/10221971862907677
https://twitter.com/Midogonpapa/status/1262973932078010368

【『冒険家メソッド』と電子書籍「むらログ」シリーズを購入して海外にルーツを持つ子どもたちを支援しよう!】
2014年以降のこのブログの内容はKindle本にもまとめられています。2020年中にこちらの本をご購入になると、その収益は全額が「海外にルーツを持つ子どもと若者のための日本語教育・学習支援事業」を実施しているNPO法人YSCグローバル・スクールに寄贈されます。ココ出版の『冒険家メソッド』は初版の本体価格の5%が同センターに寄贈されます。
https://amzn.to/2RiNThw


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?