マガジンのカバー画像

むらログ

157
運営しているクリエイター

#日本語教師チャット

日本語教師ウォッチパーティー!改め「日本語教師映画パーティー」

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? さて、日本語教師のみなさん、映画を一緒に見てみませんか? 実はAmazonプライムの映画で「ウォッチパーティー」というサービスがあります。一つの映画を見ながらチャットボックスを共有して皆さんで映画の再生中に感想を書いたりするんです。個人的に妻とやってみたことがあるんですが、とても楽しかったです。それでもっと大人数でやってみたらどうかなと思ったんですが、いかがでしょうか。 チャットボックスは映画の表示を最

中竹竜二『リーダーシップからフォロワーシップへ』

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? さて、先日『リーダーシップからフォロワーシップへ』という本をアマゾンの日替わりセールで400円ぐらいで購入しました。安売りだから買ったというのが正直なところで、それほど大した期待もしていなかったのですが、前書きを見た途端にこれはアタリだと思いました。 なぜかと言うと、僕が普段の自律学習のコースとかハナキンなどでやっていることが非常に明瞭に言語化されていると分かったからです。しかもそれだけではなく、僕の仕

ツイッターにクソリプ防止機能が!

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 書きたいこと、書かなければいけないことが山ほどあるのですが、なかなか時間が取れずに申し訳なく思っております。 さて、中でも今日は新しく実装されて話題になっているツイッターのクソリプ防止機能についてご紹介したいと思います。 【クソリプとそのリスク】そして、語学学習にツイッターを使うことに対して教師が抱く不安の一つが、こうした心無い反応だったりすることもあるようです。いや、学習者に使ってもらう以前に、アナ